2012年01月24日
見栄っ張り

オトコって見栄っ張りなんです。
しかも小さい見栄を張りたがるんです。
実はワタクシ、
実際におみくじをこの手でひいたのは
随分後になってからなんですよ。
まぁ大体生まれた場所がアレでしょ?
更に追加して家柄もアレでしょ?
だから家族で初詣なんて行った記憶がありませんでね。
一応おみくじの存在は知っていても、
何が書いてあるのか知らなかったんです。
そんな冬休み明けのある日。
学校に行くとおみくじがどうとかいう話しをしてましてね。
”だいきち”だ”きち”だと言っては喜んで、
”きょう”だと言っては残念がったりして、
皆で楽しそうに話してる訳ですよ。
でも当時の僕にはなんとなく”きち”が良さそうだ、
くらいしかわかりませんでね。
かと言って楽しそうに盛り上がっているところで、
僕だけ分からないとも言いたくない。
だからここはひとつ、机で静かに暮らしとこうと
存在を消しさりそっと机に向かってたところで
「おう、pia masaおみくじなんやった?」
と突然振られましてね。
僕もさっき耳にした”きち”とか無難に応えとけばいいものを、
なぜか咄嗟に口を衝いて出たのは

「たまたま”無量大数吉”やったね。」
何がたまたまなのかわかりませんが、
ちょっとした見栄を張りたいばっかりに、
当時僕が知りうる最大級の単位を”吉”にくっつけて見ました。
みんなの( ゚ Д゚)な顔が忘れられません。
また小学4年のある時。
担任の先生から「pia masaくんのお父さんの干支は?」
となんの前触れもなく聞かれましてね。
「”えと”ってなに?」と頭が真っ白になりましてん。
僕「え、えと?」
先「pia masaくんはねずみやろ?」
確かに僕はすばしっこい。
ある意味ねずみっぽいかも知れない。
であれば、怒らせると怖いオヤジは
きっとスゴイものに違いない。

ド、ドラゴン?
先生の( ゚ Д゚)な顔が忘れられません。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 14:17│Comments(13)
│思い出
この記事へのコメント
うちは、一日がかりで、五社参りしてましたよ
ただ、Piamasaさんとこと一緒で家柄がアレなもんで、
魅力的な、てきやとか、おみくじとか、素通りですよ
ただただ、お参りして、父親が御札と暦を買うというだけの…
信心深い父親でしたのでねぇ~
にしても、干支がドラゴンって…無知ってステキ!
ただ、Piamasaさんとこと一緒で家柄がアレなもんで、
魅力的な、てきやとか、おみくじとか、素通りですよ
ただただ、お参りして、父親が御札と暦を買うというだけの…
信心深い父親でしたのでねぇ~
にしても、干支がドラゴンって…無知ってステキ!
Posted by ちー at 2012年01月24日 15:10
無量大数とはw
久しぶりに聞きましたよ。
小学生の頃のテストの裏に書いてあったのを思い出しました。
男は見栄を張って生きてますw
(まあ、見栄を張らなくてもイインデスケドネw)
久しぶりに聞きましたよ。
小学生の頃のテストの裏に書いてあったのを思い出しました。
男は見栄を張って生きてますw
(まあ、見栄を張らなくてもイインデスケドネw)
Posted by てっちゃーん
at 2012年01月24日 15:48

うちも住んでるとこがアレなんで、
近くの神社は無人だし。
お祭りのときだけは
神主さんと巫女さんがいて賑やかでした。
でも両親がおみくじに金を出すのを潔く思わなかったので、
いつも横目で見るだけでした。
無量大数吉っていいなあ。
うちでキリン堂みくじを作って入れようかな。
それを引いた人には、
酵素を一本プレゼント。
ただし、ここで一気飲みとか。
近くの神社は無人だし。
お祭りのときだけは
神主さんと巫女さんがいて賑やかでした。
でも両親がおみくじに金を出すのを潔く思わなかったので、
いつも横目で見るだけでした。
無量大数吉っていいなあ。
うちでキリン堂みくじを作って入れようかな。
それを引いた人には、
酵素を一本プレゼント。
ただし、ここで一気飲みとか。
Posted by キリンさん at 2012年01月24日 16:04
★ちーさん
5社参りって気合入ってますね~
だっててきやさんをスルーするなんて、
父上は余程の根性の持ち主ですねw
いやー焼きイカのニオイとかたまらんです。
よく罠にかかって気づいたら財布が空っぽとか。
>にしても、干支がドラゴンって…無知ってステキ!
冷静に考えると
見栄っ張りと言うか、無知の話でしたねw
★てっちゃーん
無量大数はよく使ってましたね~
イメージはできないんだけどなんかスゴそうみたいなw
そう言えばテストの裏にも書いてありましたよ。
数の単位がずらっと。
>男は見栄を張って生きてますw
端から見ると、どうでもいい見栄が多いですw
5社参りって気合入ってますね~
だっててきやさんをスルーするなんて、
父上は余程の根性の持ち主ですねw
いやー焼きイカのニオイとかたまらんです。
よく罠にかかって気づいたら財布が空っぽとか。
>にしても、干支がドラゴンって…無知ってステキ!
冷静に考えると
見栄っ張りと言うか、無知の話でしたねw
★てっちゃーん
無量大数はよく使ってましたね~
イメージはできないんだけどなんかスゴそうみたいなw
そう言えばテストの裏にも書いてありましたよ。
数の単位がずらっと。
>男は見栄を張って生きてますw
端から見ると、どうでもいい見栄が多いですw
Posted by pia masa
at 2012年01月24日 16:07

産まれて初めてのコンプレックスが干支。
みんなの同じ戌年がよかったの。
早生まれなばかりに亥年なの。
小6頃の話。
かわいい見栄は楽しいね。
ネタのためにも、おおいに見栄張ってみてね。
(え?他人事だったかしら。)
みんなの同じ戌年がよかったの。
早生まれなばかりに亥年なの。
小6頃の話。
かわいい見栄は楽しいね。
ネタのためにも、おおいに見栄張ってみてね。
(え?他人事だったかしら。)
Posted by rue at 2012年01月24日 16:10
そういえば、子供の頃おみくじって、ひかなかったぁ!
ところで、お父さんの干支は?
・・・あぁ~ドラゴンでしたね(*^^)v
男の見栄、カワイイじゃないですか~♪
と、理解ある大人の女を気取ってみました^^
ところで、お父さんの干支は?
・・・あぁ~ドラゴンでしたね(*^^)v
男の見栄、カワイイじゃないですか~♪
と、理解ある大人の女を気取ってみました^^
Posted by にゃろ~ま at 2012年01月24日 16:24
★キリンさん
>近くの神社は無人だし。
無人の神社ってイイですよね!
そう言えば家の近くにもありました。
ちょっと雰囲気があって、夕方に肝試しとかやってました。
小学校卒業する前に壊されましたけど。
でも正月になっても巫女さんとかいなかったなぁ。
せめて巫女さんだけでも、、、
>無量大数吉っていいなあ。
昔から”無量大数”って響きが好きだったんですよね。
だから是非キリン堂でもおみくじを作って下さい。
「酵素を一気飲み」とか
「毎月7のつく日にキリン堂に甘いものを」とか
王様ゲームみたいなおみくじ作りましょうw
★rueさん
>早生まれなばかりに亥年なの。
僕は早生まれでネズミでした。
他のみんなは亥。
てことはrueさん1こしたか~
>ネタのためにも、おおいに見栄張ってみてね。
他にも星座を聞かれた時に強そうなのがイイかなって
「毒蛇座」ってのも言ったなぁ。(遠い目)
★にゃろ~まさん
>ところで、お父さんの干支は?
う~ん、、、なんでしょ?
未だによくわかりません(^^;
まぁ大体そんなもんですよw
>男の見栄、カワイイじゃないですか~♪
カワイイというかバカと言うか、
解釈で別れるところだと思いますw
>近くの神社は無人だし。
無人の神社ってイイですよね!
そう言えば家の近くにもありました。
ちょっと雰囲気があって、夕方に肝試しとかやってました。
小学校卒業する前に壊されましたけど。
でも正月になっても巫女さんとかいなかったなぁ。
せめて巫女さんだけでも、、、
>無量大数吉っていいなあ。
昔から”無量大数”って響きが好きだったんですよね。
だから是非キリン堂でもおみくじを作って下さい。
「酵素を一気飲み」とか
「毎月7のつく日にキリン堂に甘いものを」とか
王様ゲームみたいなおみくじ作りましょうw
★rueさん
>早生まれなばかりに亥年なの。
僕は早生まれでネズミでした。
他のみんなは亥。
てことはrueさん1こしたか~
>ネタのためにも、おおいに見栄張ってみてね。
他にも星座を聞かれた時に強そうなのがイイかなって
「毒蛇座」ってのも言ったなぁ。(遠い目)
★にゃろ~まさん
>ところで、お父さんの干支は?
う~ん、、、なんでしょ?
未だによくわかりません(^^;
まぁ大体そんなもんですよw
>男の見栄、カワイイじゃないですか~♪
カワイイというかバカと言うか、
解釈で別れるところだと思いますw
Posted by pia masa
at 2012年01月24日 16:34

”無量大数吉”って仏教の経典の中にある言葉みたいだと思って
pia masaさんって賢いのね~と、すっかり騙されてしまいました。
刺青のドラゴンのへたれ具合も好き。
あと、波平ワインは、波平の髪の毛をペンチでしっかり掴んで、ねじ込むのとは逆の方向に回して抜き取るってのはどうでしょう?
そして新しいワインオープナーでポンッ!と。。。。と、昨晩考えていたんです。
壊れたワインオープナーを送りつけられる前に白状しました。
pia masaさんって賢いのね~と、すっかり騙されてしまいました。
刺青のドラゴンのへたれ具合も好き。
あと、波平ワインは、波平の髪の毛をペンチでしっかり掴んで、ねじ込むのとは逆の方向に回して抜き取るってのはどうでしょう?
そして新しいワインオープナーでポンッ!と。。。。と、昨晩考えていたんです。
壊れたワインオープナーを送りつけられる前に白状しました。
Posted by ありちゃん at 2012年01月24日 17:03
初めまして〜
私の周りの男性は、見栄っ張りが多いですね…
うん…、確かに('-^*)ok
私の周りの男性は、見栄っ張りが多いですね…
うん…、確かに('-^*)ok
Posted by marine at 2012年01月24日 19:48
初めまして〜
私の周りの男性は、見栄っ張りが多いですね…
うん…、確かに('-^*)ok
私の周りの男性は、見栄っ張りが多いですね…
うん…、確かに('-^*)ok
Posted by marine at 2012年01月24日 19:48
男の子としては、見栄は多少はらなくっちゃネ。
刺青のハゲ頭の人が持ってるイラストはキリンビールのきりんさん?
背中は飛べそうもないものが・・・
あとが怖いよね。ボコボコにされそう。知ら~ないっ(^O^)
テストの裏にそんな難しいものを書いていたのですか???
さすが神童!!!
刺青のハゲ頭の人が持ってるイラストはキリンビールのきりんさん?
背中は飛べそうもないものが・・・
あとが怖いよね。ボコボコにされそう。知ら~ないっ(^O^)
テストの裏にそんな難しいものを書いていたのですか???
さすが神童!!!
Posted by エディ at 2012年01月24日 21:08
昨日、久しぶりにテレビで見栄晴を観たばかりですよ!
タイムリーだなぁ
神社には三社詣りで行ってましたが、あまりおみくじ引いた記憶はないですねぇ
祖父母や叔父叔母など、親戚一堂でお弁当や焼き肉セット持って出掛けてました
三社詣り終わりで浜や公園でご飯コースです
一回は宝探しもしてくれたり
サービス満点ですよね
感謝してます
干支は、我が家は子 父、丑 私、寅 母、卯 妹、と続いているので忘れようがないんです
ちなみに、両親・妹家族・我が家で未 申、以外全部います
タイムリーだなぁ
神社には三社詣りで行ってましたが、あまりおみくじ引いた記憶はないですねぇ
祖父母や叔父叔母など、親戚一堂でお弁当や焼き肉セット持って出掛けてました
三社詣り終わりで浜や公園でご飯コースです
一回は宝探しもしてくれたり
サービス満点ですよね
感謝してます
干支は、我が家は子 父、丑 私、寅 母、卯 妹、と続いているので忘れようがないんです
ちなみに、両親・妹家族・我が家で未 申、以外全部います
Posted by Bebe at 2012年01月24日 22:20
★ありちゃん
>”無量大数吉”って仏教の経典の中にある言葉みたいだと思って
言われるとそんな気がする(^^;
と言うか僕はなんでこんな言葉を知っておきながら、
吉と凶の意味も分からなかったんだろう。
>刺青のドラゴンのへたれ具合も好き。
ギャップに萌えますよねw
>波平の髪の毛をペンチでしっかり掴んで、
>ねじ込むのとは逆の方向に回して抜き取るってのはどうでしょう?
ペンチ頼みですね。
うちにはほとんど使ってないペンチがあるので、
折角なので奴に活躍の場を与えてみましょうか。
抜いた波平さんの髪の毛は壊れたオープナーと一緒に送りますw
★marineさん
初めまして~コメント有難うございます♪
>私の周りの男性は、見栄っ張りが多いですね…
ま、そういうもんだと思って諦めて下さい。
そうすればもっと男性が可愛く見えるはずですw
★エディさん
>男の子としては、見栄は多少はらなくっちゃネ。
僕も見栄を張るならもっとカッコイイ見栄を張りたかったw
>刺青のハゲ頭の人が持ってるイラストはキリンビールのきりんさん?
改めてよく見るとドラゴンと言うより、
ペガサス(?)っぽい気がしてきました(^^;
ま、いっか。
>あとが怖いよね。ボコボコにされそう。知ら~ないっ(^O^)
下書きだと、、、信じたいw
>テストの裏にそんな難しいものを書いていたのですか???
いやいや数の単位が書かれてたんですよ。
僕が書けるわけないじゃないですか。
神童の真逆を行くオトコですからw
★Bebeさん
>昨日、久しぶりにテレビで見栄晴を観たばかりですよ!
マジですか!?
もしかして僕、なにか変な電波でも受けましたかねw
>あまりおみくじ引いた記憶はないですねぇ
子供の頃ってあまりひかないもんなんですかね。
ちょっと安心してきました。
にしても楽しそうな三社詣りですね~
イイ思い出になりますよね。
どうして僕はあんな田舎に生まれたんだろw
>ちなみに、両親・妹家族・我が家で未 申、以外全部います
それ何気にスゴクないですか。
折角なので全干支制覇を目指してがんばって下さいw
>”無量大数吉”って仏教の経典の中にある言葉みたいだと思って
言われるとそんな気がする(^^;
と言うか僕はなんでこんな言葉を知っておきながら、
吉と凶の意味も分からなかったんだろう。
>刺青のドラゴンのへたれ具合も好き。
ギャップに萌えますよねw
>波平の髪の毛をペンチでしっかり掴んで、
>ねじ込むのとは逆の方向に回して抜き取るってのはどうでしょう?
ペンチ頼みですね。
うちにはほとんど使ってないペンチがあるので、
折角なので奴に活躍の場を与えてみましょうか。
抜いた波平さんの髪の毛は壊れたオープナーと一緒に送りますw
★marineさん
初めまして~コメント有難うございます♪
>私の周りの男性は、見栄っ張りが多いですね…
ま、そういうもんだと思って諦めて下さい。
そうすればもっと男性が可愛く見えるはずですw
★エディさん
>男の子としては、見栄は多少はらなくっちゃネ。
僕も見栄を張るならもっとカッコイイ見栄を張りたかったw
>刺青のハゲ頭の人が持ってるイラストはキリンビールのきりんさん?
改めてよく見るとドラゴンと言うより、
ペガサス(?)っぽい気がしてきました(^^;
ま、いっか。
>あとが怖いよね。ボコボコにされそう。知ら~ないっ(^O^)
下書きだと、、、信じたいw
>テストの裏にそんな難しいものを書いていたのですか???
いやいや数の単位が書かれてたんですよ。
僕が書けるわけないじゃないですか。
神童の真逆を行くオトコですからw
★Bebeさん
>昨日、久しぶりにテレビで見栄晴を観たばかりですよ!
マジですか!?
もしかして僕、なにか変な電波でも受けましたかねw
>あまりおみくじ引いた記憶はないですねぇ
子供の頃ってあまりひかないもんなんですかね。
ちょっと安心してきました。
にしても楽しそうな三社詣りですね~
イイ思い出になりますよね。
どうして僕はあんな田舎に生まれたんだろw
>ちなみに、両親・妹家族・我が家で未 申、以外全部います
それ何気にスゴクないですか。
折角なので全干支制覇を目指してがんばって下さいw
Posted by pia masa
at 2012年01月24日 23:08
