2014年03月31日
単純なはずなのに

ふと思ったんですけど
結局マリモってなんなんですか?
あれはタダ藻が球状に固まっただけの話なのか
それともああいう風貌の生きものなのか。
昔何かのおみやげで貰ったんですよ。
小さな瓶詰めのマリモ。
当時は物珍しさと可愛らしい丸っこさで
とても嬉しかったんですが
冷静に考えたらなにもんなんだと。
しかもそいつが今ではすっかり

まりもっこり
これはマリモも怒ってイイレベルだと思います。
pia masaです。こんにちは。

垂水公園の桜。
イイですね、青空に映えますね。
という訳で昨日行ってきたという話しをしましたが
そう言えば去年の今頃ですよ。
imacoco!の開発途中バージョンを
最初に外でテストしたのがこの垂水公園だったんですよ。
2点間の距離がうまく拾えてるかのテストだったんですが、
別にテストするまでもないじゃないですか。
2点間の距離なんて
中学生でも余裕でデキるような計算ですからね。
でもまあどんな些細な事でもテストするにこしたことはない、
という僕の積み重ねてきた経験から
花見を利用してテストしに行ったんですけどね。
全然見えないんです。
近くにいるはずのテスト端末とかーちゃんが
全く見えないんです。何度やっても同じ。
場所を変えてやっても全然見えない。
焦りましたね。
今まで散々ゲームの仕事で
こういう計算はやって来ましたからね。
あんな単純な計算をミスるはずがないので、
もっと根本的な原因があるのかもしれない。
結局その日は原因が分からず、
家に帰ってから急いで調べてみました。
でも何度確認しても計算はあってるんです。
ついでにそれ以外の原因も探したんですが
そういうところも見当たらない。
数日間必死に調べましたが、
それでも原因は分からず、
とうとう同僚にカクカクシカジカと助けを求めました。
「地球は丸いからね」

い、いつから地球は丸くなったんですか?
単純なことが分かってないのは自分でした。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


