スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2017年04月02日

心機一転


ブログ開始3000日目になりました!

2009年1月15日に書き始めて早8年目ですよ。
コツコツ書いてきたブログが
気づけばこんなことになってたわけですが

オレはどこで道を間違った?

多分割りと最初の頃から
大きく間違ってしまった気がしてます。
piamasaです。こんばんは。

という訳でブログ3000日という記念の今日は
義母のちょっと早めの49日でという事もあったり、
昨日話したように、
仕事も変わって心機一転しましたのでね。

自分で言うのもなんですけど、
僕の中で結構ないい感じの区切りになった気が
するわけですよね。

45歳にして
人生最大の区切りがやってきた感覚。
ちょっと大げさですけどね。

まあそういうこともあって、
しばらくブログをお休みしようと思いまーす。
どのくらいの休みになるかも、
再開がコノみやchanになるのか
それとも別のブログサービスになるかも未定ですが
しばらくはコノまま放置状態にしたまま
人生の区切りを楽しみたいと思います。

と言いつつ、
ちょこちょこ書いちゃいかも知れませんけどね。
まあそこはその時の気分で。

ということで、一旦区切りです。
今までこんなブログに付き合ってくれた方々
ありがとうございました~


また会う日まで!


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 21:42Comments(7)ブログ自分

2017年01月01日

明けたからには初日の出


危うくトイレの中で
年を越してしまうところでした!


時は2016年12月31日11時53分。
急にもあっちの方をよおしてしまったので、
年明け2分前になったら声かけてと
かーちゃんに言い残して
オトコは戦場(トイレ)へ行くわけですよ。


2分前やが。

イエッサー!

ギリギリセーフでスッキリして見事生還しました。
piamasaです。こんばんは。

ハッピー・ニュー・イヤー!

と言うことで早いもので
あっという間に2017年がやってまいりました!
いやーギリギリのところで
催してきた時にはどうしようかと思いましたが
今年も無事年を越すことが出来ました。

コレもひとえに
君子危うきに近寄らず、触らぬ神に祟りなしを
モットーにこつこつ生きてきた
ワタクシ自身の努力の賜物ですよね。
他の誰でもない僕自身のチカラですよ。

という訳で今年もと言うか
今年はめっちゃ天気が良さそうだったので、
今まで以上に張り切って
初日の出を見に行ってきましたよ!

そりゃもう年が明けたからには
初日の出を拝みに行くのが僕の使命みたいな
もんですからね。
泣く泣く見に行けない人たちのためにも
僕がこの目にしっかり焼き付けておかないと!

だからワタクシ
午前5時に起床して見に行けない皆様のために
初日の出、撮ってきましたよ。
ついでに皆様の幸せを祈ってきました。
という訳なんで


今年も僕を( `・∀・´)ノヨロシク


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 21:39Comments(5)イベントブログ自分

2016年11月05日

理解できない行動


シェリさんがラグの端っこで絡まってました。

こういう理解のできない行動が
動物の可愛いところですよね。
piamasaです。こんばんは。

理解できないと言えば、
今日某イオンのトイレに行ったんですが、
個室の前に5歳位の男の子が居ましてね。
ドアをガチャガチャやってるんですよ。
しかも明らかに先客のいる個室。
しつこいくらいにドアガチャしてました。

もしかしたら中にいる父親に
早く出てきてー!的な意味合いあるんでしょうか?

大型ショッピングセンターのトイレで
突然1人にされる子供の気持ち、
分からなくもありません。

でも違ったんですよ。
中の男性は父親ではなかったんです。
なぜなら
後から父親が入ってきたからです。

ではなぜ男の子は個室をドアガチャしてたのか。

「おい、なんしよっとか?!」

父親が至極当然な質問を投げつけました。
そうです、それが聞きたかったんです。
その場の全員がきっとその答えを欲してるはず。
さあドアガチャの男の子よ、
僕達にその理由を教えて貰いましょうか!

そしてその問いに男の子がドヤ顔で応えます。

「わからんけど、人が入ってる!」



でしょうね!

答えまで理解できなくて
口からオシッコ吹きそうになりました。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 21:26Comments(2)ブログ暮らし・生活

2016年10月09日

今日一番


勇者ヨシヒコ、てげオモロー!!

いやーあの独特のテンポとバカバカしさ。
ワタクシ大大大好物です。
ああいう自由なドラマが増えるとイイなぁと
個人的に思ってます。
piamasaです。こんばんは。

雨の日曜日。
じっと家の中でネットサーフィンを楽しんでる中
今日一番胸を高鳴らせた焦らし写真が
こちらになります。





イイですよね。
こういう清楚系のフリフリスカートって、
オトコとして妙にときめきますよね。
しかもチョーがつくミニ。

パット見膝上25cmってトコですかね。
スラリと伸びた色白の足が
また食欲をそそるじゃないですか!

さすが食欲の秋!

食べちゃいたい!
一切火を通さずモリッと噛みつきたい!
オトコならそう思って当然でしょうがあ!

そういう健全な健康男子を
イヤってほど焦らしまくるこの写真ですが、



今日一番絶望した写真でもあります。

どうぞご確認ください。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 22:39Comments(3)写真ブログ自分

2016年10月08日

Windowsアップデート


3連休の初日、皆様イカがお過ごしでしょうか。

僕は目覚めた時の青空がとても気持ちよかったので、
自転車でイオンに行きました。
本屋とペットショップを回ること約1時間。
ダイレックスでビールを一本だけ買い帰るという、

全然悲しくないからね。
めっちゃ充実した一日でしたからね。

泣いてない。全然泣いてなんかない。
この目に光るのは涙じゃないから!
これは青春の汗だからぁああ!
piamasaです。こんばんは。

という訳で今日も張り切ってブログを更新しようと
会社支給の完全私物ノートPCを起動したら
突然Windowsアップデートが始まりましてね。

基本ワタクシ
勝手にMicrosoftにアップデートされるのは
蜘蛛が天井から落ちてくるのと同じくらいキライなので、
ガッツリ手動更新にしているはずなんですけどね。
いつの間にか自動になってたんでしょうね。

電源を入れた途端
急に望んでないアップデートがかかりましてね。
とは言え自動になってたものは仕方ない。
すぐに終わるでしょうから、
ちょっとくらい待って差し上げましょうか。
たまにはMicrosoftの言うことの一つや2つ
聞いて差し上げましょうか。


1時間半かかりました。

しかもWindowsメニューが変わりすぎて
ワタクシ漢piamasa44歳、軽く戸惑ってます。

という訳で世にも奇妙な物語も始まった事だし、
Microsoftのせいで
すっかりブログを書く気も失せてしまったので、
今日はコレにてドロン。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

  


Posted by pia masa at 22:03Comments(0)その他ブログ

2016年09月27日

社会人はツライよ


カレンダーの仕事はサクッと終わらせました!

さすが出来るとことは違いますよね!
サクッと調べてサクッとコーディングして
サクッと共通ライブラリ化してサクッと提出。

まさに揚げたての天ぷらみたいに
サックサクの仕事っぷりですよ。
コレでしばらくはのんびりと過ごせるって
もんですよね!


今朝机の上に新しい資料が・・・

出社と同時にがっかりですよ。

大体出社したら仕事よりも先に
熱いコーヒーを入れて一息入れるのが
まっとうな社会人ってもんじゃないですか!
なのに何なんですかこの会社は!

なんで出社と当時に
仕事しないと行けないんですかね?!




という訳でワタクシ少々立て込んでおりまして、
社長の睨みが聞いた室内で
とても呑気にブログなんて書いてる場合じゃないので
今日はコレにてどろん。(昭和の消え方)


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:25Comments(0)ブログ自分

2016年09月08日

ダジャレ


蓮舫の二重国籍疑惑は
もっと派手なニュースになっていいと思うんですけど、
なかなか控えめな感じでアレですね。
コレが自民党議員だったら
各局鬼の首を取ったように放送しまくるのに。

そう言えば民主党は過去に
重国籍容認へ向けてn

ダメっすか。

やっぱりこれ以上は言ったらダメみたいです。
スパイ政党って怖いよね。(核心)
piamasaです。こんにちは。


昨日撮り溜めた何でも鑑定団を見てたら
メイン司会者の今田ナントカって人、
ロボットのペッパーくんを持ってるんですって。

先日僕も某イオンにいたペッパーくんで
軽く遊んでみたんですが、
思ったよりよく出来たロボットだと思いました。
可愛い顔している割には
若干威圧感のある大きさですけど。

しかも色々学習していくうちに
ダジャレも言うようになるみたいですよ。
今田ナントカさんが言ってました。
しかもそのダジャレと言うのが

「布団がふっとんだ」

びっくりするくらいベタなダジャレですけども、
思えばワタクシ過去に書いたことあるんですよ。
まだブログではなくホープページと言われる
懐かしい響きのやつで、
「布団がふっとんだ」というベタなダジャレを
なかなか鋭く考察した記事を。

しかもかなりの長文だった記憶があります。
ダジャレとは何かから始まって
最後には「布団がふっとんだ」の
気合充分な考察へと移っていくんです。

全然覚えてないけど。
露ほども何書いたか覚えてないけど。


でもやっぱりアレですよね。
ダジャレとはいえ想像力で笑う部分って
結構あると思うんですよ。
ダジャレの響き+想像力。

例えば「布団がふっとんだ」で言えば
現実ではあり得ない
布団がふっとんだ状況を想像することで
更に面白くなるというか。

だからしょっちゅう布団がふっとんでたら
いくらダジャレでも全然面白く無いんですよ。
あり得ないから面白い



あんのかよ。

やっぱり訂正、
コレはこれでオモシロイですね。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:58Comments(0)思い出言葉ブログ

2016年07月31日

マンゴーがいっぱい


おっぱいがいっぱい」を口すざむと
未だにドキがムネムネします。
piamasaです。こんばんにゃ(噛んだ)


オアシスさんところに行ってきました。

たまたま近くまで行く用事があったので
久しぶりにお顔でも見に行こうとなりましてね。
仕事で忙しいとは思いつつ行ってみました。

居ましたよ。
グリーンなオアシスさんが頑張ってましたよ。
しかも妹さんと旦那さんまでいらっしゃいまして、
ほぼオアシス家フルメンバーで
出迎えてくださいまして、
そりゃもう暑さなんて忘れるくらい、
色んな話をさせてもらったんですけども


ちょいちょい僕のブログネタをぶっこんでくるのは
恥ずかしいからやめてもらっていいですかね?


書いたことすら忘れたネタを
突然引っ張りだして来るもんだから、
全然気が抜けない。
そして恥ずかしい。

しかもオアシスさんの旦那さんなんて
ハウスの中で仕事中にブログ見てますって
仕事しなさいよ。いやマジで。

なんて言ってはいますけど、
いやいやありがたい話ですよね。
ホントありがとうございます。

ありがたいといえば
別に催促をしたわけじゃないですよ?
本当に催促をしたわけじゃないんですよ?
全然これっぽっちも催促してないのに、
オアシスさんからマンゴーをいっぱい
頂いちゃったんですよ!

そりゃもう完熟熟れ熟れのマンゴー群れを!
しかも真っ赤なライチまで一緒に!


マンゴー!ラブ!

いやー嬉しいですね~有り難いですね~
全く催促なんてしてないのに、
オアシスさんが自ら僕達のために差し出してくれた
マンゴーの群れ!

早速冷蔵庫で冷やし
風呂あがりに頂いたわけなんですけども、
むちゃウマー!めっちゃウマー!
このウマさを伝えるべく美しいマンゴーの剥き姿を
お見せしようと思ったんですが、
皆さんが羨ましがるとイケないので、
一緒に貰った


餅太郎でも見とけ。

いやー明日も食後のデザートはマンゴーかー
ツライわー、ホント、ツライわー。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 22:08Comments(3)食べ物仲間ブログ

2016年07月20日

呼び分けには意味がある


「風邪なんて、俺にうつせよ」

久々にこんな恥ずかしいセリフを吐く
ドラマを観ましたね。いや観てないけど。
CMで観ただけだけど。

折角昨日勇者ヨシヒコで
日本のドラマもまだまだ捨てたもんじゃないと
心の中で大喜びだったのに、
まさかのこの鳥肌MAX的恥ずいセリフ。
誠に残念です。
piamasaです。こんにちは。

久々にうんちの話をします。
うんちのコトを端的に話します。


真っ昼間からなぜそんなに必死なのかと
不思議に思われる方もいらっしゃるでしょうが、
取り敢えずその気持は脇に置いといて
僕の話を最後まで聞いて下さい。

僕は今まで幾度となくブログで
「うんち」だの「うんこ」だの書いてましたけど、
特別意識せずにその場の雰囲気や気分で
適当に使い分けてた訳ですよ。

でもね、それは間違ってました。
呼び分けには必ず意味があるんですよ。
そこにはご先祖様が数多の試行錯誤の上
ようやく決定した意味があったんです。

そこを考えることなく適当に使ってた自分。
そしてどうしてそこに今まで気づけなかったのか、
自分の不甲斐なさを恨むばかりです。

という訳で
みなさなも僕と同じ過ちを犯してほしくない、
そう言う気持ちで
今日はうんちの話をさせて貰いました。

これからも続く皆様の長い人生。



是非お役立て下さい。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:16Comments(3)言葉ブログ自分

2016年07月11日

おまとめ記事


与党圧勝に終わった参院選。

早速戦争や徴兵制が始まって原発で放射能でまみれ
安倍さんの独裁政治が始まるらしいですよ。

こわいわー、マジこわいわー。(棒)
僕もSEALDsに参加して打倒安倍運動しようかなー。(棒)
共産万歳やって来ようかなー。(棒)
こりゃもう日本死んだわー。(棒)

STOP、温暖化!
piamasaです。こんにちは。

昨日例のかおるんからLINEが入ったんですよ。
なんでも僕のブログでお願いがあるとか。
ちょっとドキッとしましてね。

もしかして気を悪くすること書いたかな?
なんて思うじゃないですか。
そう思って震える手で開いてみたらですね。

「床屋のオヤジとのやりとりだけを
 簡単に見られるように出来る?」



拙者に恥部を晒せと申すか!

まあ十分晒してますけど。
お尻のリフォームまで晒しちゃってますけど、
やっぱり過ぎた過去を改めて見られるのって
ちょっと恥ずかしいじゃないですか。

しかも現在進行形でリアップってる身。
書いたことは書いたことで仕方ないにしても
それを改めてまとめるってのも
どんなもんですかね?かーちゃん。



やんない。

今日の仕事はそれ!
他の作業はすることはならん!



え?!

かーちゃんが
何故かめっちゃ乗り気で困ってます。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:49Comments(3)仲間ブログ自分

2016年03月01日

月初めといえば


へこむわ~。

いやね。
いろんなイベントの写真をアップしているMs-PhotoLife
SNSログインに対応しようかと思ってゴソゴソやってたら
動かなくなりました!(*ノω・*)テヘ

なんか英語のドキュメントを頑張って読んでみれば
サイトのプログラムのバージョンが
facebookで使用できるバージョンと合わないらしく、
それでもナントカ対応しようとあっちを修正し、こっちを修正し、
え?こっちも修正しなきゃダメ?さらにあっちも??
えーい!めんどくせー!

まあそもそもですね。
以前かーちゃんに話してみたんですよ。
SNSログインに対応した方がイイと思うのって。
そしたらカーチャン曰く。


そんなた、必要ない!

あ、そうですか。じゃそっとしときましょうか。
そうしましょう、そうしましょう。
piamasaです。こんにちは。

今までナイショにしてましたけど、
僕にとって月初めといえば色々と楽しみがあるんですよ。
例えば今やってるスマホゲーム『チェインクロニクル』の
新しいキャラが公開されたり、
それにともなってイベントが始まったりとか。

あとアレですよね。
このブログみやchanの管理画面に入ると出てくる
先月のよく検索されたキーワードのお知らせ。
大体この何で検索されたかで
先月1ヶ月のブログの方向性がわかりますよね。




オマエラ絶対許さねえ!

ちなみに今月初っ端の検索キーワードは
『ロリ熟女』でした。

絶対許さねえ!


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:23Comments(2)ブログ自分遊び

2016年01月16日

決意を新たに


『北海道限定いか焼きポテト』
『北海道ポテトチップス ほたてバター焼き』
『かにマヨおかき』


某イオンで開催されていた北海道物産展で
いか、カニ、ほたての三大海産物を
見事にコンプリートしました。

もう僕には思い残すことはないです。
piamasaです。こんばんにゃ。

というわけでして、
今日はこれらを食べた感想なんてのを書いて、
北海道物産展に誘おうと思ったんですよ。

別に誘ったからと言って
僕に特別な報酬が入ってくるわけでもないんですけど、
折角ブログも8年目に入りましたしね。
たまには暮らし・生活ブログとして、
みなさまの暮らしにプルプルの潤いを与えるような、
そんな役立つブログにしていこうと思ったんです。

そうと決まれば即行動。
死ぬまでに一度は行ってみたい北海道の魅力を
少しでも伝えられるようにと思いましてね。
バッチグーな食レポをすべく、
早速みやchanを開いてみたら、
真っ先に僕の目に飛び込んできたのが、


この記事の群れ。

折れるわー、心が折れるわー。
初っ端コレは辛いわー。

とは言ってもですよ。
何事も考え方次第だとは思うんですけど、
コレはコレでちょっとでも参考になれば、
今後の育毛に幅が広がりそうじゃないですか。

やっぱり色んな意見を聞いて消化し、
しっかりと取捨選択をすることが、
育毛だけではなく何事にも通じることだと
僕は思ってますのでね。
やっぱり情報は”力”ですよね。

という訳で
折角育毛に対するお役立ち情報が
てんこ盛りだって言うんだから、
見ない手はないでしょ。




既に消されてるっていうね。

音を立てて心が砕けたので、再び寝込みます。
しばらくそっとしておいて下さい。
おやすみなさい。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 22:51Comments(2)ブログ自分

2016年01月15日

Google Earth


7年前の今日、
ワタクシは人生初のブログを書き始めてしまうという
人生で最もハゲしく選択を誤った日です。

アレから7年、
今思い返しても全く成長の跡が見られないという
奇跡の現状維持。
歳は順調にとってるのに成長しないというのは
ある意味退化!身も心も弱るばかりです。

皆様に於かれましては、
決してワタクシの二の舞いにならず、
むしろワタクシの分まで成長されることを
心より願っております。

いやなんかね。
みやchan管理ツールのトップに
『ブログ開設7周年記念!』とか出てたので
思い出した次第です。
余計なことしなきゃ忘れてたのにね。
piamasaです。こんにちは。


あなたのパパですよ。

ついさっきハゲから電話がありました。
気持ち悪かったんで”パパ”の件は
スルーしてあげました。

それはそうと金曜日のこんな時間に電話なんて
オヤジにしては珍しいことなので、
何か急用でもあるのかと身構えてましたらね。
ひとつ咳払いして、ドヤ声で言うんですよ。

「オマエの家は今誰もおらんやろが?」

「? なんで?」

「なんとかアースでお前んちを見ちょるけど
 車がねえかいよ」




この子、原口みたいなコト言い出した。

こじらせたハゲが
とうとう脳にまで達してしまったんでしょうか。
ちょっと情けなくなったので
カクカクシカジカ、Google Earthてのは
リアルタイムの情報じゃないんだよ?
と優しく教えて差し上げたところ

「ああ・・そうか・・・」

と声のトーンだだ下がり。
多分電話の向こうで(´・ω・`)な顔してたと思う。

よくよく聞けば
友人とGoogle Earthで遊んでるみたいでしてね。
普段縁のない最新技術に感動し、
つい僕の家を見たくなったんですって。

それにしても実に楽しそうで声が弾んでましたよ。
オヤジがウチに来た頃とは
また随分区画整理も進みましたからね。
きっと目新しい建物で新鮮だったのか、
友人操作の元お前の家の横がアレだの
目の前がコレだの、窓辺にナニソレが掛かってるだの
まるで我が家のごとく喜々として
説明してましたけどね。


おいハゲ、そこウチじゃねぇよ。

「ああ・・そうか・・・」

今日2度目の(´・ω・`)な顔してたと思う。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:41Comments(2)写真ブログ自分暮らし・生活家族

2015年10月13日

モチベーションがあがる


ウォーキング・デッド配信、16日からでした。

ドコで勘違いしちゃったのかわかりませんが、
今日は昼休みが来るのが待ち遠しくって待ち遠しくって、
速攻お昼を買いに行ってスタンバってたのに、
見れば無慈悲な16日配信告知。

今日のモチベーション、既に0です。
piamasaです。こんにちは。

3連休明けの今日、皆様イカがおすごしでしょうか。
ワタクシ、ウォーキング・デッドで
既に仕事をするモチベーションはすっかり消え、
ダラっと過ごしているわけですが、
そういえば、みやchanの新しい機能なんですかね?

管理画面の上部にいろんな情報出ますよね。
例えば「あなたの記事○○がランギング●位になりました」とか、
ブログを続けている人にとっては
こういうちょっとしたヒトコトで
モチベーションがガンガン上がっちゃいますよね。

ありがとう、みやchan!
とってもステキな機能だと思います!


先日、また僕のブログに表示されました。
ランキング系の情報じゃなかったんですけども、
先月の僕のブログがどんなキーワードで
検索されたかと言う管理画面の検索キーワードとは
またちょっと違う機能なんですかね?
両者の違いがよくわからないんですけども、
兎にも角にも、



僕のモチベーション、完全崩壊。

僕は許さない、絶対にだ。

写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 15:07Comments(4)言葉ブログ

2015年09月29日

日本で50人以下の名字


あえるくんハンサムね!

今朝病院でびっくりするようなことを言われ
僕のほうが狼狽えました。
どうやら僕とはハンサムの定義が違うようです。
piamasaです。こんにちは。

先日『日本で50人以下の名字』という
なかなかソソるランキングを見つけたんですわ。

「大蜘蛛」さん、全国に約50人
「回り道」さん、全国に約30人
「微笑」さん、全国に約30人


等々確かに珍しさと言う意味では劣りますけども、
ワタクシの名字も人数の少なさでは
いいところまで行くのではないかと思いましてね。
早速覗いて見たものの、ワタクシの名字、
50人以下のランキングにいないんですの。

それはそれで寂しい。

だってちょっと前は7世帯しかないとか
言われてたんですよ?
標準的な1世帯4人家族としても28人じゃないですか。
残りの23人どっから来たんだよって言うね。

でもよく考えたら、
確かにfacebookなどで検索すると
僕の知らない同じ名字の人が
何人か出てくるんですよ。

どっから出てきたか分からないような
同じ名字の人を見かけるんです。
facebookに「知り合いかも」とか言われちゃったりして。

知り合いじゃないけど
多分血がつながってます、みたいな。

きっと何処かで繋がりがあるであろうその人達が
地道な努力を重ねた結果、
一時期は7世帯と言われたワタクシの名字が
50人を超えるまでに躍進したのでしょうね。

世界征服もまずは小さな一歩から。

この小さは一歩が段々と加速して、
いずれ全国1位の佐藤さんを駆逐していくんですよ!
待ってろ!サトーッ!

いやーなんか頼もしいじゃないですか。
自分の知らないところで段々と種族が増えていく、
想像するとオモシロイですよね。

という訳で地味に増えつつある
ワタクシの名字が実際どのくらい人数がいるのか
調べてみました。

全国で約30人



50人以下だけどランキングにも入らない
中途半端な苗字を持つのはこの僕です。



写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:41Comments(4)ブログ自分家族

2015年07月01日

僕の別の一面


ちょっと触ってみてもいいですかぁ?(*´艸`*)
ココ、押してみてもいいですかぁ?(*´艸`*)

昨日Skype会議で、恐る恐るシステムを触る
女性社員の姿を見て絶対テストしてないな
と確信が持てました。
そんなキャッキャウフフした中、
肝心のシステムのバグや計算ミスを聞いてみました。

大丈夫です!(*´艸`*)

か、軽っ!

あ、あの、もっとこうした方がいいとか、
要望等ありませんか?

ないです!(*´艸`*)

・・じゃ、次行きましょうか。

不安です。ひたすら不安です。
piamasaです。こんにちは。


今日から7月ですね。

光陰矢のごとしとはよく言ったもので、
この間初日の出にキャッキャウフフしたのに
あっという間に年の半分を過ごしてましたよ。
ナニか身のあることをしたかと問われると
ナニも思いつかないんですけど、
コレもまた平和な証拠でしょうか。

ところで最近ってわけじゃないですけど、
ここんところ割りとマジメな政治ネタってのを
変化球気味に書いてるんですけど、
実は僕がブログを始めた頃にみやchanでは
政治ネタはタブーと言われたことが
あったんですよ。

ただそれもどうかと思いましてね。
だって言いたいことが言えないこの世の中じゃ
ポイズンでしょ?
だからふわっと軽めに触れてたわけですよ。

メディアが伝えない
不都合な真実ってやつを、ね。( ー`дー´)キリッ


それに僕の違う一面ってのも
見て欲しいじゃないですか。
フザケてばかりではない別の一面てのを。

まあ大体ワタクシとしては
基本的に1~10まで説明することはしなくて、
2~3割を話して後は自分で調べなさいという
投げっぱなしのスタイルですからね。
ガッツリではなく挨拶がてら
触れる程度なんですけどね。

ま、そういうこともあって、
検索キーワードにも変化が出てきたに違いないと、
雨多き梅雨の合間にふと思いましてね。
1年の半分、キリの良い7月1日本日、
久しぶりに満を持して見てみたわけです。




なんだよコレは。(震え声)

びっくりするほど別の一面が出てない。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 15:10Comments(4)ニュースブログ自分

2014年12月26日

大人の会話の捌き方


い~つの~こと~だか~
おもいだしてご~らん~


僕が砂利の上に正座させられたのって
人んちの竹を切って水鉄砲作った時以外に
何がありましたっけ?(知らんがな)

いっぱいありすぎて
忘れちゃってることも多いんですけど、
多分今やったら虐待でご近所に通報されるでしょうね。
随分世知辛い世の中になっちまいましたけど、
皆様イカがお過ごしでしょうか。

という僕もつい最近それは虐待?
と思っちゃう出来事があったんです。

何が原因かはわかりません。
きっと当事者にしかわからない事情もあると思います。
でもいくらなんでもそれはどうなんだと。
と言うのも日本列島が豪雪に見舞われている昨今。
宮崎でも深々と底冷えするこの寒空の中に
素っ裸で放置された




みかんがありました。

見事な剥かれ損。
piamasaです。こんにちは。

さて我が社では今日が仕事納めではあるんですが
なぜか忘年会は昨日やりました。

それぞれみんないい大人ですからね、
都合ってものがあるじゃないですか。
まあ早い話社長たったひとりの都合だけ
今日ではなくて昨日になったわけですが、
まぁそれは別にいいんです。

強調した割にはどうでもいいんですけど、
昨日忘年会の最中に後輩が僕に言うわけですよ。

「アレがmasaさんなんですね」と。

散々飲み食いした後の会話ですから、
飲み大好きな後輩の言うこと、
また酔っ払ってわけのわからんことでも
言い出すんじゃないかと。

しかしこういう不毛な会話を見事に捌くのも
大人の腕の見せどころ。
伊達に42年も生きてはいません。
伊達にわけあっていろんな人を見てきてません。
さあ受けて立とう、後輩よ。

「で、何がオレやって?」

ピアマサさんのことですよ」



ちょっとそれ捌けない。

まさかの後輩にブログを毎日チェックされていることが発覚し
一夜明けた現在も軽く動揺しておりますので
今日はコレにてドロンして、
1年の最後くらいまじめに仕事します。

ホントごめんなさい。(なぜか謝ってしまう)


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:53Comments(5)イベント仲間ブログ自分

2014年11月10日

cocokuraってきました。


cocokura marche頑張りました!

毎日隣で仕事をしてる同僚の奥様がされてる
cropminiさんに誘って貰った初めてのイベントですよ。
一体ナニをどうすればいいのかわからず
ただただ商品を積めるだけ積んで
夜も開けぬ4時半に起床。

早すぎる朝ごはんをしっかり食べ、
のんびりする間もなく
忘れ物がないかをチェックし、
「よし!完璧!」
と意気揚々と家を飛び出したら




土砂降りでしたね。

現地についたら
先について準備をしていた同僚から
皆に謝ってこいって言われました。

ヒドい扱い。
piamasaです。こんにちは。

それにしてもイベントって大変なんですね。
準備や後片付けはもちろん、
朝7時に現地に到着してから終了までの10時間弱。
ほぼ立ちっぱなしですからね。

お昼も沢山ウマそうなお店が沢山出店してたので
全部制覇するくらいの勢いで行ったんですが
結局たい焼きと唐揚げをこそっと貪ったくらいで
ずっと立ちっぱなし。

あまりにも立ちっぱなし過ぎて、
途中在庫をクルマにとりに行くときなんか、
歩き方忘れてましたからね。嘘ですけど。

しかも今回ワタクシ
会計という大役を仰せつかってましてね。
普段デスクワークばかりなので
久しぶりの接客に戸惑ってばかりだったんですが、
ようやく慣れて来なぁと思ってた頃、
とあるお子様連れのお客様が

「いつもブログ見てます」




膝が逆向きに折れそうでした。

タダでさえ足が棒のようになってて
とても折れやすい状態になってるのに、
そういう不意打ち、ワタクシ非常に動揺します。

それに未だにナニを話したかも覚えてないくらい
あわあわしてた中、かーちゃん必死に謝ってるし、
なんで謝ってるのかさっぱりでしたけど、
なんか不憫だなって思いました。
という訳で「*ぽてぽて。。とことこ。。*」のさとさん



僕、普段は無害ですので。

いつもナニかを企んではいますけど
ナニも恐れずこれからもよろしくお願いします。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


2014年08月20日

自分からふっといて


特定の人に質問がありまーす!

よくコメントをくれるBebeさんとちーさん、
この記事を見たら正直にお答え願いたい。
スマホアプリの「チェインクロニクル」というゲームを
プレイしてたりとかしちゃいます?
前からフレンドにお二人の名前があって
すごく気になってます。

ちなみにBebeさんの方はマメにプレイされてますが
ちーさんの方が最終ログインが199日前という、
時代の進み方が早くなってしまった今では
”江戸時代にプレイしたまま”的な感覚ですね。

pia masaです。こんにちは。

このお二人がご本人かどうかはわかりませんが、
見えないところでこっそり繋がったりしてるのも
それはそれで面白いですよね。
ネットの世界ならではといいますか。

ところでネットといえば先日台風来ましたよね。
それで過ぎ去ったあとの見事な夕焼けをLINEに投稿したんです。
そしたらスグに「かおるん」から
「こちらは、これからだ~」とコメントが来ましてね。
「飛ばされないように気をつけてね~」と返したんです。

で、このかおるんなんですけど、小柄なんですよ。
とっても小柄。
だからこそ心配したんですよ僕は。

興味本位で外に出て強風に煽られないようにと
心配したからこそのコメ返しだったんです。
それに対しかおるんから返事が来ました。

「重みあるから大丈夫よ(ハート)」

こういう時ってどう返せばいいんですかね。
「だよね~」とは当然言えないでございましょ?
かと言って「そんなことないよ」的な言い回しも
なんかちょっと抵抗あるんですよ。

考えました。
散々考えて文字じゃなくてスタンプにしようと
そう結論づけました。
コレならきっとふんわりと受け取って貰えるに違いないと
思ったからです。
そして僕のチョイスしたスタンプが


コレ。

「そんなことないよ~」とも「またまた~」とも
「そんなこと言わずに気をつけて~」とも
どうとでも取れる玉虫色のスタンプ。
素敵ですよね、実に日本人的発想。

とは言えかおるんとは長い付き合いです。
普段はネットでしか繋がりもありませんが、
きっと僕の気持ちを汲み取ってくれるに違いない。

そう確信し送ったスタンプに、
たっぷり時間を掛けて返事が来ました。
僕の紳士としての気遣いが
返事に掛かった時間の分だけ
心に響いたことでしょう。




なんでだよ。

こんなの酷いよ、かおるん。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:42Comments(7)仲間ブログ

2014年08月14日

猫はヒドいイキモノ


11時47分?!

ワタクシ、久しぶりに昼まで爆睡してました。
かーちゃんが起きたのもサッパリ気づかず
ひたすら爆睡してました。

時計を見て慌てて飛び起きたんですけど、
なぜかシェリさんに全力で吠えられましたね。
たまにはイイじゃない。
僕だって日頃の疲れが溜まってるんですよ。

でもそのシェリさん。
僕が起きた時に丁度ウンチをしてたらしくてですね。
僕の声がした途端
出し切れてないのにトイレから出ちゃったみたいで
かーちゃんに怒られてましたね。


まだウンチの途中でしょうが!

「南の国から2014 ~陸の孤島より~」
pia masaです。こんにちは。

昨日書いた「バナナとスプライト」を読んで
かーちゃんから苦情が入りました。

「あえるに食べさせれば良いとは言ってない!
家の中で吐かれると迷惑やから
あえるのいる外で吐けって言ったの!
と言うかそもそも許可は与えてない!


しっかり書いとくようにと言われたので
しっかり書いときました。
だから僕の代わりに誰かチャレンジしてみない?
pia masaです。こんにちは。(2回目)


猫ってヒドいですよね。

以前リアルに猫ふんじゃった話しをしましたけども、
あれからちょくちょくあの駐車場を通るんですが、
その度に感じるんですよ。ヤツの視線を。
僕が踏んだと思われる猫の気配。

ただならぬ気配に立ち止まって
様子を伺うじゃないですか。
するとやっぱりいるんですよ、ヤツが。
僕からの絶妙な距離感でフーって言ってるんです。

とは言え僕はヤツと戦う気はありませんからね。
猫ごときで僕の全力は出しませんよ。
でもヤツにしてみればきっと僕はリベンジの相手なんでしょうね。
フーって言いながら回りこんでくるんです。
完全に僕をハンティングするつもりですよ。

だからと言って
このまま黙っておくわけにも行きませんからね。
たまにはガツンと言っとかないと、
ヤツは調子にノリますから。
今日こそは人間の恐ろしさを見せてやろうと、
猫なんかに興味ありまえせんよー的な体で
ヤツを通り過ぎるフリして
いきなりヤツに向かってダッシュしたんです!

ナメんな!人間ナメんなよ!



足挫いたんですけど。

なんか僕の方が罠にかかった気分。
ね?猫ってヒドいイキモノでしょ?


【動画】地上に出ようとするもぐらに対する猫の行動がヒドい。

正直僕も踏みつけられたい。(ドM)


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 19:19Comments(5)動物ブログ動画自分