2014年01月31日
出ると噂の家

海外では古い建物の方が人気なんですってね。
ちく100年とかザラにあるって聞いたんですけど、
ちょっと日本じゃ考えられないですよね。
まあ今でこそ古民家ブームなところもありますが、
やっぱり日本では新築が人気なわけですよ。
そんな中ちょっと前に米ペンシルベニア州の夫婦が、
築113年の自宅を自宅を売りに出したんですって。
1901年に建てられたそのお家。
随分年季の入った家なんですが、補足として
・幽霊の足音が聞こえる
・週に1-2度、3:13(am)に叫び声が聞こえる
・バスルームの鏡にそれらしき幻影が頻繁に映る
・たまに2階のバスルームの鏡にも映る
キャッチフレーズが「ちょっと、とり憑かれた家」

チョットだから大丈夫。
どうぞご安心下さい。
pia masaです。こんにちは。
この話しましたっけ?
もう何を話して何を話してないのか
サッパリ覚えてないんですが、
小学生の頃近所にちょっと立派な
2階建ての家がありましてね。
そこに住んでた人が引っ越しちゃったんです。
よく遊んでた仲の良かった女の子もいたので、
とても寂しかったんですが、
引っ越してからしばらくして
誰も居ないはずなのに声がするとか
夜中に突然物音が響くとか言う
妙な噂を耳にしましてね。
だったらちょっくらイッてみよう。
となるじゃないですか。
だった僕たち好奇心旺盛なオトコの子だもん。
アレを見てみたいじゃないですか。
たださすがに夜はちょっと怖いんで、
明るい昼間に行ってみました。
まず鍵のかかってない玄関から
こそっと忍び込んだ先の右手の水槽に
生きた金魚がビチビチ泳いでる時点で
すでに嫌な予感しかしなかったんですが、
取り敢えず先を急ぐことにしましてね。
いざという時のために靴のまま、
玄関入って左手に見える階段を上がり
突き当りの部屋のドアをゆっくりとあけると
僕たちの目の前に現れたのは
何故か部屋にぽつんと生々しい骨壷。
アレの出処キタ━(゚Д゚)━!
きっとこの成仏しきれない魂が、
夜な夜な変な声をあげてるに違いないと、
まさかの光景に怖くなった僕たちは
転げるように階段を降り、
呼吸をするのを忘れるくらい全速力で家に帰ると
祖母に一部始終を話しました。
「あそこは〇〇ばあさんが住んでるが」

アレの噂はばあさんの生活音でした。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


