スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2016年01月21日

ピアノが欲しい


センテンス・スプリング!

ベッキーは絶対今年の流行語大賞を狙ってますよね。
あのナニがあって反省しないメンタルと
あわよくば隙間産業でウケを狙いに行くスタイル
スゴいと思います。
piamasaです。こんにちは。

高校の音楽の教科書に乗ってた
ベートーヴェンの月光ソナタ第1楽章冒頭の数小節を
ピアニカで弾いてすっかり鍵盤楽器にハマってしまい、
バイトをしながら初めて自分で手に入れたシンセサイザーが
友人から5万で買った中古のYAMAHA DX7ⅡFD。

弾けもしないのに弾きまくりました。
FM音源なのでピアノの音はしないんですけど、
ピアノっぽい音でひたすら月光ソナタを弾いたり、
当時話題のなんちゃってオーケストラヒットを自作したり、
変な音を作ってミョンミョン言わせたり、
1人部屋に篭ってニヤニヤしながら楽しんでました。

それからも次々と鍵盤を手に入れました。
キーボード雑誌を見て一目惚れして即購入した
ローランドのシンセサイザーJV-1000。

ピアノタッチに憧れて今は亡き寿屋で買った
CASIOのアップライト型電子ピアノ、セルビアーノ。
そしてセルビアーノが到底持ち運べないピアノだったので
持ち運べる電子ピアノが欲しいと即買した
ローランドのステージピアノRD-500。

それ以外にも音源やらシーケンサーやら、
手当たり次第に買って自宅で楽しんでた独身時代。
それらの趣味も結婚を機に
ピタリとやめてしまったんですけども、
昨日ふとまたピアノを弾きたいなぁと思いましてね。
ローランドのサイトを見てみたんです。
そしたらナント!


こんなにビューティホーなピアノが!

カリモク家具との共同開発で天然木を活かした
メイドインジャパンの美しいデザイン!
当然キャビネットは、日本の職人の手によって
丁寧に仕上げられた一品。
こんなに美しいピアノは他にはないんですよ!

ワタクシこれを見た途端、
久しぶりにビビっ!ときましたのでね。
思い立ったが吉日、
早速価格コムでチェーック!

最安値¥345,600


やっぱり・・・

いやわかってましたよ、わかってた。
だって職人さん手作り&ローランドの技術が詰まった
電子ピアノですから、
もしかしたらこれでも安い方かもしれません。
でも現実問題としてこの値段は痛い。
多分あまりの痛さにショック死するレベル。

とは言えですよ。
同じ死ぬならあたって砕けて死にたいじゃないですか。
例え負けるとわかっていても戦って死にたい。
武士とはそういうもんじゃないですか。
だから一番機嫌が良さそうな頃合いを見計らって
かーちゃんに話してみました。

かーちゃん!
ローランドからカクカクシカジカ職人さんが作った
スゴく綺麗な電子ピアノがあるんだけど、
ほしいなぁ、僕欲しいなぁ!


ふーん。

・・・

・・・


砕ける以前に話が終わりました。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:36Comments(3)音楽自分家族