スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年01月24日

見栄っ張り


オトコって見栄っ張りなんです。

しかも小さい見栄を張りたがるんです。

実はワタクシ、
実際におみくじをこの手でひいたのは
随分後になってからなんですよ。

まぁ大体生まれた場所がアレでしょ?
更に追加して家柄もアレでしょ?
だから家族で初詣なんて行った記憶がありませんでね。
一応おみくじの存在は知っていても、
何が書いてあるのか知らなかったんです。

そんな冬休み明けのある日。
学校に行くとおみくじがどうとかいう話しをしてましてね。
”だいきち”だ”きち”だと言っては喜んで、
”きょう”だと言っては残念がったりして、
皆で楽しそうに話してる訳ですよ。

でも当時の僕にはなんとなく”きち”が良さそうだ、
くらいしかわかりませんでね。
かと言って楽しそうに盛り上がっているところで、
僕だけ分からないとも言いたくない。

だからここはひとつ、机で静かに暮らしとこうと
存在を消しさりそっと机に向かってたところで

「おう、pia masaおみくじなんやった?」

と突然振られましてね。
僕もさっき耳にした”きち”とか無難に応えとけばいいものを、
なぜか咄嗟に口を衝いて出たのは


「たまたま”無量大数吉”やったね。」

何がたまたまなのかわかりませんが、
ちょっとした見栄を張りたいばっかりに、
当時僕が知りうる最大級の単位を”吉”にくっつけて見ました。

みんなの( ゚ Д゚)な顔が忘れられません。



また小学4年のある時。
担任の先生から「pia masaくんのお父さんの干支は?」
となんの前触れもなく聞かれましてね。
「”えと”ってなに?」と頭が真っ白になりましてん。

僕「え、えと?」
先「pia masaくんはねずみやろ?」

確かに僕はすばしっこい。
ある意味ねずみっぽいかも知れない。
であれば、怒らせると怖いオヤジは
きっとスゴイものに違いない。






ド、ドラゴン?

先生の( ゚ Д゚)な顔が忘れられません。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 14:17Comments(13)思い出