2012年02月29日
顔が出てこない


先日、毛を切りました。
当然髪の毛のことなんですけど、
例の何故か僕に散髪のイロハを教えてくれる、
行きつけのところです。
ここのオジサンは僕の髪を知り尽くしているので、
店に入ればただ黙って座っていれば無問題。
あとはお任せでオジサンがイイ仕事してくれます。
でも先日行った時には様子が違ってましてね。
僕が椅子に座るなり、ハサミも持たずに、
流行りの髪型の説明をされたんです。
まず横を潔く刈りあげて、
その代わり前髪をあまり切らずにパーマをあて
横に流せばオシャレとかなんとかかんとか。
それを嬉しそうに僕の髪で説明しながら、
僕を鏡越しに覗き込むと、すごい笑顔で
店「どうしましょうか?」
僕「え?」
この「どうしましょうか?」というのが、
これからの暖かい春にむけての髪の長さの事を言ってるのか。
それともこの新型カットを試してみないかい?と言っているのか。
どうにも判断に困ったので、いつもどおりで、と無難に応えたら
店「やっぱりいつもどおりで!」
あっぶねー!
どさくさに紛れて新型を投げつけてきてたなんて、
「(いつものように)お任せします。」とか
「(いつものように)イイ感じで。」なんて言わなくて
本当に良かった。
とは言っても「いつもどおり」とは注文しましたけど、
カットの仕方に若干の工夫が見て取れましてね。
散髪後、オジサンすごく満足そうでした。
そんなたまにこそっと仕掛けてくるオジサンなんですが
プロ野球がお好きでしてね。
今のようにキャンプ時期となると、
キャンプに行ってきた時の話しをよくされるんです。
ただ僕はあまり野球に詳しくないというか。
特別興味があるわけじゃないので、
選手名や特徴を言われてもよくわからないんですよね。
先日も途中から野球の話になりましてね。
知ってる名前から知らない名前まで
色々と飛び出して感心しながら聞いてたんですが、
たまたま隣りに座った男性が話に加わったんです。
その方、巨人の小笠原選手が好きらしくて、
やたら熱く語ってたんですけど、それよりも、
小笠原選手って野球を知らない僕でも聞いたことはある程、
有名な選手だと思うんですけどイマイチ顔が浮かばなくて、
ずっとモヤモヤしてたんですよ。
何の話をされたのかわからないくらいモヤモヤしてて。
だから散髪終わって急いで検索してみたんですが、
小笠原選手って

ネコ科でしたっけ?



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。