2013年11月03日
涙もろい

泣きましたね。
ワタクシこう見えましても、
動画配信サービスのHuluを契約してましてね。
いつでもどこでもドラマや映画が見られるので
大変重宝してるわけなんですが
先日見よう見ようと思いつつ見逃していた
大人気の海外ドラマ「24 Season7」を見てたんです。
相変わらずジャック・バウアーが
不眠不休で無敵の頑張りを見せてましたけど、
話も段々と盛り上がり、
中盤に差し掛かったころでしょうか。
ある場面でふと
このシリーズは既に見てたことに気付きましてね。
やけに先の展開が予測出来ると思ったんですよ。
変な能力でも開花したのかと思いました。
pia masaです。こんにちは。
歳を重ねるとともに
涙もろくなって人も多いと思います。
かく言う僕も涙もろくなりました。
何度かブログにも書きましたけど、
学生の頃に見た映画「スタンド・バイ・ミー」は
何が面白いのかさっぱりわからず、
ひたすら最後まで退屈だったんですけど、
オトナになって何気に見てみたら
最後ボロボロ泣きましたね。
それ以外にも残業中にひとり会社の中で
ベートーヴェンピアノソナタ31番を聴いてたら、
最終楽章の「嘆きの歌」と呼ばれる
深い悲嘆に包まれた旋律から、
まるでそれを浄化するかのような美しいフーガの旋律。
それが妙に心に響きましてね。
静かなオフィスの中で
ひとり机に突っ伏して号泣しました。
まあこれもきっと単純明快、
気持ちに素直に行動していた子供時代から、
オトナになり酸いも甘いも噛み分け
様々な経験を重ねた結果でしょう。
だから間違っても歳のせいで

体中の穴が緩んでるせいではないと思う。
そんな感じで、
僕が41年間コツコツと経験を重ねて
必死にガンバって涙もろくなったというのに
このかわいい赤ちゃん、
【動画】ママの歌に涙が止まらない赤ちゃん
まだ若いのに涙もろい。
そしてこれ見て僕も、また号泣。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


