2012年02月04日
電車ごっこ

恵方巻きだと言っても過言ではない。
恵方巻きがいつ頃からこんなに定着したのか
何度思い返してもさっぱりわかりませんが、
折角のブームなので、取り敢えず方角気にせず
モリモリ食べてやったんですが、それよりも
昨日が節分だということをすっかり忘れてました。
なんだか慌ただしく毎日が過ぎてます。
pia masaです。こんにちは。
ところで節分とは全然関係ないんですが、
子供の頃、よく電車ごっこってしましたでしょ?
僕もしてました。
シュッポシュッポ言いながら地区内を走り周りましてね。
大人たちから若干の哀れみの目で見られてた訳ですが、
でもこれは僕がやりたくてやってた訳じゃなくて、
遊びに来た従兄弟の子とか、
小さい子の遊び相手をしてたんですよ。
とは言っても、当時は僕だって子供ですから
なんだかんだ言って結構楽しんでましてね。

最初だけは。
そう最初だけなんですよ。
そりゃそうですよね。
刺激の少ない電車ごっこばっかり延々とやってると
流石に僕なんか飽きてくるわけですよ。
かと言って小さいお子さんがいる手前、
大胆なアレンジは加えられるわけもないですからね。
本当はもっとエクストリームな電車ごっこがしたいのに。
でもね、そこはやっぱり小さなお子さんですよ。
こんな単純な遊びでも本当に楽しそうにしてましてね。
嬉しそうにはしゃいでる姿を見てるだけで
まあ仕方ないから飽きるまで付き合ってやるかと
そんな気持ちになってくるんですけど。
きっとこの猫様もそうなんでしょうね。
毎日カリカリをくれる飼い主のために仕方なく付き合ってあげてる、
そんな諦めとも見て取れる様子がよくわかる
コチラの猫様動画。

毎日ご苦労様です。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 11:05│Comments(5)
│動画
この記事へのコメント
デンシャハ、シズカニ ノルモノヨ。by nyan
アイシュウ モ イト ヲカシ。 by rue
アイシュウ モ イト ヲカシ。 by rue
Posted by rue at 2012年02月04日 11:54
猫様の乗ってる電車、面白そうですけどね・・・
そこは、猫様ですから『良きにはからえ~』って
感じなんでしょうか(^_^;)
以前、会社にある荷物運搬用の台車の荷台に乗って
押して貰ったら…楽しかったです♪
そこは、猫様ですから『良きにはからえ~』って
感じなんでしょうか(^_^;)
以前、会社にある荷物運搬用の台車の荷台に乗って
押して貰ったら…楽しかったです♪
Posted by にゃろ~ま at 2012年02月04日 18:20
★rueさん
有限実行。
猫様、静かに乗ってますね。
あまりにも静かだったんで、
音ないのかとボリュームあげたw
★にゃろ~まさん
猫様は王様・殿様がよく似合います。
>会社にある荷物運搬用の台車の荷台に乗って
それスゴク楽しそう。
うちに小さい台車があるので、今度持って行きますよ。
僕直々に押してあげますw
有限実行。
猫様、静かに乗ってますね。
あまりにも静かだったんで、
音ないのかとボリュームあげたw
★にゃろ~まさん
猫様は王様・殿様がよく似合います。
>会社にある荷物運搬用の台車の荷台に乗って
それスゴク楽しそう。
うちに小さい台車があるので、今度持って行きますよ。
僕直々に押してあげますw
Posted by pia masa
at 2012年02月04日 19:03

恵方巻きブームにはビックリよね。
うちはブームになるずーっと前から食べてたの。
ほら、祓っても祓ってもいろいろやってくるから。
何でも良いということを取り入れてた親です~笑
うちはブームになるずーっと前から食べてたの。
ほら、祓っても祓ってもいろいろやってくるから。
何でも良いということを取り入れてた親です~笑
Posted by あいうえあくび at 2012年02月04日 19:47
★あくびちゃん
スゴイね、ブームの先取り。
僕は祓うも何も、来る者は拒まずだからw
だから相変わらずなのか~。
ま、お互い頑張るがw
スゴイね、ブームの先取り。
僕は祓うも何も、来る者は拒まずだからw
だから相変わらずなのか~。
ま、お互い頑張るがw
Posted by pia masa
at 2012年02月04日 21:27
