2017年05月20日
頭を使いすぎて

piamasa生きてますよー!
お久しぶりです。
覚えてくれてますでしょうか、piamasaです。こんばんは。
昨日は月イチの会社の飲み会で
キャッキャウフフ言いながらしこたま飲んだ後に、
今朝4時起きで朝活行ってきました。
トップはその時の写真なんですけども、
ワタクシ生まれて初めて水平線から昇る朝日というのを
拝むことができましたよ。
それはそれは筆舌に尽くしがたい素晴らしい景色でした。
「早起きは三文の徳」とは言いますが、
いやいや三文どころじゃないくらいの素晴らしい体験。
休みの日くらいゆっくり寝たい、
という気持ちもわからなくもないですけど、
騙されたと思って是非一度朝活してみてください。
きっと何かに目覚めますよ。

朝活だけにね。
ま、それはそうと。
新しい世界に飛び込んで早1ヶ月強。
一般的にはドマイナーなプログラム言語に戸惑いながら
まだ1ヶ月も経たないうちに実践作業に投入され
毎日脳みそが枯れるまで思考し、
ようやく金曜日に予定通り仕上げることができました。
まあまだテストはこれからですけども、
とりあえず他の人にチェックをして貰う
いわゆるクロスチェックと言われる段階まで
こぎつけることができましたよ。
でね、やっぱり頭使い過ぎると
体がオーバーヒートを起こすんでしょうね。
時間を忘れるくらい考えますでしょ?
すると気づけば汗かくくらい
体が熱くなってるんですよ。
夏日が続く5月ですけど、
それでもエアコンが効いているオフィスの中で
汗をかくほど頭を使うってのも
よく考えたら生まれて初めてくらいです。
それくらい早く会社の役に立とうと
必死だったと言うことでしょうね。
頑張ってる自分を自分で褒めたい気分。
先輩:
おい、誰や暖房つけたやつ。

冷房ちゃうんか?!
殺す気ですか?
写真サイト Ms-PhotoLife


