2013年10月11日
新種のバッタ

最近コトあるごとに
草をもりもり食べてるあえるさんの
うんちのキレが悪かったので
ワタクシ自らとって差し上げました。
pia masaです。こんにちは。

バッタソフトが人気なんですってね。
各メディアでも随分取り上げられたらしく、
日平均10食程度が出てるってヤホーで言ってました。
まあ正確にはイナゴなので、
そういう意味じゃ昔から佃煮とかで食べられてた
バッタなんですけど、
それをソフトクリームするという新発想。
イナゴと言えば丘エビとも言われてますけど、
思えば宮崎でもフェニックス道の駅で
エビソフトクリームと言うのもありますもんね。
僕も一度食べたことありますけど、
ほんのりエビ風味で割りと美味しかったですよ。
だからこのバッタソフトも
きっと美味しいに違いないとは思うんですが、
ただ唯一の問題は

バッタ感のハンパなさ。
イヤってほどバッタが主張しまくってますね。
そんなバッタの話なんですが、
先日アマゾンで新種のバッタが発見されました。
みなさん、この21世紀の時代にバッタですよ。
仮面ライダーでさえ既にバッタから卒業してると言うのに、
この期に及んでまだ新種のバッタですよ。
トノサマバッタ、ショウリョウバッタ
ここまで来ると流石にバッタのデザインも
出尽くした感があるじゃないですか。
大体バッタの基本設計なんて変わらないわけで、
今更どの面下げて登場してくるのかと。
余程自分のデザインに自信があるバッタなのか、
それともただの井の中の蛙的な世間知らずのバッタなのか。
どちらにしろこの情報化社会に生きる僕たちにとっては
大概のことでは驚かないですよね。
でもまあ折角見つかったバッタですから、
取り敢えず軽く面接だけでもしておきましょうか。

ちょっと予想外のデザインでしたね。
このデザインなんかズルい。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


