2014年03月21日
犬には病気がわかります

いよいよ自転車に乗れるほど、
僕のおしりは完全復活を遂げました。
向かうところ敵なし。
pia masaです。こんにちは。
ところで昔から言われてますけど、
犬って本当に病気が分かるって本当ですかね?
患部からでてくる微妙な病気臭(?)を嗅ぎ分けて
教えてくれるとかくれないとか。
そのお陰で早期発見できて助かった
という話もよく聞きますよね。
さすが”犬は人間の最良の友”と言われるだけの
コトはありますね。
そう言えば普段ダラっとしてるあえるさん、
可愛がってあげようと近づけば逃げ、
もういい!と立ち去ろうとすれば近寄ってくる
中途半端なツンデレのあえるさんも
一昨日くらいからですかね。

やたらとおしりを嗅いでくるんですけど。
今頃かよと。
もう僕のおしりはすっかり元気になって、
バラの香りさえ醸し出してるといういうのに、
ナニを今頃になって僕のハグを拒否してまで
おしりを臭う必要があるんだと。
もっと早く教えてくれよと。
そんな世間様から
ワンテンポもツーテンポも遅れてるあえるさん。
先日猛烈に僕を引っ張って
走っていくかと思ったら、

すでにコト切れてるヘビさんの元へ。
だから今頃かよと。
あえるさんの診断を待ってたら
手遅れになりそうです。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


