スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年12月11日

呼び出しボタン


ちょっと質問なんですけど。

朝食って「ブレックファスト」と言うじゃないですか。
ちょっとカッコイイですよね。

逆に夕食は「ディナー」て言いますよね。
随分おシャレじゃないですか。

じゃあ、なんで中間の昼食だけ




「ウンチ」なんですか?

折角の楽しいお食事が、
なんかちょっと臭うじゃないですか。
消化吸収後の臭いがするじゃないですか。
こんな話どうでもイイじゃないですか。

ちょっとマジメな話しをしましょうか。

最近ファミレスやレストランに行くと、
注文時とかの店員さん呼び出しボタンがありますよね。

あれね、僕みたいに小心者だと非常に助かるんですよ。
だって大勢の人の前で、
大きな声で店員さんを呼ぶ必要ないじゃないですか。

ワタクシこう見えて、声を張るのが苦手でしてね。
腹の底から隅々まで通る声で
「すみません。」の一言が言えないんですよ。
しかも勇気を出して手を上げてみても、
何故か気づいてもらえないことが多いんですよ。
だからスゴクあのボタンは助かるんです。

でもね、ある日の昼下がり
店員呼び出しボタンというのも、
場合によっては良し悪しだなぁと
思う出来事があったんです。

随分前になるんですが、
好きでよく行ってた某パスタやさんがありましてね。
ある日その店にウワサの店員呼び出しボタンが
設置されたんですよ。

当然僕は心の底から喜んだんですけど、
それとは裏腹に、
それまできちんとお客のほうを向いて待機していた店員さんが、
あろうことかお客にケツを向けて
スタッフ同士私語をするようになったんです。

「どうせ用があればボタンで呼び出すだろう。」
そういう認識になってしまったんですよ。

大体僕の言いたいことが分かりますか?
まぁ早い話ナニが言いたいかというと。






汚いケツを見せるな!

ってことなんですか?(誰に聞いてるんですか?)


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:39Comments(10)その他