スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年09月15日

イプシロンの勇姿!


ボイジャー行っちゃいましたね。

打ち上げから36年。
人工物としては初めての太陽圏脱出ですよ。

太 陽 圏 脱 出

コトの重大さ分かってますかね?
宮崎脱出とか九州脱出とか日本脱出とか
そういうレベルじゃないですよ。
水金地火木土天冥海を飛び越えちゃった上に
そのもっと先まで行っちゃったってことです!

なんか意味がわからないですよね。

話が壮大過ぎて。

でもですよ。
ということは僕も今から地球を出発すれば!
生きてる間に太陽系の外に


なんか行けそうな気がするー。

あると思います。(ないと思います)(しかも死語)
pia masaです。こんにちは。

イプシロンを見に行きました。
パンシロンでもパンタロンでもなく
正真正銘のイプシロンです。

前回は残念ながら中止になりましたけど、
そのお陰で仕事休みの土曜日になったので、
ちょっくら見に行くことにしました。

ただやっぱり見物客が多いという話だったんで、
本当は夜中のウチに家を出て
打ち上げ場所の近くにスタンバっておこうかと
思ったんですがワタクシ何を考えたのか


飲んじゃいましてね。

運転出来ませんやん?
慌ててあれこれ調べて、
発射台から約30kmにある都井岬から見える!
ということが判明したので、
すっかり酒も抜けた当日朝8時半に出発し、
最高の場所に陣取る事に成功しました。

まあ正直天気は悪かったですけど、
打ち上げ成功したのは既にご存知ですよね。
あれね。生で見ると感動しますよ。
むっちゃ感動しますよ。
だって今回は色んな世界発搭載じゃないですか。
日本の日本らしい技術満載のロケットですよ。
それの初打ち上げ。
そりゃ感動するなって方が無理ですよね。

予定より15分遅れましたけど、
ストリーミング配信のカウントダウンに入った途端
なぜかこっちまで緊張してきましてね。
カメラを持つ手に力が入りましたね。

そしていよいよ打ち上げですよ。
雲の切れ間に金色に輝く光が見えた時には
涙が出そうなくらい感動しましてね。
沸き起こる歓声の中、必死にピントを合わせ
夢中でシャッターを押しました。

これは実際にその場にいなかった皆さんへ
僕からのプレゼントです。

さあ見よ!イプシロンの勇姿を!






だってしょうがないじゃない。

思ったより遠かったんだもん。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:00Comments(8)イベント