2011年12月30日
人の内面

今日も元気なあえるさん。
意外と凛々しい顔つきをすることもあるんですが、
中身は相変わらずでありまして、
今日も人がうんちを取ってる時に
突然草むらに飛び込んで行きましてね。
無理やり引っ張り出したときには
体中にバカを沢山ひっつけてました。

ココとか。

アソコとかに。
さすがにアソコはお座りの時に
チクチクしそうな気もしますが、
我が家は今日もこんな感じです。
pia masaです。こんにちは。
それにしても
年末というのはどうしてこうも忙しいのか。
折角の連休なのに、
ほとんど大掃除で終わりそうな予感です。
とは言っても、
忙しい忙しいと言ってばかりでは
折角の休みがMOTTAINAIですからね。
こういう時こそ心を落ち着けて
読書なんてのもイイんじゃないでしょうか。
という訳で、
とある場所で偶然見つけてしまった
高田純次さんの本。
発売されたのは3年くらい前らしいですが、
表紙からして

高田純次臭が濃いです。
ところで高田純次さんと言えば、
”平成の無責任男”なんて呼ばれてますが、
でもね、僕は思うんですよ。
あれはあくまで表向きの顔であって、
内面は実はすごくマジメで、謙虚で、
一途なんじゃないかと。
僕だってそうですよ。
変態だホモだと今年一年で、
ますます変なイメージが加速しましたけど、
あれはブログだけで見せる僕の一面であって
本当の僕はスゴク人見知りで大人しくて
マジメな人間なんですよ。
だから高田純次さんも同じだと思うんです。
売れなかった頃の苦労を微塵も見せずに、
周りの人の笑顔のために
無責任男を演じているだけだと思うんですが、

そうでもない気がしてきました。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。