2012年02月01日

赤ちゃんはどこからくるの?

赤ちゃんはどこからくるの?
赤ちゃんはどこからくるの?
出 産

大体こんな感じですよね。

それより
もうはっきり言っちゃった方がイイんじゃないですかね。
コウノトリがどうとか橋の下で拾ったとか言わないで。

大体僕なんか
手を繋いだら子供が出来たと教えられたせいで
フォークダンスの時にはかなり慎重に手を繋いでましたからね。
それなのに上級生はがっつり繋いでくるんですよ。
「お姉さんに全てを任せなさい。」と言わんばかりに
ひしっと握りしめてくるわけですよ。
もう僕びっくりしちゃって。





赤ちゃんはどこからくるの?
デキちゃうから!子供デキちゃうから!

学校辞めて働く覚悟とかしちゃうよね。

こういう質問って親にとってはすごく困るらしいんですが、
だからと言って変なごまかし方ばかりしてると、
僕みたいに、ただフォークダンスを踊るだけなのに、
エライ覚悟をしたりしますから困ったもんです。

ところで全然関係ないんですけど、
以前「赤ちゃんはどこからくるの?」と言う
DSのゲームがありましてね。

実際にプレイしたことがないので、
どういう内容なのかは分からないんですが、
たまたま会社でプレイしていた同僚が、
仕事中に突然DSに向かって叫んだ



赤ちゃんはどこからくるの?
愛してるーっ!!

の一言が日本終了の合図に聞こえました。

という訳で、
ワタクシこう見えても意外と忙しい身なので
今日はこのへんで



赤ちゃんはどこからくるの?
ドロン。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(思い出)の記事画像
この日の思い出3
見つめていたい
この日の思い出2
この日の思い出
冷蔵庫からでてきました
咽せました
同じカテゴリー(思い出)の記事
 この日の思い出3 (2017-03-15 13:37)
 見つめていたい (2017-03-13 13:32)
 この日の思い出2 (2017-03-09 14:08)
 この日の思い出 (2017-03-08 13:12)
 冷蔵庫からでてきました (2017-03-06 13:18)
 咽せました (2017-03-01 14:08)

Posted by pia masa at 13:45│Comments(11)思い出
この記事へのコメント
やった!一番乗り?

最初の写真、どうなってるのか全然分からないですが、説明してもらえませんか!?
それにしても、そんな質問はしないことにしましょうよ
それか、pia masaさんに丸投げしていいですよね?
その時がきたらお願いしますね♪
Posted by Bebe at 2012年02月01日 15:15
えーっと…おひさしぶりな感じなのにこの内容にコメントって、すごく迷ったんですが…(うそ)
明るい家族計画のマッキー家。 8才の坊っちゃんもちゃんと理解してますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ 最初は、お祈りを捧げたとか言ってごまかしたんだけど「学校で真実を知った」上級生から聞かされたらしく、どっちがホントなの? ってつっこまれちゃって。
えぇ、言いましたとも。 すべてを。
でも、うちの場合、「へえ〜すごいね。それで赤ちゃんが出来るんだ」って納得してましたよ。 それに「女の子は大事にしなければいけない」って。 だから 我が家の性教育は大成功だったわけです。
でも、これはあくまで我が家の話。 子どもの性格にもよりますしね。 お父ちゃんにも、私がもう一度説明しましょうか(笑)
Posted by マッキー at 2012年02月01日 15:47
うちのひーちゃん(小2)は、
ちょっと前まで、
お母さんが食べ物を食べたら、
お腹の赤ちゃんは、食べ物まみれになると
心配していたそうです。

でも、今は、そうじゃないって、
分かっているそうです。
ワカッテイルソウデス。

どこまでわかっているので?
?????

ちなみにひーちゃんも3DSのワンちゃんに、
「ごろ~ん」とか、声掛けてます。
Posted by rue at 2012年02月01日 15:52
赤ちゃんは・・・と知ったのは
学校の授業かな?ほら、女子だけ~の保健体育の時間。
それまでは、チューしたら赤ちゃんができると思っていました。
手を繋いだら・・・だったら、少子化に貢献できるのに!
そんな訳ないですね(^_^;)
Posted by にゃろ~まにゃろ~ま at 2012年02月01日 17:25
あーやって、こうすれば大丈夫?かなw

これ以上は書けないので、「ドロン!」
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2012年02月01日 17:45
★Bebeさん
>やった!一番乗り?
おめでとうございます。何もありませんがどうぞごゆっくりw

>説明してもらえませんか!?
早い話男性の股間から女性の顔がこんにちは♪
てことで詳しいシステムは僕にはわかりませんw

>それpia masaさんに丸投げしていいですよね?
イイですよ。
責任は持ちませんが、しっかり教えます。
しっかり。

★マッキーさん
えー、マッキーさんが好きそうな話題だと思ったんですがw
それにしても相変わらず明るい家族計画が順調そうですね~

坊ちゃんも8歳にして理解してるなんて、
何よりですよ。何よりですw

と言うか学校で教えてくれるんですね。
僕の時にはカスリもしなかったなぁ。
でもちゃんと教えるほうがイイと思いますよ。

ま、確かに性格にもよるでしょうね。
僕みたいなのに教えると、、、ww

>お父ちゃんにも、私がもう一度説明しましょうか(笑)
図解付きでお願いしますw

★rueさん
>お母さんが食べ物を食べたら、
なるほど~それは可愛い勘違いだー。
ま、確かに入るところ一緒そうですもんね。
油もの食べる時とかドキドキしてたはずw

>それどこまでわかっているので?
どこまででしょうね。
マッキーさん情報によると学校で学ぶらしいので
意外としっかり理解してるかもよ。

>「ごろ~ん」とか、声掛けてます。
いいなー面白そうだなー。
と言うか仕事中に叫ぶなって話ですよw

★にゃろ~まさん
>学校の授業かな?ほら、女子だけ~の保健体育の時間。
男子連中がやけにテンション上がってましたw
いや、僕は、ほら、クールで通してたから。

>それまでは、チューしたら赤ちゃんができると思っていました。
それも、ありですね。(なんで?)
やっぱり手をつなぐだけでは子供ができすぎますよ。
幾ら少子化対策ってったって、限度があります。
ちゅーくらいが丁度良さそうですねw

★てっちゃーん
>これ以上は書けないので、「ドロン!」
あまり詳しくかかれると、
僕がみやchanからドロンしないといけなくなるのでwww

良かった。事細かに書かれなくてw
Posted by pia masapia masa at 2012年02月01日 18:30
赤ちゃんは どこから どうやって生まれるのかを4歳女児が知りたがりまして。
あ~ 帝王切開で良かった♪と、なんとなく安堵しました。


看護学生(生娘)時代、子供の作り方を教えてくれるというカワイイおばあちゃん(患者さん)が病棟にいましてね。
そりゃ聞かにゃいかん!と、友達と訪室しました。

そして、教えてもらいましたよ。
おばあちゃん曰く
「まずベッドに腰掛けて…」



そ、そこからな訳!?

で、順を追って聞いたのですが



…ああ 書けない|( ̄3 ̄)|
Posted by いち at 2012年02月01日 21:44
★いちさん
>どうやって生まれるのかを4歳女児が知りたがりまして。
そりゃもう39歳の男の子も知りたがってますからw

>子供の作り方を教えてくれるというカワイイおばあちゃん(患者さん)が
ベッドに腰掛けて、、、
なんかスゴイ大作の予感がしますねw
僕も聞いてみたいわー。
39歳の男の子も聞いてみたいわー
いやいちさんの経験でもイイけどw
Posted by pia masapia masa at 2012年02月01日 22:41
いやいや~こりゃ参ったなぁ!!!

そのゲームの内容が知りたいな(*^_^*)
何がなにして・・・???なのかしら(笑)
おほほっ
Posted by エディ at 2012年02月01日 22:52
天才バカボンの中に、
サブタイトルが
「赤ちゃんはどこからくるの?」
というのがありました。

バカボンにその質問をされて
パパとママが赤面するのだ。

どう答えたかは忘れたが
かなり笑ったおぼえがあります。

ゲームには興味なし。
Posted by キリンさん at 2012年02月01日 23:16
★エディさん
ゲームの内容は、、、わかりません(^^;
あの叫びを聞いたらプレイしようという気も起きませんからw
でも少しはどんな内容なのか聞いとけばよかったな。

と言うかプレイしてた奴に直接聞いたんですけど、
あまり覚えてない様子(^^;

★キリンさん
さすがバカボン、微妙に深いw
でもなんて答えたんだろ。気になるわー。

ちょこっと調べたけどよくわからんかったし。
ま、これは実際にアニメを見た方がイイんでしょうね。

>ゲームには興味なし。
ある意味メカを手玉にとるチャンスなのに。
逆に手玉に取られるリスクも大きいけどw
Posted by pia masapia masa at 2012年02月02日 14:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤ちゃんはどこからくるの?
    コメント(11)