スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2015年11月12日

お菓子のはなし


中国「道路の緑化に新技術を導入します!」

すっかり枯れてしまって
見栄えの悪かった緑化地帯もこれで完璧です!
今度は絶対に枯れません!



わー、すごーい(棒)

後は書いた画が雨で流れないことを祈ってます。
piamasaです。こんにちは。

カントリーマームの包装袋って
どうして破りづらいんですか?


社長が会議やらなんやらでかき集めてきた
お菓子の群れから引っ張りだしたカントリーマームを
いくつか食べたんですけどどれも袋が破れづらくて
ムリヤリ中身を引っ張りだしたら
無事砕けました。本当にありがとうございました。

そんな訳で煎餅、チョコレート、クッキー等々
様々なお菓子を先日から食べてるんですが、
唯一誰も手を付けないお菓子があるんです。
同僚にススメてみました。

僕「コレ誰も食わんと?」

同「オマエ食っていいよ」

僕「いやいやオレは遠慮しとく」

同「オレお腹弱いから」

あ、そうだ、後輩だったら食うはず。
おーい、Kくーん、コレ食わん?
遠慮せんで良いよ。


おれ、某国アレルギーなんで。

なら仕方ない。

さすが天皇皇后両陛下がご来県された時に
飛んでる取材ヘリに向って万歳をしただけあります。
妙な説得力がありましたね。

K「masaさん食べてくださいよ。
 ネタになるじゃないですか」


あのね、ネタになるといえば
オレがなんでもすると思ってるかもしれんけどね。
それとコレとは話は別だからね。

バナナをチョイスしました。(結局食うのかよ)

ネタにならないくらい普通でした。
という訳でまだオレンジが残ってますので
誰か食べたいという人がいれば
喜んで差し上げますよ。

ところで僕が好きなお菓子といえば”ちんすこう”。
ここまで読んだらやっぱりあのネタ?と
呆れ顔になる人もいるかもしれませんが、違いますよ。
と言うか大体名前が似てるってだけで
全然アレとコレとは別物ですからね。(知ってます)
違うんです、今日の話はアレじゃないんですよ。

Tシャツなんです。

そう、ちんすこうをあしらった
シャレオツなTシャツがあると聞いたんですよ。
ちんすこう好きとしては
ちょっと興味あるじゃないですか。



想像以上のデキに困惑してます。

そして全然別の話じゃない件。

写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:37Comments(3)食べ物仲間暮らし・生活