スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年03月31日

単純なはずなのに


ふと思ったんですけど

結局マリモってなんなんですか?
あれはタダ藻が球状に固まっただけの話なのか
それともああいう風貌の生きものなのか。

昔何かのおみやげで貰ったんですよ。
小さな瓶詰めのマリモ。
当時は物珍しさと可愛らしい丸っこさで
とても嬉しかったんですが
冷静に考えたらなにもんなんだと。
しかもそいつが今ではすっかり


まりもっこり

これはマリモも怒ってイイレベルだと思います。
pia masaです。こんにちは。




垂水公園の桜。

イイですね、青空に映えますね。
という訳で昨日行ってきたという話しをしましたが
そう言えば去年の今頃ですよ。

imacoco!の開発途中バージョンを
最初に外でテストしたのがこの垂水公園だったんですよ。
2点間の距離がうまく拾えてるかのテストだったんですが、
別にテストするまでもないじゃないですか。
2点間の距離なんて
中学生でも余裕でデキるような計算ですからね。

でもまあどんな些細な事でもテストするにこしたことはない、
という僕の積み重ねてきた経験から
花見を利用してテストしに行ったんですけどね。

全然見えないんです。

近くにいるはずのテスト端末とかーちゃんが
全く見えないんです。何度やっても同じ。
場所を変えてやっても全然見えない。
焦りましたね。

今まで散々ゲームの仕事で
こういう計算はやって来ましたからね。
あんな単純な計算をミスるはずがないので、
もっと根本的な原因があるのかもしれない。

結局その日は原因が分からず、
家に帰ってから急いで調べてみました。
でも何度確認しても計算はあってるんです。
ついでにそれ以外の原因も探したんですが
そういうところも見当たらない。

数日間必死に調べましたが、
それでも原因は分からず、
とうとう同僚にカクカクシカジカと助けを求めました。

「地球は丸いからね」




い、いつから地球は丸くなったんですか?

単純なことが分かってないのは自分でした。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:26Comments(2)仕事休日暮らし・生活

2014年03月30日

桜吹雪に想う


久峰公園からの~



垂水公園

僅かな時間を惜しんで花見のはしごをしました。
花見は別腹、
pia masaです。こんにちは。

なにせ桜の見頃は刹那ですからね。
例え深夜まで仕事が続こうが、
血反吐はこうがガンバって早起きして行っちゃいますよね。
だって桜とは日本人の心みたいなもの。
散りゆく花びらに想いを馳せて~みたいな?

しかも今日は風が強かったでしょ?
早く見に行かないと散ってしまいそうじゃないですか。
葉桜は葉桜で味わい深いんですが、
やっぱり花が見たい。

という訳で行ってきたんですが、
もうね、見事な桜吹雪にうっとりしましてね。
体を纏う桜の花びらに、
同じように桜を見上げていたであろう
古の人々の笑い声が聞こえてくる様な錯覚。
時代を超えてひとつになれる瞬間。

日本の四季、春の魅力がここにあるわけです。

だから花粉が降ろうがPM2.5が舞おうが
僕は大好きな日本の春を肌で感じるために
花見に行ってきたんですが、
そんな美しい桜吹雪に包まれながら



ふとコレを思い出しましてね。

ちょっとだけ春が嫌いになりました。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 15:54Comments(3)休日自分

2014年03月29日

納豆菌はスゴイ


忙しいけど楽しいです。

いやーなんかこんな仕事久しぶりですね。
10年ぶりくらいのゲームの仕事。
休日返上当たり前で毎日明け方までヘロヘロになりながら作業して
それでも少しづつ形になっていくのが嬉しいんですよ。
とっても新鮮です。

まあヘルプで責任ないからですけどね。

pia masaです。こんにちは。

一昨日ですか。
今行ってる会社の冷蔵庫から腐敗臭がしてましてね。
一体ナニが原因なんだと、
数人と犯人探しをしてたんですよ。
そしたら割とあっさり納豆じゃないかという結論に達しまして、
その旨社長に伝えたら、
「納豆に消費期限はない!」と言う名言を残して
2パックの納豆をモリモリ食べてました。
社長本人も何時買ったかわからない納豆。

でも納豆菌ってスゴイんですってね。
もし納豆作るだけしか脳がない的な見方をしてたら
それは納豆菌に土下座した方がイイです。
できれば全力の土下座がイイ。

だってですよ。
栄養源なしでも100万年生きるんですよ?
100万年ですよ100万年。
人間なんてどう頑張っても100年そこらが限界ですよ。
なのに100万年もダラっと生きちゃう。

しかも紫外線にも強い。UVケア必要なし。
と言うか人間の致死量のおよそ3000倍の
ガンマ線量を照射されてもへっちゃら。
なんなのおまえ。
更に超真空でも大丈夫なんですよ。
超真空ですよ超真空。意味がわかんない。

で、ここからが大事なんですけど、
100℃で煮沸しても死なないんですって!
石川五右衛門だって耐えられなかったのに
納豆菌は耐えちゃう。スゴイ。
だから他の菌が死んでも納豆菌が繁殖しちゃうんで
まさに納豆菌無双状態

そりゃいくら腐敗臭がしようが消費期限切れてようが
何の問題なく食べられちゃう訳ですよ。
「納豆に消費期限はない!」という社長の言葉は
まさしく本当のことだったんです。
やったぜ!納豆菌!




社長、翌日腹壊してましたね。

多分納豆が原因だと思います。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 15:15Comments(2)仕事食べ物仲間

2014年03月28日

子供の成長に涙


ハゲそうです。

このままの状態で働き続ければ
間違いなくハゲが加速しそうです。
相変わらず順調に作業が回ってきます。
全く帰れる目処は立ってません。
pia masaです。こんにちは。

ところで今の会社にきてびっくりしたんですが、
前の会社で一緒だった方の娘さんが
デバッグテスターとしてバイトに来てたんですよ。
部屋に入ってきてビックリしました。

まあ有難いことに前の会社の人たちとは
未だにお付き合いがありましてね。
その関係でバイトに来ることになったらしいんです。

思えば生まれた頃から知ってる娘ですよ。
会社での花見やバーベキューがあれば、
よく一緒に遊んでました。

高い高いしたり鬼ごっこしたり、
メリーゴーランドって言うんですかね?
あの手を持って回転するやつ、
アレをしてあげるとスゴク喜んでたんですよ。
その娘も今年から大学生。
早いものですね~

まだまだ子供だと思ってたのに
表情や言葉にもすっかりオトナの雰囲気が
ありましてね。
まるで我が娘のように感動しました。

「●●ちゃん大きくなったね~(しみじみ)」

「え?誰でしたっけ?」




全俺が悲しみに震えましたね。

子供の成長に若干意味の違う涙を流しました。
という訳でちょっと気持ちの整理がつかないので
今日はコレにて。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:41Comments(4)仲間自分

2014年03月27日

facebookなんて嫌いだ


昼食のタイミングがわかりません。

12時からお昼休みなんですが、
みなさん普通にお仕事続行されてますから、
なんというかワタクシだけがランチタイムを満喫するのも
ちょっとばかし気がひけるというか、
一応「お昼ごはんですよー!」とは言ってくれるんですが、
言った直後に座りなおして
カタカタお仕事開始されると行きづらいと言うか、
取り敢えずクリーム玄米ブランをもそもそ食べてます。

口の中パッサパサだよパッサパサ

pia masaです。こんにちは。

みなさんの中にもfacebookをされてる方も
多いと思いますが、どうせアレなんでしょ?
何かする度にあれこれキャッキャウフフしながら
リア充アピールをしてるんでしょ?

あそこに行きましたー。
アレを食べましたー。
ナニを買いましたー。
どこで遊びましたー。

その都度「いいね」やコメントを沢山貰って
イカに自分が満たされてる毎日を送っているのか
見せびらかしてるんでしょ?


どうせ僕は一人ですよー。(嗚咽)

とまあそんなことはどうでもイイんですが、
1年位前にとある友人に
facebook経由でメッセージを送ったんですけどね。

専門学校時代から前の会社でも一緒だった
割りと長い付き合いの友人ですよ。
そいつに急ぎでもなくのんびりでもない
割りと中途半端なメッセージだったんですが、
未だに返事が来てなかったんです。

でもそのことすら忘れた今、
実はそいつも所属する会社のヘルプしてるわけですが、
ようやく昨日返事がありました。
と言うか口頭で全然気付かなかったと言われました。

どうやらfacebookの仕様で
友達同士じゃなければメッセージの通知が
いかないみたいなんです。
届きはするけど通知だけがされない。
そういうシステムだから仕方ないといえば
仕方ないんですが、

「まあそういうことだから
メッセージに気づかなかったんだよねー
僕たち友達じゃないからさー






そんな言い方ないじゃない。

言いたいことはわかるけど
もうちょっと言い回し的にどうにかならんのかとか
考えるのメンドクサイからまるっとまとめて
だからfacebookは嫌いなんだよー!


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:32Comments(5)仲間暮らし・生活

2014年03月26日

モコレット


スケジュール表に僕の名前が記載されています。

只今僕以外打ち合わせの真っ最中なんですが、
ホワイトボードの予定表に
ガッツリ僕の名前が書かれガリガリに線表引かれてます。

あの、僕、今週とある打ち合わせが・・

「pia masaさん、
もうこっちでいいじゃないですか」


「ずっと一緒にいてよ」

まさかの求婚キタ━(゚∀゚)━!

人 生 最 大 の モ テ 期




いや笑えないからマジで。
pia masaです。こんにちは。

むさいおっさんに言われてもねー。ねー。
コレが若いお姉さんだったらねー。ねー。



理数系人間を狂喜乱舞させた「ねるねるねるね」

このお菓子が発売されたのが多分僕が小学6年生、
休みの日に学校の理科室に忍び込んでは、
実験器具で遊び倒していたころですよ。
普段注意事項ばかりであまり触れない実験器具は、
僕達オトコのコにとっては憧れの遊び道具でしてね。

絶対に素手で触ってはいけないと言われていた分銅を
ここぞとばかりに触ってみたり、
順番じゃなければ見られなかった顕微鏡で
あれこれ覗いてみたり、
そんなこんなで科学実験欲求を満たしていた時、
この「ねるねるねるね」が発売されました。

お菓子というよりもはや科学の実験的な食べ方に、
ワタクシかなり心惹かれましてね。
実際にこの手でねりまわしたい!
しかし買えなかったんです。貧乏だから。
全ては貧乏というステータスが、
子供ながらの科学的欲求を尽く粉砕してきました。

そして時は移ろい、僕はオトナになって。

今では科学系人間から
すっかり便所系人間になった僕は、
ねるねるねるね以来、
実に30年ぶりに



コイツに心奪われましたね。

誰が見ても便所系お菓子「もこもこモコレット」
強いて言えば和式じゃないところが残念ですが、
しかしそれを補って余りあるものが
コイツにはあるんです。
それがコイツを存分に堪能した後に現れる




リアルな使用済み感。

こういう発想大好き。
誰かコイツを僕に差し入れて下さい。
待ってます。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 17:35Comments(4)食べ物暮らし・生活

2014年03月25日

だんぼっち



日の出サイコー!(徹夜です)

昨日からやたらと社長が栄養補助食品を
仕入れてきます。
それ以外にもアリナミンやらジクロテクトPROやら
とにかく寝かせない気満々のものばかり
仕入れてきます。

取り敢えず
一本満足バーを5本近く食べてやりました。
満足できないどころか軽く吐きそうです。
pia masaです。こんにちは。




正直逃げたいです。

土下座でもなんでもしますから、
元の生活に戻して欲しいです。

この仕事世間では知的でカッコイイなんて
思われているようですが全くそんなことなく、
むしろ俗にいうブラックといいますか、
今ヘルプで入ってる仕事の関係者が心を壊してしまっただとか、
僕がまだ若い頃に会社に入社した人が
たった1日で家に引きこもってしまったとか、
色々なブラックな伝説があるわけですが、
そんな仕事を20年以上も続けてきたワタクシも
実は知らない間に何かしら壊れてるのかも知れませんよね。


肛門とか毛根とか?

でもわかりますよ。
逃げ出して引き籠りたい気持ち。
時間に追い立てられながらも
原因のわからないバグに頭を悩ませ、
担当者にはチクチクと責められ
胃に穴が空くどころか
胃が裏表ひっくり返るというかなんだそれ。

まあそんな感じで
この世の数多の逃げ出して引き籠りたい人必見の
「だんぼっち」なるものをこの間見つけましてね。
なんでもたった6万円で
段ボールで作った簡易防音室が手に入ると言うんです。


むっちゃ欲しい!

イイじゃないですか!
イイじゃないですか!

これで誰にも邪魔されず、
思いっきり引きこもって自分だけの時間を
ゆっくりと過ごすことがデキるんですよ。
まさに現代の仕事につかれた
ジャパニーズビジネスマンにぴったりの
代物じゃないですか!




ふと職場に設置されてたらどうしようと。

想像するだけっで胃がひっくり返りそうです。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 16:20Comments(3)仕事暮らし・生活

2014年03月24日

冗談に聞こえない


桜がキレイですね。

今日も普通に別会社に出社しました。
既に自分がドコの会社に属しているのか
分からなくなりつつあります。
pia masaです。こんにちは。

昨日キリンさんところに
ちょこっと用事で行ってきたんですけどね。
会って早々言うわけですよ。

「会社首になりかけてるの?」

そそそそそんなこと
あるあるある訳ないじゃないですか!
ぼぼ僕はただ!
へるへるへるヘルプで行ってる
だけだけだけだけ

「冗談よ」




全然冗談に聞こえませんでしたよ。(震え声)

思わず本気で現状説明しましたね。
こういう内角攻めのストレートに驚くほど弱いです。
と言うかほぼデッドボール。
渾身のストレートがボディエグッてるから。

いやでも実際ですよ。
先週の水曜日から休日出勤までして
既に今日に6日目になりますよ。
僕だって洒落にならない案件があるわけでして、
さすがにそっちにも取り掛からないと
いけないですからね。

なので取り敢えず、
個人で受ける話はこの際もういいので、
とにかく社長同士で話しをしてくれと、
昨日の夜10時過ぎでしたけど、
お願いしました。

まあはっきり言って
短期でフリーのプログラマでも雇ったほうが
お互いまるっとおさまるんじゃないかと。
そしたらすぐに電話をかけてくれましてね。
しばらくして話しがまとまったと
僕のところに来ました。

「3年間、レンタルOKって」

またまたまたまたまt

「」




じょ冗談ですよね!?

結局いつまではわかりません。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:01Comments(3)仕事自分

2014年03月23日

またまたアレが!


今日も仕事です。

こんなに天気がいいというのに。
あちこちで桜が咲き誇ってるというのに。
オトコばかりの暑苦しい事務所で
今日もせっせとなんやらかんやら。
pia masaです。こんにちは。

そう言えば会社に行ってすぐに
中央公園が花見客で溢れてると言う話をしたら
「武器持って乱入してきて」と言われました。
それ乱入の域超えてるから。

そんな殺伐とした職場に来てるわけですが、
突然僕に話を振ってきた同じく忙しいはずの
会社の同僚が今日は休みのようです。

休 み の よ う で す。




あんのやろ(怒)

という感じで
僕なこんなに楽しい3連休を送ってますが、
皆さまイカがお過ごし?
取り敢えず皆さまがイカが過ごしてるかは置いといて
実は僕昨日とってもいいことがあったんです!

ゴリラよりもバナナが好きと公言しているワタクシに
またまたありちゃんからアレが届きましたー!



東京ばな菜の花バージョン!

バナナシェイク味。
いよいよバナナを振る時代になりましたね。
シェイクシェイクブギーな胸騒ぎ
チョーベリベリ最高ヒッピハッピバナナシェイク味。
朝からヨダレが止まりません。
シェリさんも興味津々。

ご飯食べたばかりにも関わらず、
包装を乱暴に破り捨て、
東京ばな奈にがっついたんですけどね。
やっぱりおいしいですね。
そしてなにより仕事で疲れた身体に
甘いモノが染み渡ります。

そうやってお腹と心が満たされ、
気持ちに余裕でデキると、
次に感じるのがやっぱりアレですよ。
パッケージのアレ。
かなり贔屓目に見てもアレなので


取り敢えずモザイクかけt



とっても美味しかったです。
ありがとうございました。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 16:35Comments(4)仕事休日食べ物仲間

2014年03月22日

サプライズ


あえるさんは今日も元気です。

相変わらず人のおしりを嗅いできますが、
あまりにも一方的な攻撃に腹が立ちましてね。
あえるさんにブレーンバスターかけようと思って
ぎゅっと抱きしめたら
あいつ花粉まで身にまとってるんですね。
クシャミ鼻水鼻づまりがひどいんですが。
全く甚だ迷惑なやつです。
pia masaです。こんにちは。

ブログを初めて6年目になりますけど、
僕のブログを読んでる方には
下手な知り合いよりも僕のことを知ってる人が
多いと思います。

でもコレってちょっとズルいですよね。
だって向こうは僕のヤンチャな思い出や
ちょっとデリケートなことまで
色々知ってるというのに、
逆に僕は全然知らないんですよ。

一方的な情報戦、
そりゃ今川軍だって織田軍に負けるに
決まってるじゃないですか。

そして昨日、そんなズルい読者のひとり
knさんにやっとお会いすることが出来ました!
僕ってチョー人見知りだから
お会いするまでチョーキンチョーしたんですけど、
お互い挨拶を交わしてすぐですかね。

「おしり大丈夫ですか?


まずは僕のデリケートな情報で
ガラスのハートを粉砕しに来ましたね。


でもココで挫けたら
おしりとして、モトイ、オトコとして失格ですからね。
こっちも負けずにいろんな情報を
仕入れるわけですよ。
笑いあり笑いあり笑いありの色んな話をしましてね。
いい具合にknさんのことがわかりはじめた頃、
突然「ちょっと待っててください!」と言って
慌てて店を出て行ったんです。

knさんってとても気を遣われる方でしてね。
来店早々とってもおいしいプリンを頂きまして、
コレだけでも相当有り難いことなのに、
更にカワイイだるまさん等をお買い上げ頂き、
その上まだ車の中に僕へのサプライズが
隠されているのかと思ったら、
申し訳ない気持ちでいっぱいになりましてね。

さすがにコレ以上は頂けないと、
いそいそと戻ってきたknさんに告げようとしt

「車のバッテリーが上がりました」



えええ?

久しぶりに耳にして一瞬状況を疑った
まさかのバッテリーあがり、
突如knさんに降臨したネタの神様から
嬉しいサプライズを頂きましたね。
本当にありがとうございました。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:24Comments(5)仲間ブログ

2014年03月21日

犬には病気がわかります


いよいよ自転車に乗れるほど、
僕のおしりは完全復活を遂げました。
向かうところ敵なし。
pia masaです。こんにちは。

ところで昔から言われてますけど、
犬って本当に病気が分かるって本当ですかね?
患部からでてくる微妙な病気臭(?)を嗅ぎ分けて
教えてくれるとかくれないとか。

そのお陰で早期発見できて助かった
という話もよく聞きますよね。
さすが”犬は人間の最良の友”と言われるだけの
コトはありますね。

そう言えば普段ダラっとしてるあえるさん、
可愛がってあげようと近づけば逃げ、
もういい!と立ち去ろうとすれば近寄ってくる
中途半端なツンデレのあえるさんも
一昨日くらいからですかね。



やたらとおしりを嗅いでくるんですけど。

今頃かよと。

もう僕のおしりはすっかり元気になって、
バラの香りさえ醸し出してるといういうのに、
ナニを今頃になって僕のハグを拒否してまで
おしりを臭う必要があるんだと。
もっと早く教えてくれよと。

そんな世間様から
ワンテンポもツーテンポも遅れてるあえるさん。
先日猛烈に僕を引っ張って
走っていくかと思ったら、


すでにコト切れてるヘビさんの元へ。

だから今頃かよと。

あえるさんの診断を待ってたら
手遅れになりそうです。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:45Comments(6)暮らし・生活

2014年03月20日

やっぱり僕がいないとね


アレってなんて言うんですかね。

ほら女性がまつげをクルッとするために使う
ハサミみたいなもの。
今朝アレをしたまま車を運転してるおばさん見かけました。
斬新な光景でしたね。
pia masaです。こんにちは。

昨日から別会社に拉致監禁されてる
ワタクシではありますが、
皆さまはイカがお過ごしでしょうか。
ワタクシ着実に作業範囲が広がっております。
状況を聞くだけという話しはドコに行ったのやら。

タダですね僕だって忙しいんですよ。
唯でさえ掛け持っちゃってますから。
まあデキるオトコとしては当然なことですけどね。
だからほら、やっぱりアレじゃないですか。
僕がいないと会社がマズいというか。

現に本来受け持っている案件の
修正依頼なんか来たりして、
きっと社内はてんやわんやなはずなんですよ。
僕がいなくなって仕事が回らない!
会社が潰れちゃうぅう!
という社長の声が今にも聞こえてきそうですよね。

「社長、僕、こういう状況なんですけど」

「いいですよ」


え?イイんですか!?

いやだってほら、
今持ってる案件のメールだって来てるし、
少しでも早く会社に戻ったほうが
いいんじゃないかなーとか思うんですよ。
それに僕がいないと会社が引き締まらないというか
組織としての体がアレなんじゃないかなーとか。

「アレだったら昨日今日有給扱いにして
 個人で受けてもいいですよ」




そ、そこまでイイんですか?

僕ってなんか放し飼いっぽいです。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:09Comments(4)仕事自分

2014年03月19日

自分の状況が掴めない


姉さん、事件です!

ワタクシ、会社から放り出されました!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

笑えない。いやまじで。
pia masaです。こんにちは。

今朝いつも通りの会社に行ったんですけどね。
しばらくして電話があったんですよ。
まあ僕が出たわけじゃないので
完全スルーして朝のネットサーフィンを
のんびり楽しんでたんですけどね。
そしたら電話を切った同僚が言うんですよ。

「pia masa、●●社に行かん?」

え?!

前の会社で一緒だった人たちの会社で、
とあるプロジェクトが火を噴いてるらしくてですね。
どうやら早急にヘルプがほしいと。
とは言っても僕は全くノータッチの案件なので、
いきなり行って戦力になるかはわかりません。
なので一応話しを聞きに行くということで
今とある●●社に来てるわけですが、


既にやる方向で決定してるんですが。

会社に着くなり
いろんなツールをインストールされて
仕様書や作業リストを貰い
挙句にばっちりプロジェクトまで作られ、
もはや逃げられない状況。
と言うか何が問題って



社長に黙って来てるというね。

朝から色々ありすぎて
自分の状況はイマイチ掴みきれませんが、
取り敢えず流されるまま頑張ります。
と言うことで今日はこの辺で

アディオス!


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:01Comments(2)仕事自分

2014年03月18日

イチゴミルク


バナナミルクが好きです。

イオンのフルーツジュース屋さんでも
バナナミルク一択。
ソレ以外の選択肢は僕には見えません。

その昔自販機のバナナオレに嵌ってまして、
とは言えそんなに売ってる自販機も
あんまり見かけなかったんです。
でもそんなある日会社の先輩の家の近くに
ソレがあるという情報を仕入れましてね。
片道5kmくらいを毎日自転車で
買いに行ってましたね。

それくらい好き。
pia masaです。こんにちは。




イチゴミルクも好きです。

前にも書きましたが冷蔵庫にイチゴがあろうものなら、
速攻牛乳ぶっかけて潰してすするのが
オトコの流儀だと信じて疑わないくらい好きなんです。

以前まだ独身の頃に
ご近所さんからイチゴを貰いましてね。
器に入ったままの新鮮なイチゴ。
これは牛乳をアドオンするしかないだろうと、
冷蔵庫を漁ってみたんですが、
そういう時に限って牛乳を切らしてまして、
とりあえずイチゴをそのままにして
近所のスーパーに行きました。

で、僕その時初めて知ったんですが、
バナナオレのボトルってあったんですね。
ふにゃふにゃのプラスチック容器に入った、
1リットルサイズのボトル。

それまで毎日片道5kmほどの道のりを
自転車こいで買いに行ってたバナナオレ。
そんな苦労しなくても
まさかに近所にあったんですよ。
しかもボトルサイズのお徳用が。

まさに灯台下暗し的な
突然のたっぷりサイズバナナオレの登場に、
ワタクシ売り場で雄叫び上げましてね。
迷わず2本購入すると、
ありったけの脚力で自転車を漕いで家に戻ると
壊さんばかりに玄関のドアを開け
キッチンに向かったんです。




器に盛られたイチゴを見て
自分のミスに気づきましたね。


試しにバナナオレでイチゴミルクってみたら
イチゴとバナナが見事に大げんかしてましたね。
両方に悪いことしました。

なんかゴメン。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:22Comments(6)食べ物思い出

2014年03月17日

「好き」って言って


今日は若干花粉に押され気味です。

食事の時意外はしっかりマスクで防御してるんですが、
それでもヤツらはちょっとした隙間を見つけては
入り込んで攻撃してくるようです。
ほんっとイヤラシイやつですよね。

ちなみにさっき、つつっと鼻水が出そうになったので
慌ててティッシュを掴み、
マスクをしたまま鼻をかみました。

大惨事。

pia masaです。こんにちは。




「好き」と言ってみました。

今朝食事が終わり
デザートのヨーグルトを食べてる時ですよ。
かーちゃんびっくりしてましてね。
え?!って顔してました。

あまりにも突然のことだったんで、
かーちゃんもどう答えていいか
わからなかったんでしょうね。

「どうしたと?」

なんて軽くキョドってるじゃないですか。
と言うか僕からしてみれば
なぜキョドってるのかよくわからないんですが、
だって仕方ないじゃないですか。



言えって書いてあるんですもの。

僕、ヨーグルト大好き。
ダノンヨーグルトは我が家の生活の一部です。
特に無糖のヨーグルトにウチのショップで扱ってる
「カツ子さんの手作りジャム」を入れて食べると
とっても美味しいのでオススメです。
と、ギンギラギンよりもさり気なく
ショップの宣伝をぶち込んでみました。

という訳でこのダノンヨーグルト。
蓋裏にいろんなことが書いてあるんですよ。
少し前には
「一ついいことをすればあなたに返ってきます」
なんてコトが書かれてましてね。

子供時代の悪いコトした精算がまだ終わってない僕は
一体いつまで待てば良いんだと、
悶々とした気持ちになりましたけどもつい先日ですよ。
そんな僕の精算どうこうよりも先に、
ダノンヨーグルトの方が



いよいよ詰んでましたね。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:56Comments(8)食べ物暮らし・生活

2014年03月16日

飫肥城下町を歩いて


あえるさんが土手からオチました。

なんにもしてないのに土手からオチました。
オチた後にちらっと僕の方を見て「見てた?」みたいな顔。
しっかりこの目で見てました。
pia masaです。こんにちは。

という訳で、
昨日は例のブロガーズミーティングに参加しましてね。
気持ちのいい天気の中、
海沿いをグイグイ攻めて行ったわけですが、
生憎午前中に予定があって、
現地についたのはギリギリになってしまったんです。

そしたら駐車場の入口で
やっぱりブロガーズミーティングに参加していた
同僚家族を見かけたので声をかけたら
何か僕達待ちみたいなこと言うじゃないですか。
まさかのしんがりですよ。

ビックリしましてね。
慌てて駐車場に入ろうとしたところで、
同僚が大声で言うんですよ。

「担当者は白くて太った人!」

ちょ、おまっ!
今日一日お世話になる人に向かって
そんな言い方はないやろ!
アホか!おまえは!


”白い服着てる人”の間違いでした。

僕の空耳アワーも絶好調です。
ちなみに担当の方はスレンダーでキレイな方で、
僕がもう30年若かったら、
子供になってあげたのに。(なんだソレ)
と言うことで早速スタートしたブロミー。


ブロガーさんに限り
引換券付食べ歩きマップをひとり2枚貰いましてね。
これを見ながらあっさねこっさね行くわけですが、
マップを広げての第一印象が、

「恐るべき玉子焼き率の高さ」

コレって飫肥では有名なんでしょうか?
ドコを見渡しても厚焼き玉子が目に入ってきまして、
体中のコレストロールが騒ぎ出しましたね。
しかも普通の厚焼き玉子と大分気色が違って、
プリンみたいな食感と言いますか、
甘くておいしいんですが、
ここまで玉子焼き率が高いと、
さすがに途中で目玉焼きが食べたくなるというか。

まあソコはバランスを取りつつ歩き回った訳ですが、
ただひとつ大事なことは、
このブロガーミーティングというイベント。
遊びじゃないんですよ。
ただ食べ歩けばいいというわけじゃないんです。

この飫肥城下町を益々盛り上げるには
どうしたらよいのか。
実際にみんなで食べ歩きつつ問題点を洗い出し、
色んな意見を出し合って、
今後の飫肥城下町、もっと言えば、
日南市の発展に役立てて貰おうという
高い志のもとに行われたイベントですよ。

だから散々食べ歩いたあとは、
みんなで集まって意見交換会が行われました。
そこでは参加した人たちから
十人十色な目線の様々な意見が出されましてね。
きっと出されたに違いないはずなんですよ。
多分出されたと思うんです。
ま、ちょっとは覚悟しておけ。

と言うかワタクシ、
意見交換会をキャンセルしましてね。
普通に食べ歩いただけでしたね。




だって予定があったんだもん。

前もってその旨メールをしてたんですけど、
それでもいいって言うから、
僕遠慮無くお言葉に甘えちゃった~みたいな。

かーちゃんと僕のふたりで貰った、
合計20枚の交換券を残らず使いきりまして、
食って歩いて飲んでの約2時間。
何ひとつ意見を出すことなく帰りましたね。



なんかホントスミマセン。

でも後ほどレポートをまとめてメールしますので
今しばらくお待ちください。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 15:49Comments(6)食べ物イベントブログ

2014年03月15日

ブロミーで食べ歩く


今日みたいに気持ちのイイ日は
外に出て腹一杯に新鮮な空気を吸い込むと
花粉で咽ますね。
pia masaです。こんにちは。

ワタクシ生まれてから42年。
ずっと地元宮崎に住んでいながら、
飫肥城に行ったことないんです。
日南には行っても飫肥城は完全スルーが常。
非県民と罵られ小石を投げつけられても
致し方ありますまい。

しかし時は平成26年3月。
そんな不届きなワタクシにチャンスが到来しました。
そうです、アノ飫肥城に
攻め入るチャンスを頂いたのです!
さあ機は熟した!鉄砲隊前へd



という訳でワタクシ
初めてのブロガーズミーティングというイベントに
参加することになりましてね。
ちょっとドキがムネムネしてるんです。

というのもこういうイベントに参加するのは
初めてなんですよ。
だって僕、こう見えてチョー人見知りだし、
もしかすると緊張しすぎて、
また社会の窓フルオープンにしちゃうk



じゃなぜそんな僕が
参加させて貰う事にしたのかというとですね。
ブロガーさんにはなななんとぉ!
1200円の引換券付食べ歩きマップが


タダなんです!

もう一回言いましょうか。

タ ダ な ん で す!




”タダ”って言葉大好きーッ!



と言うことでですね。
折角参加させて頂きますからね。
初めての飫肥の街をガンガン練り歩いて、
美味しいものたくさん食べて、
バリバリ楽しんできます!

みなさんも、僕に負けないくらい、
良い週末をお送りくださいまし!



アディオス!


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 11:15Comments(4)イベントブログ

2014年03月14日

オヤジと愛猫シロ


待受をコレにしてみました。

あえるさんのおしり大好き。
おしりに節操がないpia masaです。こんにちは。

昨日夜中に地震があったみたいですね。
割りと大きかったようなんですが、
残念ながらワタクシほとんど気づきませんでした。
こんなことじゃいざという時に
逃げ遅れること必至。
生まれながらの野生の勘を、
そろそろ磨いておこうと思います。

そんな訳で、慌ててテレビをつけたら
オヤジの住んでる場所が震度5弱とか言うんで、
深夜ではあったんですが電話してみました。

電話にはすぐに出ましてね。
幸いポットの上のコップが落ちて割れただけで
その他の被害やケガはなかったようですが、
それよりも妙にオヤジの声に元気がなかったので、
気になって聞いてみました。

愛猫シロが亡くなったようです。

今月11日。交通事故で。
オヤジに拾われて半年。
相当懐いてたらしいですからね。
と言うよりオヤジにしか懐いてなかったみたいで、
我が子のように可愛がってましたからね。
お風呂も一緒、トイレも一緒。
一人暮らしのオヤジの帰りを待ってくれている
たったひとりの家族ですよ。

電話の度に嬉しそうにシロの事を語り、
僕たちにもまるで新しい弟が出来たみたいで
喜んでましたからね。
僕たちでさえ相当ショックでしたから
オヤジはなおさらだろうなと。

でも確かに最期は残念ではありましたけど、
オヤジに拾われなかったら
暗くて冷たい排水口の中で
たったひとり息絶えてたかも知れませんからね。

それを考えたらオヤジと一緒の半年間。
たった半年間という短い生涯ではありましたが、
オヤジの愛情いっぱいで過ごした時間は、
シロにとって最高に幸せだったんじゃないかと、
いやきっと幸せだったに違いないと
思うんですよね。

そんな事をお互い話してる途中、
いっときの間があって
オヤジがポツリと言うんですよ。

「お湯割り用のコップが割れた」




その話は一旦置いとこ。

オヤジの心の傷は相当深そうです。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:19Comments(3)家族

2014年03月13日

あえるにナニがあった?


いやー今日は暑いですね。

あっという間に雨が上がったかと思ったら
いきなり晴れだす始末。
しかも雨上がりの晴れは花粉がハンパないですからね。
花粉症の人はさぞや苦しんでることでしょう。
かくいう僕もそうなんですが、割合元気です。
pia masaです。こんにちは。

そう言えば昨日、佐土原地域活性化協議会さんから
メールを頂きましてね。
本文の初っ端「pia masaってなんて読むんですか?」
なんて書かれてて思わず吹いちゃったので
今更ですがお教えします。
そのままズバリ「ぴあまさ」です。

ところで昨日、夜7時半くらいでしたかね。
珍しく固定電話が鳴り出したんです。
大体固定電話はオヤジのFAX専用機的なもので、
ちょっと不審に思いながらも出てみたら、
なんと!宮崎保健所と言うじゃないですか!

全く心当たりがないのでびっくりしたんですが、
とりあえず話しを聞いてみれば

「お宅の近くで犬を保護したんですが、
登録番号で検索したら
あえるちゃんが引っかかったんです」





おまえ本当は誰だよ。

あえるの変装したよそ犬か??

ついさっきあえるさんを抱きしめた時には
間違いなくあえるさんの感触だったんですけどね。
匂い、大きさ、毛の感触、
そしてあの無駄な騒々しさ。
アレをあえるさんと言わずになんという。

にしても登録番号ってダブることあるんですかね?
想定外過ぎて事の顛末を詳しく確認するのを
すっかり忘れてしまいましたが、
たまたま入力間違いをしてしまっただけなのか
それとも陰謀渦巻くこの世の中、
ナニモノかがあえるさんと入れ替わり、
ひょんな事から国家転覆の秘密を握ってしまった
僕の監視を続けているのか、
正直本当のところはナニもわかりませんが、
ただそんな僕たちをよそに、
我が家のあえるさんは



今日も絶好調に毛布をばら撒いてます。

こんなことするのは、
絶対にホンモノのあえるさんしかいません。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:01Comments(8)家族

2014年03月12日

人のせいにするな


あずきサンド味のキットカット。

気付けば会社のテーブルに無造作に置かれてましてね。
あずき好き、キットカット好きとしては
誰のか知らんけどこのままスルーなんて出来ない、
と言うことでこっそり食べてみました。

グッチョグチョに溶けてましたね。

もうね、掴むのも憚られるほどにトロケてましたね。
トロけるチーズでもここまではトロケないはず。
多分。

コレだから暑苦しい男所帯の会社は
イヤなんだよおおおおおお!

僕みたいに爽やか青年ばっかりだったら、
チョコだって爽やかに原型保ってるはずなのに。
pia masaです。こんにちは。

で、肝心の味なんですけど、
びっくりするくらいあずきサンドでした。
後味がしばらくあずきサンド。
美味しかったです。



すぐ人のせいにする人いるじゃないですか。

今日お昼を買いに行って色々見てたら、
後ろのほうでポトリと音がしましてね。
なんだろうと振り返ったら箱入りのカップスープが
落ちてました。

その横の子供連れの女性が立ってたんですけど、
ちょっとあたって落ちちゃったのかなと思ってたら、
女性がずっと僕の方を見てるんですよ。
まるで僕が落としたと言わんばかりに。

いやいや違いますよと、
手を降ってアピールしたんですけど、
その女性も私じゃないですよと、
同じようにアピールしてきましてね。

とは言え、誰が落としたにしろ
とりあえず拾おうかと思ってしゃがみかけたら、
その女性もしゃがみかけるじゃないですか。

距離的に女性のほうが近いので
ココはひとつお任せしようとサッと身を引いたら
なんと女性も身を引くんですよ。

なんなんだと思いつつ、
だったら僕がとまたしゃがみかけたら、
また女性もしゃがみかけて、
今度こそアナタに任せますよと身を引いたら
またもや女性も身を引いて、
じゃ僕が、いやいや私が、



しばらくダチョウ倶楽部の
コントみたいなのやってましたね。


すっごく無駄な時間でした。

そんなことより、
最近やたらと忙しくってですね。
今日も朝から席についた途端
ほぼトップギアで昼間で作業をしてましてね。
お昼を買いに行けばあんな目に会い、
昼ごはんを頬張りながらなおも作業は続き、
とりあえず作業を一区切りつけたところで
今度は客先に出向いて打合せですよ。

資料を揃えて打ち合わせる内容を確認し、
トイレにいく暇もないほどバタバタとしたまま
先方に赴きましてね。
いつ行っても妙に暑い部屋の中で
イイ年したオトコ5人がアレコレ打合せたあと、
ヘトヘトになりながら会社に戻り、
席についてふと気づいたんですが、



誰です?僕の社会の窓を
フルオープンにした人は。


正直に話せば先生怒らないから、
後で職員室にきなさい。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 16:42Comments(5)自分