スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年08月07日

田舎暮らし


都会よ、これが宮崎だ。

どげんもできん。

と言う感じで
何やら全国区で有名になっちゃいましたね。
と言うか僕これ全然知らなかったんですけど、
どこ路線ですか?

さすがに僕の田舎でも
もう少しバスが行き交ってた気がします。
ま、バス停まで、数キロありますけど。
pia masaです。こんにちは。

この写真が出まわる少し前に、
「本当の田舎者にしかわからないこと」
と言う興味深いスレが立てられましてね。
すっかり都会者の仲間入りを果たした僕には、
懐かしくも新鮮だったんですよ。

『犬が繋がれてない』
ウチで飼ってた動物は、タヌキを除き、
みんなフリーダムでしたね。
もちろんワンズたちもフリーでしてね。
日が落ちた後に歩く真っ暗な恐怖の田舎道で、
名前を呼べば賢いワンズが迎えに来てくれましたよ。
ちなみに、犬を繋ぐことを覚えたのは、
あえるさんからです。

『集落内に同じ苗字だらけ』
その通り。同じ苗字ばっかり全4世帯。
みんな下の名前で呼んでましたね。

『夜中に電気つけると網戸にカブトムシが付いてる』
しかもヤツら油断すると家の中まで入ってきますからね。
電球の周りブンブンいって飛び回ってますから。
と言うか、お願いですから、便所にしゃがんでる時に
背中に張り付くのやめて下さい。
ボットン便所で取り乱すと大変危険です。

『野生のたぬき見たことない』
追い掛け回してましたね。
ついでにうさぎも追い掛け回してましたね。
あと道端によく薬莢が落ちてました。
多分、コイツラに関係するコトでしょうね。

『玄関の鍵は開けたまま』
この習慣が抜けきれず、
宮崎市内に越してきてからも開けっ放しにしてたら
夜中知らないおじさん入って来ました。
都会って怖いなって思いました。

『電車に間に合わなかった時の絶望感』
『コンビニが夜閉まる』
『コンビニまで徒歩30分はざら』
そもそも、ない。

『若い女の子がいない』


脱がない女子より、脱ぐおっさん。

オトコは黙ってステテコ一枚。
この時期、こんなおっさんで溢れてましたね。
と言う感じのとても素敵な田舎暮らし、
みなさんもどうでしょ?


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 14:43Comments(7)暮らし・生活