スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年01月29日

インフルエンザ


最近スマホのタッチを空振ることがあります。

押したいところから
微妙にずれてタッチしちゃうみたいな?
慌ててやり直そうとすると
余計にずれちゃうみたいな?

あと体中から水分が蒸発してるからなのか
何度タッチしてもスマホが反応せず、
諦めた事もありますね。
全て時間の流れが悪い。
41才後厄pia masaです。こんにちは。


インフルエンザが流行ってルンですってね。

ココ最近急激に増加してるとかなんとか。
僕のスマホにもインフルエンザ注意報みたいなのが
ひっそりと届いてびっくりしましたね。
もっとこうガツンと来てくれてもよくってよ?

そう言えばタミフルやラピアクタが効かない
不届きな耐性ウィルスもいるみたいじゃないですか。
秘境ですよね、ホント怖い。

だから”君子危うきに近寄らず”。
出来るだけ人の多いところには行かない近づかない。
やっぱり人間大自然に抱かれての生活が
一番いいんですよ。

自然の鼓動に耳を傾けながら、ゆっくりと溶けこむ。
そうすればインフルエンザなんて怖くない!
インフルエンザなんてあっちいけ!!


会社の同僚が発症しましてね。

しかも僕も真横のやつですよ。
更にくしゃみ連発するくせにハンカチも手も添えない。
もっと言えば、来週に個人的な
大事な大事な用事があるというコトを知ってる同僚の
自爆テロでしょうか?

と言うか出勤前に病院に行けばいいのに、
散々ウィルスをばら撒いた退社後に行くから
もうまいっちんぐマチコ先生ですよ。
(知らない人はググればイイと思います)

で、ちょっと思い出したんですけど、
小学6年生時の担任の先生が、
自分が子供の頃に高熱が出ると、
真冬だろうがなんだろうかお構いなしで
ホースで頭に水をぶっかけられてたと言ってましてね。
今だったら虐待で通報されかねない
荒療治だったらしいんですが、
とにかく自分の体を甘やかさない!

荒ぶる冬の気候に身をおき、
日々精神とともに体も鍛えておくコトが、
病気をしない秘訣!
と言う今まですっかり忘れていた教えを
突然思い出してしまったので



今日から裸で頑張ります。(身柄確保)


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:04Comments(4)仕事仲間自分