スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年11月11日

ブラックモンブラン


うまい肉には ドラマがある。

と言う宮崎牛のキャッチフレーズを見たんですが、
何度考えても残酷なドラマしか妄想できません。

「オマエは立派なオレの息子だ」
「も~」

「たっぷりの愛情を込めて育てた自慢の息子だ」
「も~」

「だから何も心配することはない。
これからは胸を張って独り立ちするんだ!」
「んもぉ~!」


出 荷。


昨日は自宅焼き肉でした。
うまかったです。
お肉大好き、pia masaです。こんにちは。

ブラックモンブランと言えば
マイ・フェイバリット・アイスじゃないですか。
九州でコレを知らない人はいないくらい
お世話になったアイスですけど、
先日菊池渓谷~湯布院の帰りに立ち寄った
とあるコンビニで


ストモン見つけましたよ!

いきなり略しましたけど、
こんなモンブランは41年の人生で始めてみました。
と言うか子供の頃からモンブランは
黒いもんだとばかり思ってましたからね。
だからこそのブラックモンブラン。

時代とともに価値観が変わり、
その結果がこういう発想になったんでしょうか。
でもまあイチゴ好きとしては
取り敢えず買ってみましたけども


案の定どピンクでしたね。

コレはコレでありだと思います。

ところでブラックモンブランと言えば
棒に書いてある当たりに一喜一憂しましたけど、
昔は最低額が10円~500円でしたっけ?
めったに500円が当たることはなかったですけど、
当たった時の喜びようと言ったらなかったですね。

だってタダで500円分のアイスを食べようと思ったら、
田舎の田んぼを売らないといけませんから!
そりゃもう急に大金持ちになった気分ですよ。
友だちにも配っちゃったりしてね。

それになんといっても食べかけのアイスの棒に、
ちょっとだけ文字が書いてあるのを見つけた時の
あの高揚感!
棒を飲み込まん勢いでがっつきましたね。

実は先日その時の気持ちが蘇ってきたんですよ。
だってストモン食べてたら棒に何か書いてるんですもん!
そりゃもう急いで食べますよね。
じっくり味わってる暇なんてないですよ。
子供の頃に戻った気分で、
ガンガンがっついて食べましたよ。
そしたらなんと!




説教されたんですけど。

せっかく童心に返ってワクテカしてたのに
こういう心にくるのはやめて下さい。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:26Comments(7)食べ物