2013年08月30日
ジンギスカンキャラメル

溶けそうなほど暑いです。
しばらく涼しい日が続いたあとのこの暑さ。
体調管理も大変でしょうけど、
水分補給を忘れずに元気にお過ごしください。
水分補給といえば、
公園とかで蛇口から直に飲む人がいますけど、
アレちょっと待ったほうが良さそうですよ。
水道の蛇口って、
なにも口から飲む人間ばかりじゃなくて、

ケツから飲むヤツもいますから。
この方、国学院大学法学部らしいんですけど、
さすが法律を学ぶだけあってとっても器用ですね。
将来が楽しみデス。
裁判長「ハンケツを言い渡します」
コイツ「異議あり!(ゼンケツ)」
pia masaです。こんにちは。

会社でキャラメル見つけました。
話題のジンギスカンキャラメルです。
これ北海道のおみやげなんですけど、
僕が貰ったの「2010年3月14日」なんですよ。
3年半前の奇しくもホワイトデー。
某元みやchanブロガーさんのところで
みんなで食事した時に
これまた某みやchanブロガーさんに
ネタとして頂いたものなんですけど、
なかなか味覚的にアレでしてね。
折角なので会社に持って行って、
みんなに食べさせようと思ったんですよ。
決して扱いに困ったわけじゃなくて。
そんな訳でみんなで
キャッキャウフフ言いながら食べたんですけど、
僕は全部食べ終えて、
空箱は捨てられたもんだと思ってたんです。
そしたら先日
机の上の荷物が勝手に崩壊したのをキッカケに
これが出てきましてね。
見た瞬間まだ空箱とってあったんだーと、
懐かしい気持ちとうれしい気持ちごちゃ混ぜの
3年半の時を越えた
なんとも言えない感慨深さで手に取ったら

まだ中身たんまり入ってましたね。
まあそんな訳で、
キャラメルの賞味期限がどのくらいかは
さっき調べてもよく分からなかったんですが、
見た目はまだまだキレイです。
つやつやみずみずしいマイナス5歳肌。
こんなネタまみれのジンギスカンキャラメルを
食べてみたいという方、
喜んで全部差し上げますので欲しい人は、

厳かに挙手!
web shop piace-ピアチェ- / 写真サイト Ms-PhotoLife も是非(≧∀≦)


