スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2015年11月26日

バターチョコ


いやー昨日産廃処理場の話をしましたけどね。
物色中一番ビビったのはアレですよアレ。
ちょっと大きめのタンスを持ち上げた時に出てきた

汚れたマネキンの首。
そして近くには大量の注射針

腰どころか魂まで抜けかけましたね。
piamasaです。こんにちは。

実は前から書こう書こうと思いつつ、
つい忘れてたことなんですけど、
他の人も同じように体験してるはずなのに、
なぜか自分だけしか覚えてない、
そういうことってあるじゃないですか。
ほら、コレとか。

僕が中学生の頃、
高岡に長谷川書店ってのがありましてね。
よく学校帰りに漫画の立ち読m

さ、参考書を見に寄ってたんですけど
ちなみにうしろの百太郎という参考書が好きでした。
(参考書?)

ま、それはそうと、
その長谷川書店に一粒10円だか30円だかの
チョコレートを売っていたんです。

イチゴ味やメロン味などなど
貧乏人の僕でもガンバレが買える値段設定に
行く度に一粒買ってました。

そしてその中で一番好きだったのが
何を隠そう「バターチョコ」だったんですよ!
コレがむちゃくちゃうまくて、
ほぼコレばかりを買ってたんですが、
時は流れ僕は高岡から綾に転校しました。

当然あのチョコレートを食べることは無くなりました。
でも僕の心のなかにはいつもバターチョコがいっぱい。
おっぱいがいっぱい。
おっぱいがおっぱい。
やっぱりあの味が忘れられないんですよ。

どうしても食べたくなってある日
友人を誘って長谷川書店に行こうと提案しました。
あそこのバターチョコがウマイと。
その提案に友人が半笑いで言うんですよ。

バターチョコなんてあるわけない。

はぁ?

食べたくないというならまだしも、
存在を否定するってアンタ。
なんか僕の思い出ごと否定されたみたいで
若干カチンと来たので、じゃ今度オレが持ってきてやる!
校則違反だろうがなんだろうが、
学校にバターチョコを持ってきてくれるわッ!

すみませ~ん!バターチョコ下さい!

え?ないですけど?

はい?

いや少し前に売ってましたよね?

・・さぁ ・・?


え?マジで?!

ねぇ、それマジで言ってんの?ホントに?
だって少し前まで売ってたじゃん?
僕好きでほぼ毎日買いに来てたじゃん?

くしゃみをすれば?
よばれて飛びでてジャジャジャジャーン?

もっと不思議なのは
アレから高岡の友人に聞いても誰も知らないって言うんですよ。
えーっ!だって一緒に食ったじゃないですか?!
なのに知らないってどういうこと?
もうね、転校して以来ずっと
未解決事件だと僕の中で話題の出来事なんです。

誰かあのバターチョコ知ってる人いません?
もっと言えばそもそも長谷川書店で
チョコレートを売ってたという事実を知ってる人いません?
と言うかもし書店の人のいうことが本当だったら


僕はナニを食ってたんですかね?


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:23Comments(2)食べ物思い出仲間