2012年01月23日
どうしましょうか?

どうしましょうか?
いやマジで、コイツどうしたらイイんですかね?
流石に初対面の人は「アレ?」て思いますよね。
例えばトイレの入口辺りに
例のキリンを冷蔵庫に入れる3つの手順みたいに、
トイレで用を足す4つの手順が書いてあれば
話もスムーズなんでしょうけど。
1・カモを出す。
2.用を足す。
3.水を流す。
4.カモを戻す。
みたいな。 ね?
ま、この4つの方法が、
皆様の暮らしのヒントになれば幸いです。
ところで話しはカモから変わりますが、
ワタクシ昨日ワインを飲もうと思いましてね。
ボトルのデザインが可愛らしくて買ってみた

こちらの白ワイン。
実は2年くらい前に買ったワインなんですよ。
本当はもっとじっくり寝かせて熟成させようと思ったんですが、
聞くところによると、
寝かせればいいってもんじゃないみたいですね。
残念ながらあまり酒を飲まない僕には
よく分からなかったんですが、
何でも寝かせて良いワインと悪いワインがあるそうで。
このワインがどっちかは分からないんですが、
まぁそんなに高いワインでもないので恐らく後者だろうと、
であれば飲んでしまったほうが
このワインのためにもなるだろうって事で
ひと思いに飲んでしまおうと思ったんですが、
途中オープナーがすごい音を立てて

職務放棄しましてね。
折角の可愛いボトルが
波平さんの頭みたいになっちゃったんです。
さて、どうしましょうか?
これがホントに波平さんの髪の毛だったら、
少し引っ張れば抜けるんでしょうけど、
コイツ途中で職務を放棄したくせに、
全然びくともしませんでね。
いっそ押し込んじゃおうと思ったんですが、
押しても引いても
うんともすんとも言わないんですよ。
折角僕の心はワイン祭りで盛り上がってたのに、
これから先、僕はどうしたらイイんですかね?
このブログをご覧の心優しい方。
もうこの際オトコでも構いません。
どなたか無償で
僕に波平さんの頭を刈り取る方法を教えて下さい。
そして気持ちよく酔っ払った僕を

見捨てないで下さい。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。