2016年01月31日
今日はドライブ日和!

持つべきものは友ですね!
ガチャガチャにいぬぱんシリーズてのがありましてね。
パンに犬が挟まった全力斜め上のキャラなんですけど、
ウチにいるトイプー、シェリさんのために
オアシスさんが「エッグベネディクトいプードル」を
取ってくれたんですよ!
すっごくカワイイガチャガチャ何ですよね!
ホントありがたいですよね!
だから僕達もオアシスさんちの愛犬パグ、
パインちゃんの「カレーパグ」を取ってあげようかと
早速かーちゃんとガチャりました!

フォカッチワワ取れました。
フォカッチャに無残にも挟まれて、
アラレもない姿のチワワ。
何なんだよコレ。
意味がわかりませんけど、
とにかくオアシスさん、ゴメンナサイ。
piamasaです。こんばんは。
いやーそれにしても今日はいい天気でしたね。
昨日が若干天気が微妙だったので、
その分今日は空気が澄んでて良い青空でした。
と言う事で、こんな日はもちろん

ドライブ日和ーッ!
前から一度思ってたんですよ。
雪の残りえびの高原に行ってみたいと!
なにせ雪好きのかーちゃんも居ますでしょ?
やっぱり一度くらいは積もった雪で
雪だるま作ってみたいですよね!
幸いチェーン規制も解除されてますしね。
先日の雨で多少雪は溶けてるでしょうけど、
きっとまだ残ってるに違いない!
だから今日行こう!早速行こう!
むしろ逆に今日を逃したら
次行くのは来年ってコトになりそうな予感!
じゃ行くのは今日しかないじゃない!

あえるさん、熱出しました。
折角の快晴の日曜日、
楽しみにしていたえびの高原ドライブは
あえるさんの病院に行き先変更となり、
注射2本打ってもらいました。
そして雪を見ながらのおいしい昼食代は
再診料と、注射代に早変わり

なんだかなぁ~。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月30日
便乗商法

ローエンディアの4凸完了!
見てよこの巨乳!
埋もれない!ローエンディアの巨乳に埋もれて
怒られたい!全力で叩き切られたい!
それこそ漢の夢!
最近ご無沙汰気味のチェインクロニクルですけど
イベントの内容をみて久しぶりに漲りましてね。
ここ何日かはローエンディアのために
ほぼ全ての時間を捧げて得点稼ぎをしてましてね。
今日ようやく4凸に成功しました!
ワ~イ!
ワ~イ!

巨乳は誰にも渡さない。
piamasaです。こんにちは。
先日、鉄拳のパラパラ漫画「振り子」の
映画版が地上波で放送されたじゃないですか。
個人的にアレはパラパラ漫画だから味があると思ってるので
結局映画は見ていないんですけど、
何でもかんでもこうやって流行りの乗っかるのって
どうなんでしょうね。
所謂便乗商法ってやつですか?
方法としてはうまいやり方なのかも知れませんけど、
なんとなく好きなやり方ではないんですよ。
敢えて全力で斜め上に突っ走っていくのが
僕のジャスティスですから。
でも先日公開されたアプリに関しては
同じソフトウェア開発、ゲームを作っていた者として、
感心してしまいましたよ。
と言うのもapple審査とかいろいろ考えたら、
余程の速度で開発しなければ公開出来ませんからね。
それをやってのけたというだけでも
賞賛に値するわけですよ。

このスピード感、キライじゃない。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月29日
自分はどちら側の人間か

カワイイよ、クレメンタイン。
成長してまた少し大人の女性になったクレメンタイン。
ワタクシ、所謂ロリではないんですが、
クレメンタインだけは別腹です!
愛着わきまくってまた別の人のプレイ動画を
凝りもせず見ています。
今では銃の扱いも一人前です。
という訳でシーズン2のプレイ動画も見終わり、
相変わらず衝撃的な内容で放心状態。
ゲームといいドラマといい、
恐ろしいまでの完成度にただただ脱毛。
ま、脱毛しなくても毛は抜けるけどね!
piamasaです。こんにちは。
相変わらずウォーキングデッドの話ですけど、
このドラマは単純なゾンビドラマではなく、
濃厚なヒューマンドラマなんですよ。
ゾンビはあくまでおかずでしかなく、
極限状態に陥った時に人はどう振る舞うか、
それでもなお理性を保ち続けるか、
それとも恐ろしい本性が牙をむくのか。
底を尽きる資源、迫り来るゾンビの群れ、
危機的状況を切り抜けるために
仲間との結束を何よりも大切にするグループと
逆にこういう状況だからこそ
弱ったモノは容赦なく切り捨てていくグループ。
こういう人間同士の駆け引きやぶつかり合いが
このドラマの醍醐味なんです。
果たして自分はどちら側の人間なのか。
去年の10月、
ツイッターである投稿が話題になりました。

自分はなにより家族や仲間を優先するのか
それとも金(資源)のために切り捨てるのか、
取り敢えずひとり一億円として家族限定で考えてみると、
かーちゃん、父、母、弟、妹、義母、義兄✕2
義姉✕2、義妹、甥っ子✕7、姪っ子✕4
合計21人、しめて21億円!

売ります!(即答)

写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月28日
意訳

今日はクレメンタインの目の前で
顔面がぐちゃぐちゃになるくらい
殴り殺すシーンがありました。
あとゾンビの群れをやり過ごすために
ゾンビの腹を切り裂いて内蔵を体に塗りたくる
シーンも有りました。
ただやり過ごす途中でですね。
すったもんだありまして、
仲間のひとりがゾンビに右上でを噛まれましてね。
主人公のクレメンタインに
ゾンビを倒すか、仲間の右腕の切り落とすかと言う
究極の選択がつきつけられたんですよ。
そこでプレイヤーは右腕を切り落とすを選択したんですが
右腕から血が吹き出して取り乱してましてね。
まあそのせいで他の箇所もゾンビにも噛まれてしまい、
結局死にかけて転化が始まりかけてたので
クレメンタインが斧で頭にトドメを刺して食い止めたというね。
実に微笑ましいシーンの連続だったわけですが、
一応すぐに噛まれた箇所を切り落せば
ゾンビに転化はしないみたいですよ。
万が一ゾンビに噛まれるようなことがあれば
ダメ元でお試しください。
piamasaです。こんにちは。
「正義の反対はまた別の正義」
と言う言葉がありますけども、
このゲームやドラマはそれをイヤってほど
つきつけられるんですよ。
相手の言い分もわかる、
いやむしろそっちが正しいんじゃないかと、
そう思えてくるんですよね。
ま、それはそれとして、
ワタクシこういう海外モノを見る場合には
最近字幕でみてるんですよ。
前は吹き替えのほうが楽で良かったんですが、
一度字幕で見ちゃうと、
俳優さんの生の声やリアルな息遣いが結構ツボったのと
なにより日本語への訳し方が新鮮なんですよ。
あ、今の英語はこうやって訳すんだとか、
そういう言い回しがあるんだとか、
簡単な単語しか追いかけられないんですけど、
オモシロイですよね。
そこで改めて思うんですけど、
日本語ってよくも悪くも微妙な表現が得意ですよね。
なんというかグレーゾーンを表現するのが
得意な言語って言うんですか?
まあ日本語以外喋れない僕が言うのもアレですが。
例えば英語で「Good!」と言うシーン。
日本語ではシーンによって「わかった!」とか「よし」
「うん・・」とか訳されてたりするんですけど、
字面だけ見てもニュアンス違いますもんね。
だから逆に言えば、
日本のコンテンツを英語に翻訳するのって
すごく大変なんだろうなと思うわけですよ。
それによって間違った日本語も多いんじゃないかと。
例えば日本人のソウルフード「おいなりさん」

これ絶対変態仮面のせいですよ。
ある意味、直訳。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月27日
ウォーキング・デッド

話をよく聞いてなかったんですけども。
「白雪姫がイチャイチャしすぎてけしからん!」
保護者からクレームが入って本が撤去されたんですって?
話に途中参加したもんだから、
経緯なんてのはさっぱりなんですけど、
なんでも高難易度な思考展開でそうなったとか。
あのー差別用語とかもそうですけど、
それを指摘する人って、その人自信がアレですよね。
piamasaです。こんにちは。
このタイトルでブログるのも2回目ですか。
1回目は随分前に書きましたけども、
今回はね、ドラマの話ではないんですよ。
じゃあ何の話か。
それはナント!ゲームの話なんです!
いやーウォーキングデッドって
僕にナイショでゲームにもなってたんですね。
全然知りませんでした。
先日たまたまプレイ動画を見つけましてね。
何の気なしに見てみたんですけど

むっちゃすげー!
取り敢えず簡単なストーリーとしては
不倫相手を殺した罪で移送される途中で事故にあった主人公リー。
気づけば町はゾンビで溢れ、安全な場所を求めて隠れた家で
少女クレメンタインと出会う。
そして二人は荒廃した町を脱出し、
安全な地を求めて旅立つって感じですかね。
そんなことよりコレ、マジでスゴい!
たかがゲームプレイ動画なんでしょ?と侮るなかれ
ヘタなドラマを見るより余程オモシロイ!
取り敢えずリンク貼っときますけどね。
正直な話、ワタクシ今でも
展開が衝撃的すぎて呆然としてます。
偶然出会った主人公リーと9歳のクレメンタイン。
そのふたりが数多の危機をくぐり抜けるうちに
本当の親子以上の愛情で結ばれていく様がね。
だからこそあの衝撃のラスト・・

あなた達にはわからないでしょうねえ!!
気を抜けば涙してしまうレベルですよ。
逆にあのラストを涙なしで見られるヤツがいたら
こんこんと問い詰めたいレベル。
そしてこのゲーム、
衝撃的な展開の連続でびっくりぽんなんですけども、
それを支える演出がイイんですよ。
確かにゲームキャラクターなので絵も好き好きでしょうし、
動きも不自然なところがあるんですけど、
とにかくカメラワークやエフェクトなどの見せ方がウマイ!
だからこそあの衝撃的なストーリーが
生きてくるんでしょうね。
ただ残念なことに
コレ絶対に日本では作れないゲームなんです。
いやゲームだけじゃないです。
ドラマとしても絶対に出来ません。断言します。
技術的じゃなくて倫理的に出来ない。
だってのこぎりで腕を切り落とすシーンとか
子供の目の前で銃で頭をぶっ放すシーンとか、
更にゾンビの噛まれたて助からない我が子を
親自ら銃殺するシーンとか普通に出てきますからね。
ね?出来ない理由、わかるでしょ?
でも僕ね。
こういう内容のドラマが悪いとは思わないんですよ。
特別子供の教育に悪いとも思わない。
悪いのはそれを教育できない親の方ですよ。
それを認めたくないから
ゲームやテレビのせいにしてるんだけだと。
規制だらけで子どもたちの目を覆うばかりが
教育ではないと思うんですけどね。
というコトでシーズン1を見終わった訳ですが、
ワタクシ大人気なくすっかり感情移入してしまいましてね。
9歳の少女、クレメンタインが出てくる度に

妙にトキメキます。(僕だけガン規制)
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月26日
ある意味、病気

知り合いがとっても困ってるんです。
天満橋の近くに天満橋クリ●ックという
イカにもって名前のクリニックがあるんですけどね。
そこのクリニックが、
検査結果も紹介状もくだくだ理由を並べて
一切くれないんですって。
いくら書いてくれと訴えても全くダメ。
しかも様子見とかなんとか言いながら
検査ばっかりしてるらしいんですよ。
そしてその結果は当然全然くれない。
こういうのを相談する第三者機関ってないんですかね?
消費者センターみたいな。
ホントに困ってるらしいので、もし知ってる人がいたら
教えてクレメンタイン、エロい人。
piamasaです。こんにちは。

パチンコの話題しかしない奴がいるんですよ。
口を開けばパチンコの話ばっかり。
一体ナニをそんなに話すことがあるんだと
不思議で仕方ないんですけどね。
ある意味パチンコ病ですよ。
先日もスマホで動画を見てたので
ちょっと覗いてみたらパチンコの動画なんです。
パチンコの動画があることにも
びっくりぽんなんですけど、
それを見てキャッキャウフフしてるそいつも
オトナとしてどうなんだと。
「オマエちょっとおかしいんじゃね?」
と思わず口に出してしまったんですけど、
本人は全く気にする様子もなく、
「masaは動画みらんと?」と逆質問。
「いやいや見なくはないよ。
オレだって動画の一本や二本見てるよ。
今やってるスマホのゲームなんだけどね。
基本的にオレ無課金だから、
どうやっても課金ユーザーには勝てんわけよ?
ヤツラ金に物言わせて
ガンガンガチャを回してキャラ育てるからね。
だからそいつらにどうやったら勝てるかと
プレイ動画を見てたんだけどね。
でもね、ある日気がついたさ。
ゲームってね、基本的の己との戦いやとよ。
イカに課金ユーザーに惑わされず、
そして課金したい衝動を抑えつつ
コツコツと毎日続けることが出来るか。
敵はね、自分自身やとよ!
ドゥー・ユー・アンダースタンド?」
「オマエ人のこと言えんやろ」

全くその通りです。
自分でも薄々気づいてました。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月25日
30年ぶりくらいに

かおるん作の雪だるま2016。
全然成長してねえ。
しかも目と手はスマホで付け足してるし。
かおるん、ちょっと厳しいこと言うようだけど、
友達としてヒトコト。
やり直し。
折角宮崎市内と違ってどっかんどっかん降ったんだから、
自分の等身大くらいの雪だるまを作って、
ライディーンみたいにでフェードインしないと。
頑張れかおるん、キミなら出来る!
piamasaです。こんにちは。
それにしても冷えましたね。
宮崎市内の最低温度が-3度でしたっけ?
久々に気合の入った冷え込みでしたね。
もし今田舎の松ヶ八重に住んでたら
道路が凍って人里に降りれない所ですよ。
良かった、街っ子で。
という訳で電気ストーブを前に
ぬっくぬくのあえるさんを散歩に連れ出して、
外に繋ぎ変えたんですけどね。
あえるさん用の水を変えようと思ったら

カッチカチやぞカッチカチ。
しかも触れば割れるようなヤワな氷じゃないの。
グーパンしてもびくともしないくらいのカッチカチ具合。
コブシ、痛いよ。
いやーこんな分厚い氷ひっさしぶりにみた!
なかなか宮崎に住んでるとお目にかかれない一品ですよ。
折角だから今日のあえるさんの水分補給は
この氷を舐めさせて体の芯まで冷えh


ちなみに割ったらこんな感じ。
ね?分厚いでしょ?
これかーちゃんに見せたらめっちゃ喜んでましてん。
キャッキャウフフ言いながら写真撮ってました。
多分IGとかfacebookとかにアップしたんでしょうね。
寒さには弱いくせに
こんな氷や雪を見るとテンションアゲアゲの
かーちゃん見てるとオモシロイですよね。
とまぁ氷遊びはこの辺にして、
いくら寒いとはいえ散歩帰りのあえるさんに
水分補給をさせないといけませんのでね。
喜んでるかーちゃんには悪いけど、
氷をとっとと片付けて新鮮なお水を。

水が出ねぇ!
蛇口が全然回らないんですけどぉ!
ワタクシ30年ぶりくらいに
水道が凍って出ないという現象を目にしました。
お陰で僕もテンションが上がりました。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月24日
目指すは吹雪!

ナニこの肌をさすような寒さ!
いくら高校生の時、聖闘士星矢ごっこで
ダイヤモンドダストをぶっ放すキグナス氷河役の僕でも
この寒さは辛いわー。
僕の柔肌にビンビン冷気が襲いかかってくるのよ。
もう最悪、ホント最悪。
でもそんな中でも
うんちを3回もしちゃうあえるさんには
ホンキで脱帽です。
脱毛じゃありません、脱帽です。
piamasaです。こんばんは。
ウチのかーちゃんが生まれた日、
珍しく朝から雪が降ったらしくってですね。
しかも久しぶりの女の子の誕生とあって
周りが色めきだったようですよ。
だからでしょうか。
最大寒波と聞いていた先週から

雪を見に連れて行きない。
行くしかないじゃない。
まあ幸い僕も雪大好きですからね。
豪雪地帯の人には申し訳ないですけど、
やっぱり宮崎人として
雪を見るとテンションうなぎのぼり!
という訳で行ってきましたよ。
猫がこたつで丸くなる程の寒さの中、
ジャンジャンバリバリ吹雪いている山沿いに向かって
燃料満タンにして行ってきました!
どノーマルのタイヤで。
チェーン規制?なにそれ。
と、まず向かったのは僕の第二の故郷。
ココならば山沿いだし雪も間違いないだろうと
迷うことなく

西米良村へレッツ・ゴー。
吹雪いてました。
チェーン規制が出るほど吹雪いてました。
でも雪大好きっ子かーちゃんには
まだまだ不満だったようで、
それならばと向かったのが、

僕も住んでた綾町。
舞う雪とウマの組み合わせはなかなかなモノ。
しかも結構吹雪いてらっしゃる。
この景色を熱々の焼き芋を食べながら眺めてたんですが
さすがにコレにはかーちゃんも満足だったようで、
ここで帰ろうとなったわけですけど、
やっぱり人間、欲が出るもんじゃないですか。
もっと吹雪いてるところがあるんじゃないかと、
家に向かう途中、国富でUターンしましてね。
急遽向かったのが我が故郷、高岡を抜けて都城ですよ!

最高に吹雪いてました。
もうあたり一面真っ白。すれ違う車も雪だらけ。
テンションアーップ!
でもさすがに路面凍結の案内が出ていたので、
高城でUターンしましたけどね。
それにしても都城へ行くまでの吹雪き方は
南国宮崎人垂涎の状況でしたね。
そしてこの状況を見たかーちゃん、

いきなりバンザイし始めましたね。
喜び方のテンションが面白かったです。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月23日
ジャスピンカメラ

かおるん作の雪だるま。
近年稀にみる大寒波と話題ですけど、
きっとかおるんは毎日雪だるまを作るために
お外でキャッキャウフフしてるんでしょうね。
僕と同じ歳だけど。
僕と同じ歳だけど。(念のため2回目)
宮崎市にも雪が降るといいですね!
piamasaです。こんにちは。
亡き義父が残してくれたカメラ「canon A-1」。
それとは別に取説だけが残ってる
「コニカ C35AF2」俗にいうジャスピンカメラの話を
ずっと前にブログったじゃないですか。
あれからもずっと気になってましてね。
先日何気にヤフオク!を見た時に
完全動作&防湿庫で保管していたかなり状態のいいモノを
大発見したんですよ!
もう大興奮しましてね!鼻血出ますよね!
しかもアレですよ、僕かーちゃんの誕生日に
やらかしちゃいましたでしょ?
その償いにちょっと遅目の誕生日プレゼントに
ジャストミートじゃないかと思いましてね!

サクッと即決価格で落札しました!
コレですよコレ!僕が求めていたものは!
そしてかーちゃんにナ・イ・ショのサプライズプレゼント!
きっとかーちゃん喜んでくれるはず!
なのに予定日に届かずに結局前バレしちゃいました。
この辺りのタイミングの悪さが
僕らしくてカワイイですよね。
そんな訳で、早速フィルムを用意しましてね。
あちこち写真撮ってみたんですよ。
しかも今回のこのカメラは俗にいうジャスピンカメラ。
世界初のオートフォーカスカメラの2台目ですよ。
いくらマニュアルカメラのピント合わせが苦手でも
カメラがちゃんとピントを合わせてくれるという
まさに僕にうってつけ!
さあさあ!撮ってみようじゃないですか!

普通にピンボケしたんですが。
なんかアレですかね。
今のカメラみたいに瞬時にフォーカスが合うわけじゃなく
多少のんびりてな感じなんですかね。
ピントが合いましたよ!というお知らせが
イマイチ伝わらないんですよね。
なのでシャッターを押すタイミングがわからなかったので
取り敢えずシャッターを押す前に
気持ちワンクッション置いて静かにシャッター押したら

こんなの撮れました。
うん、ピントはあってる。
あってるんだけどフィルムの無駄遣い感がパンパない。
なんであえるさんなんかで試したんだろ。
もっとキレイなものを撮れば良かった。
という訳でひとしきり後悔したので、
もっと美しい物を撮りに行こうと思いましてね。
散歩がてら一ツ葉アリーナに行き、
走り回るあえるさんを押さえつけて撮ったのが

この景色ですよ!
美しいんですけど。
想像以上に美しすぎて泣きそうなんですけど。
この写りを目のあたりにすると
フィルムカメラにハマってしまいそうですね!
金かかるけど。
誰か僕のパトロンになりません?(割りとマジ)
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月22日
姉も妹も欲しい

ドブネズミみたいに美しくなりたい
【ドブネズミ】
下水などの劣悪な状況や死肉をも好むドブネズミ。
人間と接触することで
サルモネラ菌、レプトスピラ菌、ペスト菌、鼠咬症等々
発症すると重症になる病気も存在するため
たかがネズミと馬鹿にすることは出来ない。

ヤツラ全然美しくないかr

piamasaです。こんにちは。
ブルーハーツの曲って
多分僕一曲もフルコーラスで聴いたことないです。
どうでもイイお知らせですけど。
晩婚化の一途をたどる昨今、
それが原因かはともかく、昔は当たり前にいた
子沢山な家族もすっかり減り、
一人っ子という家族も少なくありません。
僕は3人兄妹の一番上なんですけど、
生意気な弟と妹には十分間に合ってるので、
一時期お姉さんが無性に欲しくなりましてね。
かなり親に無理言いました。
若気の至りです。
まあそんな感じで
一人っ子にとって兄妹というのは憧れなんですかね?
甘えさせてくれる美人なお姉さんも欲しいけど、
逆に甘えて来てくれる可愛い妹も欲しい。
「どうしたのmasa?ツライことでもあったの?
慰めてあげるから、おいで?」
おっぱいにぎゅ~っ。
「ねえねえお兄ちゃん!一緒にあそぼっ!」
背後からぎゅ~っ。

幸い僕も憧れます。
甘えて、甘えられたい!
甘えて、甘えられたい!
甘えて、甘えられたいーッ!!!
多分こういう想いを長年こじらせた結果が
熟女好きだけど妹がほしいという
違う角度で欲張りな人間になっちゃうんでしょうね。
だがしかし!ご安心ください。
運がいいことにココは日本です。
ちゃんとそういう人たちを願いを叶えるための
職人さんたちが我が国日本にはいるんです。
熟女と妹の両方が手に入る奇跡のビデオ

日本の闇は深いです。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月21日
ピアノが欲しい

センテンス・スプリング!
ベッキーは絶対今年の流行語大賞を狙ってますよね。
あのナニがあって反省しないメンタルと
あわよくば隙間産業でウケを狙いに行くスタイル
スゴいと思います。
piamasaです。こんにちは。
高校の音楽の教科書に乗ってた
ベートーヴェンの月光ソナタ第1楽章冒頭の数小節を
ピアニカで弾いてすっかり鍵盤楽器にハマってしまい、
バイトをしながら初めて自分で手に入れたシンセサイザーが
友人から5万で買った中古のYAMAHA DX7ⅡFD。
弾けもしないのに弾きまくりました。
FM音源なのでピアノの音はしないんですけど、
ピアノっぽい音でひたすら月光ソナタを弾いたり、
当時話題のなんちゃってオーケストラヒットを自作したり、
変な音を作ってミョンミョン言わせたり、
1人部屋に篭ってニヤニヤしながら楽しんでました。
それからも次々と鍵盤を手に入れました。
キーボード雑誌を見て一目惚れして即購入した
ローランドのシンセサイザーJV-1000。
ピアノタッチに憧れて今は亡き寿屋で買った
CASIOのアップライト型電子ピアノ、セルビアーノ。
そしてセルビアーノが到底持ち運べないピアノだったので
持ち運べる電子ピアノが欲しいと即買した
ローランドのステージピアノRD-500。
それ以外にも音源やらシーケンサーやら、
手当たり次第に買って自宅で楽しんでた独身時代。
それらの趣味も結婚を機に
ピタリとやめてしまったんですけども、
昨日ふとまたピアノを弾きたいなぁと思いましてね。
ローランドのサイトを見てみたんです。
そしたらナント!

こんなにビューティホーなピアノが!
カリモク家具との共同開発で天然木を活かした
メイドインジャパンの美しいデザイン!
当然キャビネットは、日本の職人の手によって
丁寧に仕上げられた一品。
こんなに美しいピアノは他にはないんですよ!
ワタクシこれを見た途端、
久しぶりにビビっ!ときましたのでね。
思い立ったが吉日、
早速価格コムでチェーック!
最安値¥345,600

やっぱり・・・
いやわかってましたよ、わかってた。
だって職人さん手作り&ローランドの技術が詰まった
電子ピアノですから、
もしかしたらこれでも安い方かもしれません。
でも現実問題としてこの値段は痛い。
多分あまりの痛さにショック死するレベル。
とは言えですよ。
同じ死ぬならあたって砕けて死にたいじゃないですか。
例え負けるとわかっていても戦って死にたい。
武士とはそういうもんじゃないですか。
だから一番機嫌が良さそうな頃合いを見計らって
かーちゃんに話してみました。
かーちゃん!
ローランドからカクカクシカジカ職人さんが作った
スゴく綺麗な電子ピアノがあるんだけど、
ほしいなぁ、僕欲しいなぁ!
ふーん。
・・・
・・・

砕ける以前に話が終わりました。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月20日
皇紀

強風が吹き荒れた昨日。
あまりの強風具合に
ノスケさんところの可愛い三男坊コーピンが
僕の髪のコトを心配してたそうです。
強風に髪がもってかれたんじゃないのかと。
ご心配おかけしました。(震え声)
piamasaです。こんにちは。
同僚が僕に
「今年って平成何年?」って聞いてきましてん。
仕方ないからそれに僕が答えましてん。
「日本人なら皇紀で書けよ」
「え?今年皇紀何年?」
うそーん。
だってだって宮崎って
天孫降臨神話の里をウリにしてるじゃないですかー。
ヒムカイザーだっているじゃないですかー。
だから皇紀何年かって見る機会も多いと思うんですよー。
例え見ないとしても皇紀くらい
日本人として即座に応えたいですよねー。
『皇紀』
日本書紀を元に設定された
神武天皇即位紀元(紀元前660年)を元年とする
日本の紀年法。
ほら、簡単でしょ?
西暦に660年足すだけで良いんですから。
ちなみにインドネシア独立宣言書は
西暦ではなく皇紀です。
理由は言わずもがな。ググルがよろし。
というコトでちょっとした冗談が
まさかの事態になってきたわけですが、
自分たち日本人の間でも
こんなに皇紀は浸透してないのかと、
びっくりポンですよね。
駄菓子・・もとい、だがしかし!
僕の周りには右側を自称する
頼もしい後輩がいるジャマイカ!
天皇皇后両陛下がご来県時に
突然飛んでる取材ヘリの方向に万歳をし始めた
ゴリゴリの右側の後輩が!
コイツなら皇紀を知ってるはず。
と言うよりむしろ逆に皇紀をメインに
使用してるはず!
「おーい、今年が皇紀何年か
Kくんやったら知ってるよね?」
「皇紀ってなんですか?」

マジな話、
一般的にこの程度の認知度なんですかね?
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月19日
au WALLET

1日遅れですけど!
ちーさん誕生日おめでとうございます!
昨日18日はちーさんのお誕生日ですよ。
本当におめでたいですよね!
なのに僕ときたら1日遅れてしまいました。
でもコレだけは言いたい。いや言わせてください!
決して忘れてたわけじゃないんです!
思 い 出 せ な か っ た ん で す!
という訳で・・結局今年でおいくt


piamasaです。こんにちは。
ワタクシ去年ですか。
スマホをiPhone6Sに変更したのをきっかけに
au WALLETに入会したんですよ。
ポイントが色々溜まりまくるらしいですし、
お得なキャンペーンとかもありますし。
と言うかメールがバンバン飛んできます。
そりゃもう入会直後から
毎日毎日飽きもせずメールがやってきますよ。
アレが得だから買え~だとか
コレが得だから考えろ~だとか。
だからアタイ、
読まずに消しちゃうスタイル。
そんな中、今朝ですよ。
いつものようにメールがやって来ましてね。
普通だったらサクッと消すんですけど、
今朝のは消せませんでした。
だって

ギフト券1000円分ですから!
レストランチケット1000円分ですよ!
まあ3000円以上使った場合に有効ではあるんですが
デモ割りと3000円ってすぐ超えちゃうじゃないですか。
それが1000円引きになるんですから
コレはむっちゃお得ですよね!
僕こういうお得、大好きなんです。
いつもよりちょっと贅沢に1品多く頼んでみたり、
浮いたお金でお茶なんてしばいてみたり、
たかが1000円、されど1000円
夢は無限に広がるじゃないですか!
こういうチャンスを逃す手はないですよね!
と言う事で
早速宮崎で使える店をチェケラー!

1軒もないんですがそれは。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月18日
早速効果が!

ワンカップって酒としてどうなんですか?
大体田舎に行くとあちこちに
ワンカップの空き瓶が転がってるんですけど、
酒としてどのレベルのもんなのかなと
ふと思った次第でございます。
と言うのもワタクシ酒の味がわからないので、
判断できないんですよ。
ビールだったらナントカうすーくわかりますけど、
焼酎、日本酒、ワインetc、全然ダメ。
あと田舎の山に捨てられてる、
4㍑くらいのプラスチック製の酒樽を見つけると
なんとも言えない気持ちになりますよね。
piamasaです。こんにちは。

我が家の招き柴。
昨日は話しませんでしたけど、
実は早速我が家に福を招いてくれてたんです!
ヽ(=´▽`=)ノ ワーイ
と言うのもですね。
コレをガチャってからすぐのことなんですけど、
2階のトイザらスから1階に降りたら、
ヤフモバのビンゴゲームをやってましてね。
ムリヤリビンゴカードを握らされる形で
しぶしぶ参加したんですよ。
そしたら、なななんと!
かーちゃんまさかの2BINGO!!
2つも揃っちゃったんですよ!
僕は外れたけどね。
全く揃わなかったけどね。
デモですね、コレには訳があるんです。
確かにガチャ代の200円は僕が出しましたけど、
実際にガチャって取り出したのは
かーちゃんなんですよ!
だから僕に福がやってこないのは当たり前!
全然悔しくないし、寂しくなんてない!
だってそれが自然の摂理だから!
初めて見た人を親と思う、
自然ってそういうもんだから!(嗚咽)
というわけでしてね。
いきなりかーちゃんに招かれた招き柴の福。
店員さんもビンゴカードを受け取るなり
「景品を持ってきます!」と言い残し
そそくさと裏に引っ込みましてね。
弾むように帰ってきた店員さんの手に握られた
ふたつ分の景品の内訳が

まさかのうまい棒5本。

しかもかーちゃん、うまい棒がキライというね。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月17日
今こそ招きしば

前方から僕に頭を下げる輩が居たんですよ。
今日家電量販店エディオンに行ったんですけど、
駐車場を歩いてたら前から車の中から
僕に向かって頭を下げてる人が居たんです。
ようやく僕の偉大さがわかったのかと。
松ヶ八重の神童と言われた僕の素晴らしさを
やっと分かる輩が現れたのかと。
片手を上げて応えようとしたところ、
前会社の先輩でした。
お疲れ様でーす!(上半身90度)
piamasaです。こんにちは。
という訳で、
用もなくエディオンに行ってきたわけですが、
帰りしなにかーちゃんが言うんですよ。

トイザらスに寄らんでいいな?
いやいやかーちゃん、
いくらなんでも僕ももう立派な大人ですよ。
確かにちょっとしたトイマニアではありますけど、
おもちゃ屋さんに行って大はしゃぎするような
そんな残念な大人ではありませんって。
ガチャガチャは見らんでいいと?
行きます。行かせて下さい。
ガチャガチャとあれば話は別腹。
早速行ってみようじゃないですか!
さぁさぁエスカレーターは
二弾飛びで駆け上がらないと!
いやー、それにしても
トイザらスのガチャガチャは大量ですね。
見てるだけでワクワクしちゃいますよ。
もう端から端まで全部まわしたい。
大人ガチャしたい!
だがしかし、それは下品と言うもの。
そうなんですよ。
オトナの財力にまかせて全ガチャも魅力ですけど、
それはあまりにも乙じゃない。
たった200円を握りしめて、コレ!というガチャに
全神経を集中する。
コレこそが『真の大人ガチャ』と言うやつです。
という訳でワタクシ、
名刀ガチャ、刀の鍔ガチャ等々
数多の惹かれるガチャを十分に吟味した上で
よし!と心に決めた一品を回してみました。
それこそが”招きしば”
招き猫ならぬ招き柴ですよ。
福は猫ばかりが招くわけじゃないんです。
犬だってガンバレば招けるんですよ!
そう言えば我が家にも
柴っぽい色したヤツはいるんですけどね。
あくまでっぽいってだけで、実際はラブラドールと柴のMIX。
何もかも中途半端だし

何より福も逃げだすコノお顔。
コレはもうガチャに頼るしかないじゃない!
あえるさんじゃ招いてくれない福を、
ガチャの招き柴に招いてもらうしかないじゃない!
と言う事で名刀も刀の鍔もスルーして
招き柴にかけてみることにしました。
招いてくれ!
我が家に福を特大福を招いて下さい!

何かあえるさんっぽいのが出た。
柴なのにナニ耳垂れてるのよ。
立てとけ、柴犬なら耳くらい立てとけ!
そういうスタイル、
あえるさんだけでお腹いっぱいです。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月16日
決意を新たに

『北海道限定いか焼きポテト』
『北海道ポテトチップス ほたてバター焼き』
『かにマヨおかき』
某イオンで開催されていた北海道物産展で
いか、カニ、ほたての三大海産物を
見事にコンプリートしました。
もう僕には思い残すことはないです。
piamasaです。こんばんにゃ。
というわけでして、
今日はこれらを食べた感想なんてのを書いて、
北海道物産展に誘おうと思ったんですよ。
別に誘ったからと言って
僕に特別な報酬が入ってくるわけでもないんですけど、
折角ブログも8年目に入りましたしね。
たまには暮らし・生活ブログとして、
みなさまの暮らしにプルプルの潤いを与えるような、
そんな役立つブログにしていこうと思ったんです。
そうと決まれば即行動。
死ぬまでに一度は行ってみたい北海道の魅力を
少しでも伝えられるようにと思いましてね。
バッチグーな食レポをすべく、
早速みやchanを開いてみたら、
真っ先に僕の目に飛び込んできたのが、

この記事の群れ。
折れるわー、心が折れるわー。
初っ端コレは辛いわー。
とは言ってもですよ。
何事も考え方次第だとは思うんですけど、
コレはコレでちょっとでも参考になれば、
今後の育毛に幅が広がりそうじゃないですか。
やっぱり色んな意見を聞いて消化し、
しっかりと取捨選択をすることが、
育毛だけではなく何事にも通じることだと
僕は思ってますのでね。
やっぱり情報は”力”ですよね。
という訳で
折角育毛に対するお役立ち情報が
てんこ盛りだって言うんだから、
見ない手はないでしょ。

既に消されてるっていうね。
音を立てて心が砕けたので、再び寝込みます。
しばらくそっとしておいて下さい。
おやすみなさい。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月15日
Google Earth

7年前の今日、
ワタクシは人生初のブログを書き始めてしまうという
人生で最もハゲしく選択を誤った日です。
アレから7年、
今思い返しても全く成長の跡が見られないという
奇跡の現状維持。
歳は順調にとってるのに成長しないというのは
ある意味退化!身も心も弱るばかりです。
皆様に於かれましては、
決してワタクシの二の舞いにならず、
むしろワタクシの分まで成長されることを
心より願っております。
いやなんかね。
みやchan管理ツールのトップに
『ブログ開設7周年記念!』とか出てたので
思い出した次第です。
余計なことしなきゃ忘れてたのにね。
piamasaです。こんにちは。

あなたのパパですよ。
ついさっきハゲから電話がありました。
気持ち悪かったんで”パパ”の件は
スルーしてあげました。
それはそうと金曜日のこんな時間に電話なんて
オヤジにしては珍しいことなので、
何か急用でもあるのかと身構えてましたらね。
ひとつ咳払いして、ドヤ声で言うんですよ。
「オマエの家は今誰もおらんやろが?」
「? なんで?」
「なんとかアースでお前んちを見ちょるけど
車がねえかいよ」

この子、原口みたいなコト言い出した。
こじらせたハゲが
とうとう脳にまで達してしまったんでしょうか。
ちょっと情けなくなったので
カクカクシカジカ、Google Earthてのは
リアルタイムの情報じゃないんだよ?
と優しく教えて差し上げたところ
「ああ・・そうか・・・」
と声のトーンだだ下がり。
多分電話の向こうで(´・ω・`)な顔してたと思う。
よくよく聞けば
友人とGoogle Earthで遊んでるみたいでしてね。
普段縁のない最新技術に感動し、
つい僕の家を見たくなったんですって。
それにしても実に楽しそうで声が弾んでましたよ。
オヤジがウチに来た頃とは
また随分区画整理も進みましたからね。
きっと目新しい建物で新鮮だったのか、
友人操作の元お前の家の横がアレだの
目の前がコレだの、窓辺にナニソレが掛かってるだの
まるで我が家のごとく喜々として
説明してましたけどね。

おいハゲ、そこウチじゃねぇよ。
「ああ・・そうか・・・」
今日2度目の(´・ω・`)な顔してたと思う。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月14日
騒ぎ過ぎじゃないのかと

そういえば先日”ゲスの極み乙女。”ってのが
ナニモノなのか調べてみたら音楽バンド?なんですってね。
だからベッキ●がアルバムが出る度にどうのこうのて
言ってたんですね。
折角なのでYouTubeで検索してみたら、
自分たちのことを歌った「両成敗でいいじゃない」
てのがあったので聴いてみました。

おじさんには難しかったです。
piamasaです。こんにちは。
朝から漢字問題集の表現がどうたらこうたらで
やたら騒いでますけどね。
まあ僕もちょこっと見てはいたんですけど、
問題文がどうとかいうより
またあっち系の人が無駄に騒ぎ立ててるのかと、
そっちの方に呆れましたね。
全く困ったフェミバb

まあ確かに紹介された例文を見たら
不適切かも知れませんよ。
でも公共の電波を使い多くの時間を割いてまで
騒ぎ立てることでもないのではないかと、
ワタクシ、テレビの情報だけじゃアレだったんで、
会社に行って早速調べてみたんですよ。

想像以上にヒドかったです。
アレはあきまへんわ。
いやー、失敬失敬。
デモですよね。ちょっとまっていただきたい。
ちょっと前に面白おかしくテレビで紹介されてた
「試験に出ない英単語」を覚えてますかね?
例文がフザケてるという点では
漢字問題集と一緒なんですよ。
大体表紙からして

コレですからね。
内容もなかなかパンチ効いてますよ。
前に一度ちょこっとブログりましたけど、
僕なんかは大好物なんですけどね。
多彩な例文にキラリと光る才能を
認めざるをえませんよね。
ただ今回の騒動と照らしあわせ
改めて試験に出ない英単語を見てみると、
コレがなかなかなもんですよ。
と言うより

あきらかにイチローが貰い事故。
手に持ってるモザイクなんですのん?と言うね。
爽やかにホームラン級のアウトだと思うんですけど、
世間一般的にどうなんでしょ?
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月13日
社長からの挑戦

SMAP解散より
グラブルのガチャ騒動のほうが気になります。
「グランブルーファンタジー」
実は僕も一時期遊んでましてね。
でもゲームルールを把握しきれないまま
メンドクサクなってさくっと消しちゃったんですけど、
あのまま続けてたら、
ガチャ騒動というビッグウェーブに乗れたのにと
今更ながらに後悔してます。
piamasaです。こんにちは。
昨日マッサージチェアでのんびりしてたら、
社長がやって来ましてね。
「はい、コレ」と( ̄ー ̄)ニヤリと笑いながら
変なものを手渡されました。
金属製の変なモノ。
おいおい、社長さんよ。
人が折角休憩してるってのに、
いきなり変なモノ渡して( ̄ー ̄)ニヤリなんて
アナタそれでも社長ですか!

オシャレな”知恵の輪”でした。

別角度でもう一枚。
コレをどうしろと?!
解くんですね、きっと。
それ以外、知恵の輪で遊ぶ理由ないですもんね。
OK牧場。
でもほらえーっと、完成形て言うんですか?
バラバラになった姿が想像出来ないんですけど、
一体コレがどうなれば正解ですか?
なんかこう、もっと解くきっかけになるような
ヒントとかないんですかね?

箱を持ってきてくれました。
中のボールと側、それぞれ2つずつ、
合計4つのパーツに分解されるらしいです。
そして気になる難易度は・・
ひらめき指数:5
論理指数:5
総合難易度:5
既に知恵熱出始めました。
でもココで負けたらオトコが廃る。
社長の挑戦、ガッツリ受けて立とうジャマイカ!
それに僕だって人間として生まれて早43年。
それなりの知恵はつけてきたつもりです。
今こそ知恵の使いドコロ!
щ(゚д゚щ)カモーン 知恵の輪!
あ、ちなみに、
参考のために、社長は解けたの?
ずーっとガチャガチャやってたら
知らない間に外れました。
知恵使ってねえのかよ。
という訳で、社長にも解けなかった知恵の輪、
折角の頭休めの休憩中だったんですけど、
ちょっとマジメに知恵の輪ってみますか。

あっさり解けました。
早っ!
思わず社長も声をあげてましたけど、
自慢じゃないですけどちゃんと知恵を使って
論理的に外しましたからね。
適当にガチャガチャやってませんよ。
普段アホなことやってますけど、
いざとなりゃ僕の実力はこんなもんですよ。
松ヶ八重の神童と言われた僕の実力
思い知ったか!
他の人にもさせるので
元に戻しといてくださいね。

元に戻せないんですけど。
戻し方はわかるんですけど
手先が僕の言うこときかないんです!
『知恵はあるけど手先が不器用』
それが僕!それこそが僕なんです!
社長に戻して貰いました。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



2016年01月12日
振袖姿を見かけて

ワタクシ、日本好きとしては
名も知れぬ職人さんのスゴワザを紹介する番組は
胸をキュンキュンさせながら見るんですけど、
外国人を引っ張りだして「日本すごいでしょ?」的な
自画自賛番組は大嫌いなんですよ。
先日もきっと下町の一見どこにでもいる
普通のおっさんたちが
実は世界に誇るすんごい技術を持ってます~的な
僕好みの番組に違いないと
ある番組を見てたんです。
『世界進出バラエティ!
メイドインジャパン 日本に誇りもてるSP!』
外国人
「日本はなんて素晴らしい国なんだ!」
「メイドインジャパンによって幸せに!」
「日本ありがとう!」
なんだコレ(困惑)
お願いですから、
こういう恥ずかしい自画自賛番組はやめてください。
見てるこっちが恥ずかしいです。
と言うかアレ系の番組は誰も得しませんって。
だって例のK国がそうじゃないですか。
世界中で自画自賛しまくってドン引き、みたいな。
大体どこだよ、あんな番組放送したのは。
”TBS”
あ・・(察し)
なら仕方ない。
piamasaです。こんにちは。
午前中にお客さんのところに行きましてね。
運転の同僚とぐだぐだ話しながらぼんやり外を見てたら、
一葉稲荷神社に差し掛かった辺りで
同僚が言うんですよ。
「神社に振り袖の女の子たちがいた!」
え?マジで?!どこどこ?
ああギリギリ見えんかった!!
打ち合わせまで後何分?
えーっと、10分か・・

よし、神社へ寄ろう!
しかも割りと優柔不断なふたりなんですけど、
こういう時の決断は早いですよね。
大丈夫、客先には2~3分もあれば行ける。
振り袖姿の女の子を見るくらいの時間、
十分あります、と言うか
むしろ遅刻しても構わない。
だってそうじゃないですか。
日本人のオトコとして、振袖姿の女の子がいたら
しっかりと拝まないとバチが当たります。
そんなの当たり前でしょ?
誰がスルー出来ますか!(逆ギレ)
そのくらいの勢いで駐車場に車を止め、
立ち並ぶ真っ赤な正面鳥居を早足でくぐり、
そこを抜けると
振袖姿の可愛らしい女の子たちが
た~っくさん

いないんですけどぉ?
おお?同僚くんよ、
振袖姿の女の子なんてどこにも見えないけど、
コレは一体、どういうことかな?
言ったよね?振袖姿の女の子が見えたって。
で、その女の子たちは
ど こ に い る ん で す かぁ?
と言うか人間すらあまりいないじゃない。
折角打ち合わせ前の貴重な数分を割いて
わざわざ神社に足を運んだのに、
この気持はどこに持ってったらいいのよ!
ほら!黙ってないでナントカ言いなさいよ!
しかも神社に来て
そのまま帰るなんて出来ないでしょ?
神様怒っちゃうよ?じゃどうすんのよ?
でしょ?お参りするでしょ?
でも僕財布持ってきてないよ?
お参り出来ないよ?僕はどうすればいいの?
このまま帰って神様に怒られなさいって?
違うでしょ?
キミが振袖姿の女の子がいるというから
僕は今ココにいるんですよ?
じゃ、どうすればいい?
はい、そういうことです。

同僚に10円貰ってお参りしてきました。
きっとバチは当たらないと思います。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


