スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年07月02日

98%が間違える


ほぼ1年前のコトで恐縮なんですが、
ずっと気になってたことがあるです。

別に改まっていうことでもないんですけど、
ここんとこなんとなく気になって、
コトある度に思い出してしまうので、
取り敢えず僕自身のために
思いの丈をぶつけてみたいと思います。

それは去年7月31日。
個人的にはかなり心に響いて、
しかも閃いた瞬間ニヤリとしてしまった、
ワタクシ渾身の




”オダジョリギー”

なのにどうして誰も
触れてくれなかったんですか?
寂しいじゃないですか。
pia masaです。こんにちは。

計算が苦手でした。
小学4年か5年だったと思うんですけど、
算数の授業であったじゃないですか。
何グラムの水に何グラムの食塩を混ぜてとか、
何%の食塩水に何%の食塩水を混ぜるととか、
そんなややこしい問題が。
それが恐ろしく苦手ででしてね。

確かその日の最後の授業で
正解した人から帰っていいとかいう
不公平なシステムだったような
記憶があります。

でも普段勉強には縁のないワタクシ。
考え方、計算の仕方がさっぱり分からず、
出てくる数字を使って適当に計算し、
恐る恐る先生に持って行くんだけど、
これまた全然正解しない。
何度持って行っても×ばっかり。

先生もなんでこんな数字が出たのか
理由を話しなさいとか言うんですけど、
そんなの僕が知るわけないじゃないですか!
だってわかんないんだもん!
そのうち一人また一人と帰っていく教室の中で
僕の焦りは極限にまで高まりましてね。




僕に食塩水は向いてません!!

と先生に逆ギレしたあの頃。
向き不向きの問題じゃないことはわかっていても
どうしても言わずにはいられませんでした。
そして僕は今でもあの手の問題には
触れたくないです。

ところで98%が間違える
と言う計算問題がありましてね。
オトナになって幾分計算ができるようになったので
試しに覗いてみたんです。

問題:「16÷4(4)=?」
答えは「16」か「1」どっちが正解でしょう?

と言う相変わらずこの手の問題は、
計算式がダメすぎるという話は置いといて、
僕は普通に「16」になったですけど、
どうなんでしょ?

”普通に16”と言うことは
こっちが不正解の98%かな?とも思って
最後まで読んだんですけど、
どっちが正解なのかわからないまま
終わってしまいましてね。

ココ何日かモヤッとしっぱなしなので、
結局のところボクの答えは
98%側なのか2%の側なのか
正解なのか不正解なのか


一体どっちなんだい?

と、誰か決めてくれません?


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:30Comments(11)その他