2013年09月24日
ドラマ「半沢直樹」

水掛け論ですね。
ところでみなさんは
どうやって「々」と言う字を変換しますかね?
昔からこの字には苦労しましてね。
最近までこの文字を変換するときには
「野々村真」と入力して「野村真」を消してましたね。
そして先日「おなじ」で変換できることを知って
軽く衝撃を受けております。
こんな41才。pia masaです。こんにちは。

『半沢直樹』終わっちゃいましたね。
久々に毎週放送日が待ち遠しくなるような
ドラマを見た気がしますよ。
残念ながら日曜日は、愛媛日帰り旅に出てたので、
リアルタイムで見ることは出来なかったんですが、
あちこちのブログでネタバレが氾濫してるのを
極力見ないように気をつけながら、
ようやく昨日見ることが出来ましてね。
あの衝撃のラストには
視聴者の僕たちの方が100倍返しされましたね。
まだまだ続くのかと思って早送りしたのに
まさかアレで終わりとは。
思わず土下座しそうになりましたね。
それにしても最終回の視聴率が40%超ですか。
各テレビ局が視聴率が取れないと嘆く昨今、
主役にジャニーズ系を出さなくても
無理に恋愛を絡めなくても、
しっかりと作りさえすれば視聴率が取れるということが
これでわかったんじゃないでしょうか。
そうなんです。
視聴者はキャストが見たいんじゃなくて
”ドラマ”が見たいんですよ。
そしてドラマを支える個性的で演技力抜群の
『半沢直樹』のキャストの面々。
主役の堺雅人さんの演技力ももちろんですけど、
特に大和田常務役の香川照之さんの素晴らしいこと!
ドラマだとわかっていても歯ぎしりしてしまう、
人を小馬鹿にしたような表情やセリフ回しには、
だからこそ追い詰められて
ひとり怒りを爆発させる大和田常務が

どう見ても越後製菓です。
本当にありがとうございました。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


