2013年09月04日
今ドコ?ココでしょ!

僕はまた戦いに勝利しました。
トイレにいたコグモを全力で倒したのです。
クモに関してはオトナだろうが子供だろうが、
一切の手を抜かず全力で挑むのが
僕のジャスティス。
ちなみに小指の先ほどのコグモでした。
pia masaです。こんにちは。

今日はちょっと宣伝させて貰います。
実はですね。
前々から仲間内でウェブアプリを作ってましてね。
まあ大層なシロモノでもないんですけど、
ようやく形になったっぽいので、
ここらでひとつ宣伝させて貰おうかと思います。
それがコチラ『imacoco! - イマココ』です。
どういうものかって言うと、
某顔本のように友だち申請する必要もなければ
某つぶやきのようにフォローする必要もない、
自分を中心に半径3kmを共有する
ひたすらマイペースでどこまでもドライな

反イマドキの無料SNSです。
家でのんびりと楽しむものでは決してありません。
自分の足であちこちに出かけて行って、
そこでの偶然の出会いや絡みを楽しむものです。
例えば、話題の行列の出来るナントカ屋さんに並んでいる時、
試しに投稿してみたら、同じ行列に並んでる他のユーザーがいたとか
大賑わいのイベントや観光地などでこれまたふと投稿したら、
●●さんも来てるじゃないのー!とか、
思わず周りをキョロキョロしちゃったりして、
そうやって地味~に楽しむものです。
そうなると多少絡みたいこともあるじゃないですか。
もしかすると県外で同郷の人に会うかもしれませんしね。
そういう時に使用するのが『伝言板』です。
コレは半径3kmに1つだけ誰でも設置できてます。
昭和の時代、駅に設置されていた伝言板や
店によく置いてある落書帳をイメージしてもらうと、
わかりやすいかもしれませんが、
ちょっとしたメッセージを残すことが出来ます。
この辺りは結構アナログな感じでなんですが、
例えば自分のお気に入りの場所があるとしますよね。
僕の場合は高岡の田舎なんですけど、
普段は誰もこないような場所に伝言板を立てておき、
後日もう一度その場所に行ってみたら
他の誰かがメッセージを残してくれていた・・なんて、
ちょっと面白いかなって思うんですよね。
またその人と、どこかでばったりあったりして。
リアルタイムでやりとりできる流行りのアレではないですけど、
時を超えてずっとその場所を共有していく、
そんな感じで使ってもらえればいいかなって思います。
だからすぐに返事がないといや!とか
常に誰かと繋がっていたい!と言う人には
ことごとく不向きで且つ、
全力で時代を逆走しているシステムです。
返事がなくても怒らない、
誰からも絡まれなくても気にしない、
マイペースでドライな関係がお好きなオトナの方、
またあちこち出かけるのが好きな方、
どんげですかね?
ちなみに対応OSはiOS6.x以上、Android4.x以上です。
ちょっと内部であれこれやってますので、
若干要求OSが高めになっております。
そしてガラケーは問答無用で弾きます。
更にfacebookページもありますので、
興味のある人は登録してみて下さい!

どうぞヨロシコ~
web shop piace-ピアチェ- / 写真サイト Ms-PhotoLife も是非(≧∀≦)


