2013年11月12日
時計付きボールペン

頭皮が寒さに染みる季節になりました。
ようやく季節が暦に追いついて、
なんとなく冬らしい景色になってきましたが
みなさまイカがお過ごしでしょうか。
pia masaです。こんにちは。
昨日肌寒い通勤途中に
半袖半ズボンの男の子を見かけて、
思わず2度見しましたね。
そして今どき”子どもは風の子”を地で行く
元気な子がまだいたのかと、
ちょっと嬉しくなりましたね、と言うか

おい、学校どうした?
それはそうと、そういう僕も
小学生の頃は1年中半袖半ズボンでしてね。
お陰で表彰されたりもしたんですが、
その時に大好きだった保健室の先生から
時計付きボールペンを貰った時には
狂喜乱舞しましたね。
だってボールペンに時計がついてるなんて、
今でこそ時計付き小物は珍しくないですけど、
当時はむっちゃハイテクでしたからね。
そりゃ喜び方も尋常じゃないですよ。
僕にとって国宝級として毎日肌身離さず持ち歩いてた
時計付きハイテクボールペン。
何かを書く度に友人達に自慢気に見せつけていた
時計付きハイテクボールペン。
意外と短時間で時計がずれていくのも愛おしかった
時計付きハイテクボールペン。
授業中には必ず机に置いときましてね。
教室に大きく見やすい時計があるにもかかわらず、
「あと何分で授業がおわるじ」
と隣の席の人にわざわざ報告を入れていた、
僕の懐かしい時計付きハイテクボールペン。

あれ、どこイッちゃいましたかね?
あんなに大事にしたたのに、
気がついたらなくなってましたね。
という訳で懐かしさもあって、
当時の時計付きボールペンを探して見たんですよ。
大体のフォルムは覚えてますから、
きっと探せばすぐに見つかるだろうと、
Google画像先生に「時計付きボールペン」で
伺ってみたんですけど、
結構な数の時計付きボールペンが
発売されてましてね。
似たり寄ったりの様々なボールペンが並ぶ中で

婚活ブラに釘付けになりましたね。
モノ知りなGoogle先生が、
僕にコレを紹介した経緯が知りたい。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


