スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2016年02月09日

絵本版アンパンマン


『あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル』が
割と好きなことで有名はワタクシですが、
昨日スマホゲームしながら聴いてたら

「壁際に寝返りうって」を
「生え際に願いを込めて」と空耳アワーし
軽くカチンときました。
最近益々被害妄想がハゲしくなってます。

という訳でハゲで思い出した訳でもないですが
小椋佳や谷村新司ってホントいい曲書きますよね。
曲も良いですけど、やっぱり歌詞がウマイ。
日本語の使い方なんかがね。
「愛燦燦」とかいう単語普通出てこないでしょ。
素晴らしいと思います。
piamasaです。こんにちは。


先日南郷城跡に行った後に
カーチャン希望で油津商店街に寄ってみたんです。
その中に九州パンケーキを食べさせてくれる
カフェがありましてね。
さくっと入ってみたんですけども、
そこに絵本版のアンパンマンがあったんです。

僕初めて見たんですけど、
表紙をめくってワタクシびっくりしましたね。


オマエ誰だよ。

なんか僕の知ってるアンパンマンじゃなかったので
ちょっと戸惑いました。
若干リアルな頭身が気持ち悪いですね。
好きな人には申し訳ないんですが、怖いです。
でもね、もっと怖いのは内容なんですよ。

砂漠のど真ん中で行き倒れて
今にも死にかけてるおじさんがいました。
そこに颯爽と鳥のように現れるアンパンマン。
アンパンマンはそのおじさんに言います。


「さあ、ぼくの顔をたべなさい」
「おいしいからはやくたべなさい!」


そこは水だろ。

アンパンて。アンパンて。
大体砂漠のど真ん中で死にかけてる人に
アンパンなんて食べさせたりしたら


水分全部もってかれるからね。

殺す気かと。
オマエはおじさんを殺しに来たのかと。
いっそひと思いにってことですか?
どうなんですか?あんぱんm


オモシロイ?
そんなこと言って、オモシロイね?


あ、いや、ゴメンナサイ。

ワタクシ、どこに行っても怒られてます。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:28Comments(5)読み物家族

2016年02月08日

かーちゃんからのサプライズ


今日もいい天気ですね。
会社サボって2日連続の南郷城跡に行こうと思ったけど
社会人としてグッとこらえてみました。
僕ってエライですよね。
piamasaです。こんにちは。

先日かーちゃんからサプライズが届きました。
土曜日の朝、寝起き眼でリビングに行ったら
僕の席に置いてありましてね。
早速開けてみたわけですよ。


こんなの出てきました。

黒くて立派なやつです。
折角なので巾着袋を優しく脱がして見ましょうか。
そっとそっと優しく優しく。


さあもうお分かりですね!

はやる気持ちを抑えて、
さあ!最後の一枚を脱がしちゃいましょうか!
最後は多少強引でも構いません。
一気に脱がしにかかりましょう!メリメリッと!
そしてとうとう姿を表した・・


ニッコールレンズ!

と思いきや


まさかのタンブラー!ヽ(=´▽`=)ノ

ホンモノのニッコールレンズそっくり、
ホンキの遊び心満載タンブラー。

コレね!前から欲しかったんですよ。
でも売ってないの。全然どこにも全く売ってない。
キヤノンのレンズ型タンブラーはいっぱいあるのに
ニッコールレンズタンブラーは並行輸入品しかない!
そんなのやだ!絶対やだ!
僕は正規品が欲しいんですよ!
更にニコンのサイトでに販売終了とか書かれてる!

僕の気持ち、八方塞がり。

と言う事で泣く泣く諦めてたんですけどね。
先日かーちゃんがニコンのサイトを見たら
新たに別のタンブラーが販売されてるのを発見し
買ってくれましたーッ!

で、早速今日会社に持ってきて
淹れたて熱々のコーヒーを注いでみたんです!


それを見ていたパートのおばさんが
目ん玉ひん剥いてました。



写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:24Comments(2)暮らし・生活家族

2016年02月07日

目指す場所ははるか遠く


朝6時半に目覚めたかーちゃんは
まだまだ薄暗い空を見上げたあと
布団をずっぽり被って寝ている僕に向かって
嬉々とした声を上げました。

とーちゃん!
今日は天気がいいごた!


OK牧場。
じゃどこかドライブってみようじゃないですか!
どこか知らない遠いところへ!

という訳で行ってきました。
少し前からテレビでみて気になってた場所へ。
ただ困ったことがひとつ。


カーナビに出てこない件。

最新のデータでわっくわくと噂の
Yahoo!カーナビにも世界中の道路を網羅している
Googleマップにも出てこないんです。
困りました。ほとほと困り果てました。

でもまあ近くまで行けば
多少の案内は出てるだろうと思いまして、
取り敢えず出発したんです。

出てないのよ。

案内の”あ”の字も出てないのよ。
観光場所なのにどういうことなの?
仕方なくとあるコンビニで聞いてみました。
わざわざ外に出て身振り手振りで
教えて下さいましてね。

この道を真っすぐ行って神社の手前を左。
すると見えてくるみかん畑を右。
後はちっちゃな案内が出てるはずです。


ありがとうございます、おばさん。
お陰で辿り着けそうです。
この御恩は一生忘れません。


先ず神社がわかりません!

あれ?通り過ぎちゃった?
いやいやそんなはずないですよ。
鳥居なんて全然見なかったし、
え?ここどこ?どこなの~?

駅に着いちゃいました。

神社より先に駅につきました。
おばさんの説明には一言も”駅”のワードは
出てこなかったのに、なぜか駅。
それでは仕方ないので
駅員さんにでも聞いてみましょうか。

駅員いないし。

何なんだよ、この町。
僕達を路頭に迷わせてどうするんだよ。
駅なんだから誰かいろよ!
あ、タクシーが止まってる!
タクシーの運ちゃんだったら知ってるはず!
よし聞いてみよう!そうしよう!

この道を真っすぐ行ったら丁字路に出るので
それを左に曲がって橋を渡ったら
もう一度左に曲がってそれを真っすぐ行ったら
もう一つ橋がありますから・・・


長いよ!

僕覚えきれる自信がこれっぽっちもないです!
ナニか目印かナニか。。。
そう!カーナビに登録されてるような
もっと有名な目印を僕にください!

●●養蜂場まで行けば案内が出てるはず

それですよそれ!そういうのが欲しかったんですよ!
そしてようやく・・カーナビででた~っ!
ありがとう運転手さん!これで辿り着けそうです!

と言う事ですったもんだありながら
やっとこさたどり着いた目的の場所がこちら!


絶景中の絶景、南郷城跡!

テレビで紹介された
カワズザクラを見に行ったんですけど
ココね、ほんっとにイイ!素晴らしく景色がイイ!
あえてアレコレ詳しくは書きませんので
ぜひ一度実際に足を運んで見てください!
絶対に損はさせません!
僕もソメイヨシノの季節にもう一度行く予定です!
興味のある人は現地でおちあいましょう!
え?イヤですか?!そうですか!
それなら仕方ない、じゃ別々に行きましょう!

終わり!


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 21:31Comments(3)休日写真家族遊び

2016年02月06日

あとは頼む


あえるの耳が立った!

強風のお陰でナチュラルに耳が立ちました。
めったにない貴重な一枚。
とは言えこんな格好でスミマセン。
この時くらいしかシャッターチャンスがないもので。

という訳で、あえるさん。
とうとう手術の日取りが20日に決まりました。
胸を開いての割りと大きな手術なので
少しでも元気なときにということで、
今月中に決定です。取り急ぎご報告まで。
piamasaです。こんばんは。

と、最初はあえるさんの手術から入りましたが、
実は僕もちょっとアレなんですよね。
ま、いずれわかることなので書きますけど、
寝てる最中に背中に激痛が走りましてね。
あまりの痛さにしばらく動けなくなったんです。

朝方だったので既にかーちゃんは起きてまして
助けを呼ぼうにも呼べない状態。
仕方なくしばらくじっとしてたら
なんとか痛みも和らいできたので、
頑張って起きたんですけどね。

やっぱり色々心配なんですよ。
あえるさんの病気や手術のコトもあるし、
シェリさんもまだまだ甘えん坊だし、
取り敢えず痛い背中をかばいながら、
朝一番にかーちゃんに言いました。

僕にもしものことがあったら、
あえるさんやシェリさんを含め諸々のこと、
よろしく頼むと。


それを黙って聞いていたかーちゃん、
しばらく考えた後、




どうせ寝違えたっちゃろ?

あ、はい。
すみませんけど、シップ貼ってくれます?(涙声)


いよいよ寝返りうっただけで、
筋を違える
歳になりました。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 21:07Comments(4)自分家族

2016年02月05日

PCエンジン


コレを見て1人でニマニマしてます。

この画像を見て「なに?」と思った人。
コレは一般常識レベルの話なので、
知らないと社会で恥かきますよ。

ちなみにこのゲームの曲を作った人、
僕は天才だと思います。いやマジで。
piamasaです。こんにちは。

先日同世代の友人たち&
平成生まれの例の若造と話してましたらね。
同世代のTが聞いてきたんですよ。

「スマホのSDカードって2万円くらいすんの?」

え?

いやいやいくらなんでもそんなにはしないってば、
と、みんなでびっくりしたんですけど、
どうやらauショップで言われたらしいんです。
予想以上の値段に流石に買わなかったみたいですけど
ナニも知らないと思って
ぼったくられるところだったと憤ってましたよ。

絶対普通にその辺の量販店で買ったほうが安いしね。
と言うか僕iPhoneなのでSD使わないし、
もしかするとandroid用スマホのSDは
特別なのかと思って早速ググっちゃったんですけどね。
なんのこっちゃない普通のSDでした。

まあその時に容量の話になりましてね。
いつの間にかあんな小さなカードの中に、
普通に100ギガオーバーとかあるわけですよ。
やっぱり僕達同世代としては感慨深い。
その昔640K(キロ)や1.2M(メガ)の
フロッピーが普通だったじゃないですか。

今ではスマホで撮った写真ですら
フロッピーには保存できないってのにね。
大体windows95が出た時には
なんとフロッピー25枚組ですよ!奥さん!
下手すりゃ5並べ出来ますよね。

「そういえばPCエンジンの開発をしてた時に
 1Gのハードディスクを買ったんだけど、
 10万くらいしたからね」


ええ~っ!

とみんなが思いの外仰け反ったのに笑いながら、
ところでPCエンジン懐かしい~と話に成りましてね。
本体と同時発売された「カトちゃんケンちゃん」を
猿のように遊んだとか、
CD-ROM版の天外魔境2に感動したとか、
アレが面白かっただのコレが最高だのと、
さすが同世代、PCエンジンひとつで
キャッキャウフフして盛り上がってたところへ、
満を持して平成生まれのKくんは
PCエンジン談義に参入してきました。

「PCエンジンってなんですか?」



そっからですか?

同世代おじさんたちが
いつになく遠い目してましたね。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:26Comments(3)思い出仲間遊び

2016年02月04日

ダイイングライト


鬼は外でろゴラァ!

豆をまきました。
あえるさんが盗み食いして怒られました。
piamasaです。こんにちは。

「恵方巻きっていつから流行りだしたんですか?」

先日平成生まれの子が僕に聞いてきましてね。
昭和生まれの僕より平成生まれのキミのほうが
詳しいんじゃないかと話したんですが、
そこまで昔じゃないですよね。
最近っちゃー最近。

相変わらず日本人は流されやすいよねー
なんて話してたんですけどね。


我が家も食いました。
恵方巻き、モリモリ食いました。
美味しかったです。


それはそうと全く話は変わりますけど、
パルクールって知ってます?
一生一緒にウィキペディア(三木道三)によると

【移動動作を用いて、
 人が持つ本来の身体能力を引き出し追求する方法。
 壁や地形を活かし、走る・跳ぶ・登るなどの動作を
 複合的に実践する事】


なんてこと書いてありますけど、
早い話ひとんちの屋根から屋根を走りまくって
しこたま怒られた忍者ごっこの
すんごく高度やヤツなんて言ったら
余計わからなくなりましたね。
しかも全然早い話じゃないしゴメンナサイ。

でもまあ雰囲気としては
大体あんな感じであってそうなんですけど、
そのパルクールとゾンビを贅沢に組み合わせた
ダイイングライトというゲームがありましてね。
先日からそのプレイ動画を見てたんです。

パルクールという性質上、
同じゾンビゲームのウォーキングデッドと違い
随分とスタイリッシュな感じなんですけど
このゲーム、やたらとプレイヤーを
高いところに持って行こうとする
んですよ。

しかもね、屋根の上なんていう
中途半端な高いところじゃなくって、
足場の悪い鉄塔の上とかに持って行くんです。


オマエはドSかと。

僕ドMだからイイんだけどね!(イイのかよ)
いやいや良くない良くない、全然ダメなんですよ。
だって僕高いところチョ~苦手ですから。
ビルの窓辺になんて近づかないですからね。

だからこのゲーム、心臓に悪いんです。
おしりがムズムズして手に変な汗をかくんです。
「え?たかがゲームでしょ?」

そう思ったそこのアナタ!
実は僕もそう思っていた時期がありました。
完全にナメてました。
でも残念ながらたかがゲームで
こんなにタマヒュンしてしまったんですよ!
ヤダもうアタシお嫁にいけない!


【動画】ダイイングライト

僕のマウスが手汗でしっとりしてます。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:28Comments(2)動画自分遊び

2016年02月03日

超えたらいけないライン


先日買った安いジャンプ傘が
全然ジャンプしないんです!
いくら大雨の緊急時でもじんわり開いていきます。
しかも場合によっちゃ志半ばで止まるんです。


おい!どうした!諦めんなよ!
オマエはジャンプするために産まれてきたんだよ!
やれば出来る!諦めずに頑張れ!


松岡修造バリに応援したく成ります。
そして更に、撥水性ゼロ。全くなし。
こんなに怠けきった傘、初めて買いました。
ホントいい買い物しましたよ。
piamasaです。こんにちは。

今朝テレビで放送してたんですけど、
映画やドラマからタバコを吸うシーンが
なくなるかも知れないんですって?
喫煙を助長するからとかナントカ。

そういえば今見てる
ダイイングライトと言うゾンビゲームも
日本版は血の色が青汁に変更されてて
猛反発受けてたみたいですよ。
結局赤に戻ったらしいですけどね。

大体助長してしまうんだったら
喫煙シーンがNGで殺人シーンがOKてのも
イマイチよくわかりませんよね。
ほら殺人を助長してしまうかもしれないから。
特にスタイリッシュな殺人だと。

あとコブシで語り合う的な喧嘩シーンとか、
あんな不埒なシーンとかこんなうふふなシーンとか、
まあ掘り下げだすときりがないんですけどね。

とにかくナニが良くてナニがだめなのか
規制ラインがさっぱりわかりませんよね。

そういえばずっと前に、
アニメで女の子(?)の乳首が出ないように、
規制線で隠された状態で
放送されたことがあったんですって。

それを見たワタクシ。
最近知り合いから「masaさんの慌てる顔が見てみたい」と
真顔で言われ、普段冷戦沈着で定評のあるワタクシでも
流石にソレにはびっくりしましたね。




コイツ乳首、僕的に全然OKです。

と言うかコイツの乳首で興奮する奴って
多分規制するレベルでどうこうなる話じゃないと思うの。
わかんないけど。

まあとにかく、
超えたらイケないラインが僕には見えません。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:10Comments(3)テレビニュース暮らし・生活

2016年02月02日

もうひとりのあえるさん


あえるさんの熱、下がったっぽいです。

心配してくださった方々、ありがとうございます。
朝ご飯もモリモリ食べて散歩にも行ってきました。
もう大丈夫です。
piamasaです。こんにちは。

最近ゲームのキャラクターに
あえるさんの名前を付けることが多いんですけど、
別に特別な意味はないんです。
ただ名前を考えるのが
ひたすらメンドクサイだけなんです。

でもただ一つだけ
あえるさんの名前を付けて大切に育てよう、
そう心に決めたゲームがあったんですよ。
それが以前ブログったことがある、
癒し系育成ゲーム



ケサランパサラン!

相変わらず0歳時のケサランパサランは
どこにいるのかわかりませんが、
若干老眼が入ってきた目をこすりながらよくよく見ると
真ん中に白い丸があるじゃないですか。
どうやらアレがケサランパサランみたいなんです。
コレを毎日育てるとどうにかなるらしい。

ただ正直言うと一度アプリを消してるんですよ。
だって癒し系と言いつつ、
目の疲れっぷりがハンパない。
ちょっと初老には厳しいスタートでしたからね。

でもな~んか気になりましてね。
もう一度ダウンロードしなおして育てることにしました。
その時に末永く愛着を持って育てられるようにと
あえるさんの名前を貰ったんです。

それに一見地味なゲームに見えますけど、
育てれば育てるほど様々なイベントや、
予想を上回る進化をするかもしれないじゃないですか!
あえるさんの進化するとこ見てみたいですよね?
僕も見てみたーい!

と言う事でみんなをびっくりさせようとして
こっそり育てること今日で100日目!キリの良い日数だし、
きっとすんごいビッグイベント&進化が
僕達を待ってるに違いない!




デカくなっただけなんですが。

えー特別ビッグイベントが起きたわけでも
僕きりん」みたいに心がざわつく進化をするわけでもなく、
ただ淡々と大きくなること100日目。

あまりの淡々っぷりに
全然癒やされないんですけども。

むしろイラッとするレベル。

あえるさんの名前をつけてしまった手前
消すに消せないこのケサパサ。
マジでどうしましょうか?


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:57Comments(3)遊び

2016年02月01日

秀才に勝つ方法


あえるさんの熱が下がりません。

そのせいかご飯もほとんど食べず、
朝一で病院に連れて行ってきました。
昨日と同じ注射を2本打って貰いましてね。

熱で元気がないにも関わらず
たまたまタクシーから降りてきたおばあちゃんに
しこたま吠えて、現在玄関のストーブ前で
のんびり過ごしております。

おばあちゃんのナニが気に入らなかったのか
よくわかりませんが、なんかゴメンナサイ。
piamasaです。こんにちは。

昨日夜、林先生の初耳学でしたっけ?
なんかそんな番組をぼんやり見てたら、
あの人巨人のナントカって本を
丸暗記してたんですってね。

その話を聞いた時に
ふと思い出したことがあるんですよ。

以前ブログった記憶もあるんですが、
中学時代のむっちゃ勉強のできる本田くんが、
夏休みの課題で自動ページめくり機を作り
「自分でめくったほうが早くね?」と言ったら
割と強めにおでこをグーで殴ってきた
あのムッツリスケベ本田くんの話なんですけど、
そいつに勝ちたい、そう思って勝負したことが
過去一度だけあるんです。

やっぱりね、オトコとして

こういう時、ありますでしょ?

ただ勉強ではどうひっくり返っても勝てないので、
ナニで勝とうかと考えた時に、
やっぱりアレですよ、自分の土俵に引っ張り.COM
もうこれしかないじゃない!
と言う結論に至ったわけですよ。

当時のワタクシ、自慢じゃないですけど、
戦車にハマっておりましてね。
割と分厚い戦車の本を全て暗記してたんですよ。
戦車の名称やスペックはもちろん、
製造年月日、製造台数、稼働年、
とにかく本に書いてあることは全て暗記していた
自称戦車博士でしたからね。

だったらコレで勝負するしかない!
そう思ったワタクシに何の落ち度があるでしょうか!
いやない!絶対にない!
あってたまるかってんだ!

かくしてワタクシ、オトコpiamasaは
廊下を歩いていた本田くんをとっ捕まえて
辻戦車クイズターイム!と称し、
絶対に答えられないであろう、
マニアックが漏らして震えるほどの
超マニアック過ぎる問題を
本田くんに突きつけたわけですよ!

「●●戦車の砲身の長さは何センチでしょ!」

さあ本田!今日こそオマエに勝ってやる!
答えられるものなら答えてみろーッ!

「それ何の役にたつと?」



工エエェェ(´д`)ェェエエ工

いや、ま、た、立たないけどさ、
でもほら、折角だし答えてくれたらうれしいn
ほ、本田くん?ちょっと待って本田くーん!

戦う前に、負けました。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:29Comments(4)思い出仲間自分