2012年02月09日
もっと気楽に

どっちやねんっ!(ベタなツッコミです。)
今朝、某自動車学校のスクールバスが
左折レーンからの右折という
およそ自動車学校の運転手とは思えない
ダイナミックなワザを披露してくれました。
後ろの車が大変迷惑そうでした。
pia masaです。こんにちは。
それはそうと、今に言われ始めた訳じゃないですけど、
悲しいかな、ブログってものが下降気味らしいですね。
やっぱり気楽に投稿出来るTwitterや
今流行りのfacebookに流れちゃってるみたいですよ。
特にスマホが普及してどこでも簡単に出来るようになりましたからね。
それも自然な流れなんでしょう。
でもね。
この間ニュースになって思わず呟いたんですけどね。
そういう人達の間で”ソーシャル疲れ”なんて言う
ストレスを貯めてる人が多いんですって。なんでも
「毎日Twitterに張り付いてフォロワー数をチェックしている。」
「『いいね!』をつけてほしくて投稿ばかりしている。」

そんなのが気になるんですか?というね。
しかもメール、Twitter、facebookを
全て利用している人の42%が「孤独を感じる。」って。
折角みんなとの楽しいコミュニケーションツールで
なんでそんなに孤独を感じる必要があるのか。
大体僕なんか、このニュースを見て
久しぶりにフォロワー数を見てみたんですが、
またえらく微妙な数字な上に、そんなの関係なく

いつも孤独だから!(元気いっぱい)
(寂しくなんてないもん。)
ま、アレですよ。
楽しんでる人には関係のない話なんですけど、
折角のオモシロツールですからね。
もっと気楽に楽しむのがいいんじゃないかなーって
思っちゃったりするんですが、
それにやっぱり周りが盛り上がってるからって

無理に乗っかっても

こうなっちゃうよね。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
2012年02月08日
予想外

(`・ω・´) キリッ

(`・ω・´) キリッ

(´・ω・`) ・・・
珍しく顔文字を使ってみました。
pia masaです。こんにちは。
それにしても
今日も相変わらず忙しいんですけどね。
考え事をする場合にトイレに行く人
実際に結構いるみたいですね。
かく言うワタクシもそうでしてね。
デスクで考え事しても全くまとまらない上に、
周りが微妙にうるさい時がありますからね。
かと言って唯一の休憩場所であるベランダは
当然他の人たちの休憩場所にもなってますから、
ゆっくり考え事なんて出来ません。
だったらトイレに行けばイイじゃないってことで

先生、おしっこ!
とばかりに行きたくもないのに
トイレに行っちゃうことあるんですけどね。
実は今日もトイレに入って考え事してましてね。
アレコレと手順やら何やらぼんやり考えながら、
ま、折角ここまで来たんだから、
ウォシュレットでも嗜んでみようかと、
軽い気持ちでボタンを押したら

熱っ!
デリケートゾーンを全力の熱湯に襲われたんですが、
ウォシュレットってこんな熱湯出るんですけ?(噛んだ)



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
2012年02月07日
ダメっぽい


ヒトラーと愉快な仲間たち。
忘れた頃に持ってきてみたんですけど、
タイミングを逃しすぎてダメっぽいですね。
ま、僕なんてこんなもんですよ。
それより
ワタクシ最近ちょっと忙しくってですね。
常に仕事の事を考えてる状態なんですが、
昨日も今日やる作業の手順やロジックを
暇さえあれば考えておりましてね。
この方法なら当初の予定より
結構時間が短縮出来るかも知れないなーと
ひとりほくそ笑んでたんですが、
さっき仕様を確認してみたら180度どころか、

言ってる意味がわかりませんレベル。
一体昨日のシミュレーションは何だったのか。
さすがに僕の心もミシミシと音を立て始めたので、
折れないうちに何とかしようと、
雨上がりの澄んだ空気の中ベランダに立ち、
仁王立ちで下界を見下ろしていたところで、
なぜか硬い絆で結ばれてたはずの社会の窓が
360度大口を開けてて世界の皆さんこんにちは。
心がポッキリ折れるどころか、

腰が砕けそうでした。
どうも今日はそういう日らしいので、
大人しく粛々と仕事したいと思います。
では。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
2012年02月06日
ラブ・アンド・ピース

勝負パンツってありますでしょ?
乙女風に上品に言っちゃうと
勝負おパンティーって言うんですか?
残念ながら僕は平和主義者ですので、
出来るだけ血生臭い勝負事は避けて、
話し合いでケリをつけるのが僕の信条ですからね。
血気盛んなパンツなんかに興味はないんですよ?
興味はないんですけど、気にはなってるんですよ。
勝負パンツがどういうものなのかなって。
だって怖いじゃないですか。
突然戦闘用のパンツに襲われたら。
なんの心の準備も出来ていないまま、
よりによってパンツに襲われるのってイヤでしょ?
だからね。

ちょっとおじさんに見せなさい。
悪いようにはしないから!絶対見るだけだから!
でもね、最近どうかなって思うんですよ。
世界中がギスギスしちゃってるでしょ?
各地で発生している天変地異に財政危機。
この一触即発の世の中で
勝負パンツってのも如何なものかと思うんです。
逆にこういう時だからこそ
ラブ・アンド・ピースなんじゃないかと。
皆で手をとりあってこの苦難に立ち向かっていく。
これが大事なんだと思うんです。
だから血の気の多い勝負パンツなんか捨てて、
皆でひとつになって

祈れるパンツにしましょうよ。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
2012年02月05日
名は体を


名は体を表す。
ワタクシがこれ以上付け足すことは
何ひとつございませんが、
この珍しさには親近感が湧きます。
なんとなく。オトコとして。宝っぽい。
ところで名は体を表すと言えば、
我らがルーピー鳩山が、”友愛”の”友”をとり
「鳩山由紀夫」を「鳩山友紀夫」と
名前を変えたらしいですね。

意味がわかりません。
とは言ってもこの人に特別興味も無いので、
好きにすればイイと思います。
でもそう言えば
僕にも名前を変えたい欲求はありました。
僕の場合は名前と言うよりは名字の方でしたけど、
もっと誰にでも分かる、そして見るからにカッコイイ、
そんな名字に憧れましてね。
友人と希望リストを出しあったことがありますよ。
結構候補を書いたので全部は覚えてませんが、
今でも「不知火」「真田」「朝比奈」には憧れます。
なんかこう賢そうですよね。
他にも「秋月」とか「結城」は育ちが良さそうだし、
「毛利」も好きだけど、何故か小学生のガキに
睡眠薬入りの針を打たれて眠らされそうな気がするし
「野比」は変なネコ型ロボットを飼ってそうだし、
「マツコ」はデラックスだし、
とにもかくにも

誰か僕と名前交換しません?
ま、そういう訳で
今日はなんだかトンデモない粗大ごみを
いくつか放り投げたうえに、
自分では何ひとつ片付けることなく
コレにて失敬。

アディオス!



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
2012年02月04日
電車ごっこ

恵方巻きだと言っても過言ではない。
恵方巻きがいつ頃からこんなに定着したのか
何度思い返してもさっぱりわかりませんが、
折角のブームなので、取り敢えず方角気にせず
モリモリ食べてやったんですが、それよりも
昨日が節分だということをすっかり忘れてました。
なんだか慌ただしく毎日が過ぎてます。
pia masaです。こんにちは。
ところで節分とは全然関係ないんですが、
子供の頃、よく電車ごっこってしましたでしょ?
僕もしてました。
シュッポシュッポ言いながら地区内を走り周りましてね。
大人たちから若干の哀れみの目で見られてた訳ですが、
でもこれは僕がやりたくてやってた訳じゃなくて、
遊びに来た従兄弟の子とか、
小さい子の遊び相手をしてたんですよ。
とは言っても、当時は僕だって子供ですから
なんだかんだ言って結構楽しんでましてね。

最初だけは。
そう最初だけなんですよ。
そりゃそうですよね。
刺激の少ない電車ごっこばっかり延々とやってると
流石に僕なんか飽きてくるわけですよ。
かと言って小さいお子さんがいる手前、
大胆なアレンジは加えられるわけもないですからね。
本当はもっとエクストリームな電車ごっこがしたいのに。
でもね、そこはやっぱり小さなお子さんですよ。
こんな単純な遊びでも本当に楽しそうにしてましてね。
嬉しそうにはしゃいでる姿を見てるだけで
まあ仕方ないから飽きるまで付き合ってやるかと
そんな気持ちになってくるんですけど。
きっとこの猫様もそうなんでしょうね。
毎日カリカリをくれる飼い主のために仕方なく付き合ってあげてる、
そんな諦めとも見て取れる様子がよくわかる
コチラの猫様動画。

毎日ご苦労様です。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
2012年02月03日
もしかして罠?


これは・・罠ですか?
ちょっと引っかかりそうな自分が怖いです。
あえるさんは間違いなく引っかかります。
pia masaです。こんにちは。
ところで罠と言えば、
僕達の年代なら経験のある人多いと思うんですが、
いや経験があって貰わないと困るんですが、

キックは目にして~♪罪はバラ色~
大ヒットしたザ・ヴィーナスの「キッスは目にして」を
大体こんな感じで替え歌をやってましたよね。
既に罠に落ちそうなのに更にキックが目に入るってね。
ガチャピンもびっくりですよ、っていうか、

なんだよバラ色の罪って。
という訳で、このワタクシ、
昔から罠を仕掛けるのが好きでしてね。
特に今日みたいな身も心も凍るほどに寒い日は
登校途中にぶら下がってるツララを折りまして、
よく画鋲を置いたりしてたあのノリで、
先端部分を友人たちの椅子に仕掛けるわけです。
とは言ってもやっぱりツララはデカイですからね。
幾ら透明に近い色合いだとしても、
その存在感は圧倒的な訳ですよ。
だから誰がどうみても、
「あ、ツララが仕掛けてありますね。」
と、もはや罠とは呼べないほど稚拙なものでしてね。
でも逆にそのシュールさがおもしろくて
ツララを仕掛けるのを見ていた周りの連中たちは
その時点で笑いを堪えるのに必死なんですよ。
そしていよいよ噂の本人が登場して、
さてどんなリアクションをとってくれるだろうと
固唾を飲んで見守ってたら

ぬおっ!?
なんで引っかかるんだよ。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
2012年02月02日
過信した結果

「最近の若者は口ばっかり達者で。」
と言ってるのかどうかはわかりませんが、
今朝もtwitterでも呟いたんですけどね。
いきなり目の前の窓ガラスに
すごい音を立てて鳥がぶつかりましてね。
幸い網戸のあるところだったので、
それがクッションになったのか
何事も無くそのまま飛び去ったんですが、
実は少し前にも同じようなことがあったんです。
ある日休憩中にベランダでぼんやりしてたら、
目の前のタイル壁に鳥が激突し失速するというね。
ま、途中で目が覚めたみたいで、
なんとか無事だったみたいですけど、
そう言えばこういう話を聞いたことがありますよ。
鳥にも飛ぶ能力の上手い下手があるようで、
当然上手い鳥は華麗に空を舞い、
より多くのエサを捕まえられることが出来るらしいんですが、
でも下手な鳥に比べて事故も多いんだって。
なんでも自分の能力を過信して無理な飛行をし
その結果事故に繋がっちゃうとかなんとか
どこかの誰かが言ってた気がするんですけど、
どなたかソースをご存じの方は

速やかにご一報下さい。
でもまあアレですよ。
鳥の世界も人間界と一緒なんですよ。
中身が大事とか言いながら結局は金なんですよ。
今日の鳥だってきっとそうです。
ちょっと他の鳥より
うまく飛べてエサを沢山捕れるからと言って、
僕みたいな非モテの鳥たちを尻目に、
カワイイ女の子たちの黄色い声援の中、
自慢の飛行能力を惜しみなく披露した結果

何があったんですか?



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
2012年02月01日
赤ちゃんはどこからくるの?


出 産
大体こんな感じですよね。
それより
もうはっきり言っちゃった方がイイんじゃないですかね。
コウノトリがどうとか橋の下で拾ったとか言わないで。
大体僕なんか
手を繋いだら子供が出来たと教えられたせいで
フォークダンスの時にはかなり慎重に手を繋いでましたからね。
それなのに上級生はがっつり繋いでくるんですよ。
「お姉さんに全てを任せなさい。」と言わんばかりに
ひしっと握りしめてくるわけですよ。
もう僕びっくりしちゃって。

デキちゃうから!子供デキちゃうから!
学校辞めて働く覚悟とかしちゃうよね。
こういう質問って親にとってはすごく困るらしいんですが、
だからと言って変なごまかし方ばかりしてると、
僕みたいに、ただフォークダンスを踊るだけなのに、
エライ覚悟をしたりしますから困ったもんです。
ところで全然関係ないんですけど、
以前「赤ちゃんはどこからくるの?」と言う
DSのゲームがありましてね。
実際にプレイしたことがないので、
どういう内容なのかは分からないんですが、
たまたま会社でプレイしていた同僚が、
仕事中に突然DSに向かって叫んだ

愛してるーっ!!
の一言が日本終了の合図に聞こえました。
という訳で、
ワタクシこう見えても意外と忙しい身なので
今日はこのへんで

ドロン。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。