2016年11月25日
ドンキホーテ

めっちゃいい天気!
ほんとに雲ひとつない天気ですよ。
風も穏やかで空気も澄んでて、
部屋に閉じこもって仕事するには
最高の天気ですね!(咽泣)
piamasaです。こんにちは。
好きな人には申し訳ないんですけど、
ワタクシ驚安の殿堂ドンキホーテが苦手なんです。
なんて言うんですかね・・
お店の雰囲気とでもいいましょうか、
なんとなくガラが悪いというかなんというか・・
虎の刺繍の入ったジャケットを着たお兄様が
肩で風を切って歩いてくるイメージと言うか、
紫のちょーミニスカートを履いてタバコふかした
お姉さまが、キティーちゃんのスリッパで
パタパタ歩いてるイメージと言うか、
いやホント勝手な話で申し訳ないんですけど、
そんなイメージなんですよ。
特の夜はラスボスがいる暗黒城的な感じで
出来れば近寄りたくないんです。
でも一度だけ仕方なく電池を買いに
行ったことがあるんですよ。
あの時も相当ビクビクしてましたからね。
だった僕なんて勇者でもなんでもないでしょ?
皮の盾はおろか木の剣さえ持ってない
どノーマルなイデタチですよ。
そんな格好で虎の刺繍の入ったお兄さんに
勝てるわけないじゃないですか。
持ってる装備すべて差し上げる覚悟ですよ。
まあ幸い何事もなく
無事ラスボスの暗黒城から戻ってこれましたけど、
金輪際行かないと誓いましたね。
そのくらい苦手な場所なんですよ。
でもですね。
ココに来てどうしてもドンキに行かなければならない
そんな事態になったんですよ。
と言うのも男なら誰もが憧れるあの衣装が!
冬の凍てつくような空気だからこそ身につけたい
あの冬男子垂涎の衣装が
遂にドンキから販売開始されたんです!


ボンレスハムかな?
とても勇気ある商品化に、拍手!
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年09月29日
髭が似合う男

なんでジョジョの奇妙な冒険を実写化するんだよ・・・
しかも主人公の東方仗助を山崎賢人?
誰それ。
調べてみました。山崎賢人。
名前は聞いたことあるけど顔は知らない。
さあ仗助に値するか見てみましょうか。
ないわー。
絶対ないわー。
しかも監督が三池崇史??
あの口だけ偉そうななんちゃって監督?
あのテラフォーマーズの?
観る前に終わってました。
もうどうでもイイです。
piamasaです。こんにちは。
「髭が似合いますが!」
僕は髭が似合うらしいです。
そう言えば前にも言われたことあるんですけど、
先日行ったときにも言われたんですよ。
そうなると益々
髭を蓄えたダンディーな自分を
想像しちゃうじゃないですか。
僕は常々大器晩成型だと思ってるので
もしかするとこれから大モテの時代が
到来するんじゃないかと!
それをおじさんは
ものの見事に見抜いたわけですよ!
僕のこれからの人生を!
「ココまで来たら
いっそ髭でも伸ばしたらどうですか?」

”いっそ”てどういうこと?
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年08月25日
眉を整えてみました

散々迷走を続けた台風10号が
知らぬ間にすくすくと成長してたみたいですね。
しかも迷走しすぎて方向感覚が狂ったのか
あり得ない進路を取りそうだということで
進路上にお住まいの方々は
くれぐれも起きをつけ下さいませ。
piamasaです。こんばんは。
今日は東京から義兄達が帰ってきました。
正月に帰ってきてから約9ヶ月ぶり、
今回は去年9月に結婚した
甥っ子夫婦も一緒というじゃないですか。
しかも誰もが認める美男美女夫婦。
甥っ子はともかくそのお嫁さんは
何と言っても都会育ちの美人さんなんですよ。
やっぱりこっちも構えますよね。
と言う事でワタクシ

人生初の眉カットをしてみました。
今まで伸びるがままのナチュラル眉だったんですが
ココに来てやたらオヤジの眉に似てきましたのでね。
前々からなんとかしたいと思ってたんですよ。
オヤジにだけは似たくない。
ただでさえ不可抗力に毛髪が似てきましたからね。
僕の人生オヤジのDNAにヤラれっぱなしなんですよ。
だからどうしてもこれをなんとかしたかった。
せめて眉だけでもなんとかしたかった!
そう思った僕を誰が責められましょうか!!!
ま、そういう訳なんで、
かーちゃんが行っている美容室に行きましてね。
人生初の眉カットをしてきたんです!

どうです?この仕上がり!
(どこまでも無反応)
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年05月23日
いつもとは違う散髪屋のおじさん

動きません!
頑張って金曜日に仕上げたプログラムが
社内環境では動くのに本番では動かないって言うね。
まあよくある話なんだけど、
さてどうやって解決したものかと・・
今日中と時間もないし軽く途方にくれてます。
取り敢えずこの際仕事は脇に置いといて、
ブログを先に片付けまsy

仕事しますごめんなさい。
piamasaです。こんにちは。

髪を切ってきました。
えー、そうです。
例のおじさんの話をしますけどもね。
今回のおじさんは今までとは一味違いました。
野球の話でも育毛の話でもないんです!
「オバマ大統領がきますな!」
え?政治の話?
長年通ってますけど、
あまり政治の話をしたことがないおじさん。
やっぱり色んなお客さんが来ますから、
そこは敢えてしないんだと思ってました。
だから余計にびっくりして、
思わず鏡の中おじさんを2度見しましてね。
予想外の展開に驚いたんですけど、
相変わらず饒舌に話は続くわけですよ。
「原爆は許せることじゃないですが、過去は過去!
もっと未来に向けて話し合わんといかんですが!
どことは言わんですが、
過去のことをいつまでも引っ張り出してきて
しかも言う事が嘘ばっかりでしょ?!
あんなのはイカンですが!」
ホントそうですよね。
僕も敢えてドコとは言いませんけど、
つくり話をホンキにして騒ぎ立てるなんて愚の骨頂!
そりゃ世界中から失笑される訳ですよ。
ちょっと勉強すれば
嘘だってわかるはずなんですけどね。
でも他のお客さんの手前、
敢えて国名を言わないところがさすがおじさん。
「結局今回のことで騒いでるのも
日本人じゃないですからね」
「じゃっとですよ!
だから僕は中国韓国はスカンとですよ!」
「お、おじさん、
ドコとは言わないんじゃなかったんですか?」
「リアップは買いましたか?」

僕の育毛で話をごまかすの
やめてもらっていいですか?
やっぱり最終的には育毛の話に落ち着きました。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2014年11月07日
ハイヒール

石田三成が益々嫌いになりそうです。
まあ元々あまり好きじゃなかったですけど、
官兵衛での三成を見てると
嫌いに拍車がかかってもはや無にしたい。
全力でなかったことにしたい。
そんな気分です。
まあ実際どういう人物だったのかは
わかりませんけど、
友達にはしたくないタイプですね。
エンガチョ。
piamasaです。こんにちは。
紀元前400年代には男性も履いてたとか
1600年台のフランスでは
街に溢れる汚物を踏まないように開発されたとか
現代ではモモコだとかで有名なハイヒール
踏みつけられたい履物
不動のNO1と言う事で僕の中で話題ですけども、
ハイヒールってなんかスゴいですね。
だってオシャレのためとはいえ、
あんな無理な姿勢を維持するのって
結構大変じゃないですか。
こんなコト言うとまるで履いたことあるみたいに
聞こえるかもしれませんが、
履いたことありますからね。
履いたことありますからね。
ちょっとだけリトル興味があって
履かせて貰ったんですけどホントあの姿勢は大変。
そりゃ足に絶大な負担がかかるわけです。
歩くのに苦労しました。
アシモの方がよっぽどキレイに歩きますよ。
だからアレやめた方がいいんじゃないですかね。
いやマジで。
いくらオシャレのためとはいえアレは無理がある。
せめて僕を踏みつける程度の用途に
止めとくほうがイイと思うんです。
と言うのも先日ハイヒールを履いてる足の骨が
スゴいというスレを見ましてね。
ちょっといやかなりびっくりしたんですよ。
例えばハイヒールを履いて
颯爽と歩く女性に一目惚れしますよね。
あれやこれやと猛アタックして
ようやくいい感じになったと思いきや
部屋に上げた途端

いきなりエンガチョですよ。
言葉や態度じゃなくて足で訴えてくるという重み。
アタイ、耐えられない。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2014年10月22日
イヤホンジャックアクセサリー

繋がりません!
僕の可愛いiPhoneちゃんの中身(OS)を
iOS8.1にバージョンアップしたら、
毎日頑張ってプレイしていたゲームが起動しません!
と言うか起動はするんだけど繋がりません!
やっと付き合えた彼女に会いに行くものの、
僕が貧乏だからという理由で猛反対されている両親に
僕達の清き愛を阻害されてる感じ!
違うか!それは違うか!例えが下手でゴメン!
ま、ソリティーたんがいる
チェンクロじゃなかったからいいんですけどね。
どちらにしろ早く復旧して欲しいですね。
開発者の皆様、頑張ってください。
piamasaです。こんにちは。
iPhoneのイヤホンって
どうも僕の繊細なお耳に合わないようなんです。
スグとれちゃうんですよ。
特にナニか食べながらだと余裕ですっこ抜けます。
もうちょっと耳にフィットするイヤホンが欲しいんですけど、
ナニかいいのがないですかね?
値段も手頃で音もいいオススメイヤホンがあったら
是非教えて下さいまし。
誰かの弱みを握って買ってもらおうと思います。
ところでイヤホンジャックアクセサリーって
あるじゃないですか。
イヤホンジャックに差し込んでオサレするやつ。
笑えるのから可愛いのまで
それこそ星の数ほどありますけどね。
少し前にミスタードーナツの
ポイント景品でドーナツのミニチュアが施してある
アクセサリーを貰ったことがあるんです。
全然かわいくなかったのでそのまま放置してます。
まあ景品だしね。
そういえばキン肉マンのイヤホンジャックも
あるんですって。
キン肉マンと言えばまさに僕達の世代ですかね。
ガチャガチャでキン消しを引いては
学校で自慢してましたね。
罰ゲームで額に”肉”と書くのはもはや常識です。
そんな時代を超えて
誰からも愛されるキャラクターキン肉マン。
そのキン肉マンが
イヤホンジャックアクセサリーになったとなれば
普段アクセサリーなんてほとんどせず
裸同然のiPhoneを持ち歩いている僕でさえ
触手が動くってもんですよね。


場所も色もどっちもアウト!
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2014年08月08日
日本の行く末心配です

従軍慰安婦の”生みの親”
朝日新聞がとうとう捏造記事だったと認めたわけですが
相変わらずメディアのスルーっぷりが気持ちいいですね。
かなり大きなニュースだと思うんですけど。
そういえば以前どうして偏向報道が多いのかと
TV局関係の人に聞いたことがあるんですけどね。
すると彼は急に小声になって
「色々あるのでお察しください」
むっちゃ察しましね。
そうですよね、局の中ですもんね!
さすがに中では話し辛いですもんね!
ごめんなさいね、変なコト聞いて。
後日個人的に色々なコトを聞きました。
日本の行く末が心配です。
pia masaです。こんにちは。

透けブラ好きですか?

逃げなくても大丈夫だから。
おじさん怖くないから。
いやまぁ女性はともかく
オトコっていや漢って透けブラすきじゃないですか。
僕の検索キーワードの1位が「胸チラ」てぐらい
おっぱいに関すること好きなんですよ。
大体透けブラって気になるんですよね。
妄想を掻き立てるというか、
下手なチラリズムより妄想が巨大化するんです!
あの透けたブラは一体なにを包み込んでいるのか。
きっと僕達のまだ見ぬ夢を
いっぱい包み込んでるに違いない!
さあ見せておくれ、僕にその中身を見せておくれ!
ついてこれてますか?
このまま続けても問題ナイカ?
そういえば一度、
授業中に先生の話も聞かずボーっと前を見てたら、
隣のMから
「オマエ○○さんの透けブラみちょったやろ~?」
ななななにを君は言ってるんだね!
僕がそんな不埒な悪行三昧を
するわけないじゃないか!
(見てました)
そんなわけでですね。
男の夢とロマンがいっぱい詰まった透けブラが
なんの間違いかTシャツとなって
発売されることになりました!
その名も「透けブラTシャツ」
ハイ!みんなで万歳三唱!せーの!
バンザーイ!
バンザーイ!
バンザーイ!
あ、でもですね。それだけじゃないですよ。
透けブラTシャツと同時になななんと!
「濡れ透けスクール水着Tシャツ」もラインナップ!
透けたスクール水着にロマンを感じるオトコ垂涎の
素晴らしい発想!
これで夜も眠れない日が続きそうですね!

ただしメンズ用。
日本の行く末が心配です。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2012年06月27日
色は純白

雨雨降れ降れもっと降れ~
私のいい人連れてこい~
なんて八代亜紀さん歌ってますが、
きっと連れてこられるのは雨男に違いない。
だから僕じゃダメですか?(ダメです。)
pia masaです。こんにちは。
ちょっとだけですけど。
八代亜紀さんの年齢が気になりましてね。
とは言え女性に年齢を聞くのも失礼じゃないですか。
だから内緒でGoogle先生に聞いてみたら、
なるほどですね。(何が?)
という訳で、今日も相変わらずの雨なので
昨日に引き続きファッションの話でもしましょうか。
ま、そういう事なんで、その前にひとつだけ
一応参考までに聞いておきたいんですが、

下着は何色ですか?
いやちょっと待って違いますよ。
この僕が人様の下着の色の詮索なんて
するわけないじゃないですか。
あくまで参考までにです。
と言うのもですよ。
ワタクシ昭和47年生まれ。
昭和初期生まれ程の厳格さはありませんが、
それでもやっぱり女性の柔肌を包み込む下着の色は
例えそれが勝負だろうがウォーミングアップだろうが、
純白だと思ってるんですよ。
いやきっと昔から決まってるんですよ。
だって考えてみて下さい。
純白に赤いリボンこそ日本の色じゃないですか。
日の丸の原点じゃないですか!
ジャスティスじゃないですか!!
なのにナンデスカ?

この純白率の低さは!
嘆かわしい、実に嘆かわしい。
こんなんだから円高になっちゃうんですよ。
こんなんだから消費税上がっちゃうんですよ。
こんなんだから政治家が仕事しないんですよ。
そりゃそうですよね。
こんな日本のために仕事する気になりませんよね。
日本をダメにしてるのは他でもない
自分達なんですよ。
だから今日からでも遅くありません。
日本の未来の為に

合言葉は”純白”で!



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
2012年06月26日
新しい海パン

後2、3日土砂降りが続こうもんなら、
いよいよ裸族で飛び出そうと思っていた
pia masaです。こんにちは。
そっちがその気ならこっちにも
考えがあるってもんですよね。
と言うかちょっと思い出したんですけど
いつだったかこんな話書いたじゃないですか。
さすがにこの時の海パンを
そのまま使い続ける勇気はありませんでね。
親に呆れられながらも
New KAIPANを買ってもらったんです。
そしたらやっぱりNew KAIPANは
気持ちがいいわけですよ。
いくら水泳の授業が嫌いといっても
なんかこうそれだけで泳げる気になるというか
負ける気がしないというか、
段々気持ちが漲ってきましてね。
家の中で早速海パンに着替えると、
きちんと正しくキャップまで被り、
降りしきる雨の中に飛び出していった僕を

親はどういう気持ちで見てたんでしょうね。
ま、僕が親だったら泣き崩れると思います。
ところでワタクシ、自慢ではないんですけど、
自分で海パンなるものを買い求めたのは
人生40年の内に1度しかないんですよ。
それは社員旅行でグアム行った時なんですけど、
その時だって別に游ぐつもりはなかったので、
ホテルでダラダラ過ごそうと思ってんたです。
それなのに同僚たちからの三顧の礼と、
ホテルから見えるエメラルドグリーンの海を見ちゃうとね。
やっぱり泳いじゃおうかなって気になりますよね。
ただ問題は
だけど僕には水着がない。
キミに見せられる肉体もない。
西田敏行も替え歌歌っちゃうレベルで、
何も持ち合わせていないというね。
まあとは言え肉体はともかく
海パンはなんとかなるだろうってことで
急いで近くのショップに買いに走りましてね。
一番安い原色チカチカの海パン買って
ホテル横のプールサイドに登場したら
なぜか失笑されたというね。
いや初めて自分で海パン買ったんで、
何を買っていいのか分からなくって、
取り敢えず一番安いの買ったんだけど、
もしあの時この海パンさえあれば



僕は無敵だったのに。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
2011年07月09日
これはダメ

犬って基本裸族じゃないですか。
どんな時でも喜び庭駆け回る生き物じゃないですか。
僕なんかも基本裸がホームウェアですけど、
さすがに年中通しては辛いですもんね。
冬は寒いし夏は日焼けするし。
それに比べ犬のたくましいこと。
正直に言うと犬に服を着させてみたり
よく分からない被り物をさせる風習は
如何なものかと思ってたんですよ。
奴らは裸族だからこそいいんじゃないかと。
裸こそが奴らのアイデンティティじゃないのかと。
ありのままの奴らを愛することこそが
家族として迎えるワタクシ達の義務なのではないかと。
そう思ってた時期が僕にもありました。
でも実際に服を着せてみると

カワイイんですよコレが。
親バカであることを差し引いても
間違いなくカワイイわけですよ。
とは言え、当然のことながら

コレはナシの方向で。
親バカを3倍掛けしてもナシの方向で。
ま、そんな訳で
今までも、犬も色々、人間も色々で
散々珍ファッションをネタにしてきましたけどね。
もうここまで来ると免疫が出来てしまったというか、
今更なにをみせられたところで、

全く動じないわけですよ。
水の精なのかなんなのか知りませんが、
こんなのが目の前で威嚇し始めても
余裕で素麺を啜れるレベルな訳ですよ。
空気もいいとこ。
悔しかったらオマエの本気を見せてみろと。
見た瞬間に速攻で今までの数々の無礼を
アスファルトで頭をカチ割らんばかりの勢いで
土下座してしまうような、そんなファッションを
この僕に見せてみろと。

ほんと申し訳ございませんでした。
(額から鮮血をほとばしらせながら)
まー、これをデザインした人も
ある意味紙一重な方なんでしょうね。
これからもお元気で。
と言うことで、お詫びと言ってはなんですが、
最後は粋なショートストーリーをご紹介。
タイトルに【恐怖】と表示されているだけあって
一見怖いCMなのかと思われがちですが、
豊かな自然を背景に淡々と進むショートストーリーは
最後のどんでん返しで爽やかな感動を与えてくれます。
初めて見たときには「なるほどそうきたか!」と
思わず声が出てしまった程のすばらしさです。
出来れば音量大きめで見てください。
爽やかな感動をあなたへ。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。