2012年05月02日
立体視

「テルマエ・ロマエ」が覚えられないので、
「江戸前とオマエ」と覚えようと思ったんですが、
やっぱりダメみたいです。
pia masaです。こんにちは。
立体視って流行りましたよね。
以前会社に立体視の本がありましてね。
辞める時に記念に頂きました。
今では全然見てません。
むしろもっと別のものを貰えばよかったと
後悔すらしています。
なんか視力回復にイイとか書いてましたけど
結構疲れますよね立体視って。
そんなこんなの立体視。
見方に平行法と交差法というのがあるんですが、
まあこれについては各々ググるなり
ヤフるなりビンぐるなり好きにして下さい。
ただ不思議なのは
人によっては全く見えないそうですね。
僕は最初っからバリバリ見えてしまうんで、
なぜ見えないのかはわからないんですが、
まあとにかく見える人も見えない人も
ものは試して見て下さいよ。

飛んでる感がイイですね。

きっと来る感もイイですね。
見える人だけ楽しんで、
見えない人は歯ぎしりして下さい。
ところでこの立体視なんですが
何も画ばかりじゃないんですよ。
実は文章でも出来ましてね。
試しに頑張って書いてみました。

絵と違って見えづらいかも知れませんけど、
頑張って努力すれば必ず報われますので、
さあ怖がらずに、もっとじっくり

見てごらん。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。