スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年12月31日

最後の更新

今朝出掛ける時にカーナビに「今日は大晦日です」

と言われ「だからそばを買いに行くんです」

と一人答えたpia masaです。こんにちは。

エンジンを掛けるたびに言われるので、飽きました。


さて、いよいよ今日が今年最後の更新です。

まぁ今年も今日までしかないので、当然なんですけど。

それにしても、今年は「出逢い」の年でした。

みやchanを始めた事により、広がった人の輪。

出逢いの楽しさ、嬉しさ、有難さを再発見した年でした。

皆様には本当に感謝です。 ありがとうございました。

来年もこんな調子で相変わらずだとは思いますが、

どうぞ






よろしく頼んます

・・・

あ、そうそう、ところで

宮沢賢治の「やまなし」という小説で登場する。

「クラムボンは笑ったよ。クラムボンはかぷかぷ笑ったよ。」

「クラムボンは跳て笑ったよ。クラムボンはかぷかぷ笑ったよ。」

のモデルとなった事で有名な






サザエボンを見つけたよ。かぷかぷ笑ったよ。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
  


Posted by pia masa at 13:59Comments(15)イベント

2009年12月30日

画像の大掃除

朝からあえるが


モリモリ道草くってました。

散歩中にたまに話すおばさんが

こうやってお腹を整えるから大丈夫!

と言っていたんですが、本当に大丈夫なんですかね。

別におばさんを疑ってるわけじゃないですけど、

なんとなく不安になったpia masaです。こんにちは。

心配しなくても、ちゃんとご飯はあげてますよ。

さぁ。

大掃除もいよいよクライマックスシーズンに突入しました。

残りも後少し。 今日あたり決着がつきそうな勢いです。

しかし、相変わらず撮影した画像の方は片付きません。

以前アップしたまま使用しない画像を整理したのですが、

ふと思いついて、携帯で撮った写真を見てみたら

ありましたよ。 やっぱりありました。

それも、くだらない写真が沢山。

その中の1枚に、なんともシュールな写真が入ってたので

折角なので、今日はそれを紹介します。

まぁ1枚だけなんですけど。






離れたくないっ

みたいな。

あ、あと、右下の行司さん

笑顔でケツを凝視。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
  


Posted by pia masa at 13:30Comments(16)写真

2009年12月29日

年の瀬


今日も良い天気。 朝から大掃除のし過ぎで、
若干腕が上がらないpia masaです。こんにちは。

それにしても正月休みという奴は、
しなければいけない事ばかりで、
全く休んだ気がしませんですな。



昨日の会社の忘年会なんですが、1次会がゴルフバー。
僕がティーショットを打とうとしている所で、クライアントから電話。
そのまま仕事で呼び戻され、失意のまま会社に。
結局クライアントの勘違いで、震える拳を隠しながら忘年会に合流。
着いたら30分程度ですぐに2次会へ。

2次会は社長が見つけたという、美味しいすし屋さん。
しかし、お客が多いらしく30分待ちだったので、
すし屋はまた今度という事で、散々悩んだあげく、
2次会再度ゴルフバー。

ニアピンゲームで、散々池ぽちゃを繰り返し、凹んだまま解散。 
会社の先輩2人と3次会に行き、1時間程度で解散。

で、その帰り道。

酔いを醒まして帰ろうと、歩いて帰る事にしたのですが、
てくてくと今年1年を思いながら歩いてたら、
途中にある暗く狭い砂利の駐車場で






体育座りをした男性がいて

あまりに突然の事で






軽く意識が遠のいた。

しかも、その後しばらく少し離れたところから
足音がついてきて微妙に怖かったんですが。

もう、年の瀬、怖い。

そう言えば、もう10年以上前になりますが、
自転車での残業帰りに、角をまがった所に
これまた体育座りをした女性がいて
危うくこけそうになった事があります。

ここって、こういう地帯なんでしょうかね。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
  


Posted by pia masa at 15:50Comments(14)イベント

2009年12月28日

身も心も


実はワタクシ、今日が仕事納めなんですよ。
そう。何を隠そう、今年最後の仕事なのです。

本当に仕事をするかどうかは置いといて、
最後という言葉にちょっぴり切なさを感じるpia masaです。こんにちは。

最後といえば

新しい年を迎えるにあたって、身も心も綺麗にしようと
あえるを、今年最後のシャンプーに連れて行きました。

そして、その日の散歩。

夕日に照らされるふわふわとした毛と、
風が吹くたびに漂ってくるシャンプーの香りに
妙に嬉しくなりながら散歩を続けていると
まるで僕の心の中を映し出したような、
素晴らしい夕暮れの景色を目にしたので
あれこれアングルを変えながら写真を撮ってました。

すると、あえるの奴






何かをいっぱい付けて帰ってきた。

これ一部です。
特にお腹の部分とか、変なのが大騒ぎです。
人が写真撮ってる間どこに行って来たのか。

それにしても、どうしてこうもシャンプーした日に限って
田んぼに突っ込んだり、水溜りに飛び込んだりと
人の努力と金を無駄にするようなことをするのか。
全く体は綺麗になっても、心はちっとも綺麗にはなってないじゃないか。

ようやく全身に付いた変なのをとり終え、
気を取り直して、夕日をバックに
ふわふわと気持ちよく揺らいでいた






タンポポを撮影

美しい。 とても美しいタンポポ。
冷たい風に細い体を揺らしながらも、
ひっそりと、しかし力強く佇むタンポポ。
つまらない事でイライラとしていた心が
さらさらと浄化される思いでした。

シャンプーしたてのあえるが、
変なのを付けてきたくらいで怒るとは、
僕はなんと小さい人間だったのか。

お詫びを込め、あえるをそっと抱きしめ

立ち上がると






僕にもいっぱい付いてた。






ぁぁぁ・・・・・・・・・


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:37Comments(21)

2009年12月27日

祭りの後

昨日の最後の入浴剤


美肌男子に首ったけ~プリティーボーイ~(真ん中)

今迄で一番入浴剤っぽい色と香りで、
心なしか安心したpia masaです。こんにちは。

さて皆様

今日の僕の肌はそんな入浴剤のおかげで
とってもツルツルツルリ肌ですよ。
そんなツルリ肌を体験したい女性達
僕はいつになく無防備でお待ちしてます。

待ち伏せ歓迎、迎撃歓迎。
さぁ、心ゆくまで触るがいい!

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・


ですよね。



まぁそれにしても

時の流れというのは残酷なものです。
流行に乗りちやほやされたと思えば、
あっという間に名前さえ聞かなくなる。
老若男女、全ての人たちから愛され、
世界中から動向を注目されていたのに、
時期が過ぎれば





捨てられる運命。

散々「サンタさん待ってます」とか「サンタさんがきました」とか
言ってたのに、たった1日過ぎただけでこの有様。

なんと世知辛い世の中なのか。

寂しいよね。
切ないよね。
悲しいよね。
泣きたいよね。



そのサンタなんだけど、今朝






瀕死の重傷負ってた。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
  


Posted by pia masa at 13:30Comments(14)イベント

2009年12月26日

大掃除

いちごミルクはいちごミルクでも、飲めないいちごミルクっていちごミ~ルクっ

えー、入浴剤いちごミルクは、思いの外いちごミルク過ぎて
思わずそのまま飲みほしそうな程の正真正銘のいちごミルクでした。

今日だけで来年1年分のいちごミルクを言いきったpia masaです。こんにちは。

ちなみにフェロモンハンターの色は


こんな感じ。

かき混ぜる前なので、全体像が微妙ですけど。
後は各自、自由にご想像下さい。

さて。

いよいよ今年最後の土曜日がやってきたわけですが、
そろそろ今日あたりから大掃除をしようと思っております。



その前に、僕のみやchan画像の中にも、良かれと思ってアップしたまま
どこにも使っていない写真があるので、これまた掃除してみようかと。
しかしこれがまた、どうでもいいような画像ばっかり。

まぁ、折角なので紹介してみますけどね。

先ずは






このCD。

もしや、ネタになりそうな例のブツか!?
と喜んだのも束の間、ひっくり返すと






ケイタイ編集王。

しかも2000って。
これから2010年になろうとしてるのに、何故今ここで。
まぁ例のブツならブツで、もう飽きたとか言われるの分かってるんだけど
それでも何となく期待しちゃうじゃない。

で、次






大股のスリッパ。

どんだけ足広げれば、こんな脱ぎ方出来るのか。
そう言えば昔、国富で駐車場に靴を忘れたまま市内の家に帰って、
泣きながら取りに再度国富まで戻った事があるのを思い出した。

えー、拝啓持ち主様。心中お察しいたします。敬具。

そして次






ビリヤードの玉「9」

この近くにハスラーでもいるんですかね。
しかもキモの9番捨てちゃダメだって。
ま、どうでもいいや。

で、最後






ガム。

ガム?


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
  


Posted by pia masa at 13:30Comments(14)写真

2009年12月25日

俺狙い

あら、やだ。
今日ばかりは、ロマンチックが止まらない。


メリークリスマス。

という訳で

僕もそろそろモテモテになってみようかな
ということで、クリスマス本番の今日の為に
昨日はスペシャルゲストにお越し頂きました。

フェロモンハンター






艶美女が、俺狙い

<以下、裏面の商品説明>
一度でいいから艶美女(フェロモンハンター)に捕獲されたい。
マッチョな体には程遠いから、せめてオスフェロモンださなきゃ!
だって肉食動物は嗅覚が鋭いんでしょ?汗臭くしていられないぜ!
フェロモンムンムンのバスルームで昼間の汗をさっぱり流したら、
ムスクをまとって夜の俺。待ってるぜ。ハンターの熱視線。


よし、いける。

はやる気持ちを抑えながら、一気に湯にばらまくと、
妖しく溶け出すブラッディーレッドの粒。
入浴剤とは思えない、攻撃的な色に多少ビビリながらも
軽くかき混ぜると、まるでワイン風呂のように。
しかも何とも言えない危険な匂いに、
何だか今から狙われる予感がビンビンですよ。

しかし、余計な妄想は不要です。
あくまで心頭滅却。 無の境地。
ゆっくり肩まで浸かって目を閉じ

・・・

僕を振り向く女性t心頭滅却

・・・

僕に群がる女s無の境地

・・・

そんな期待に溢れたクリスマスの午後。
僕という主役はもちろん、舞台も既に準備OK。
今日ばかりは負ける気がしません。

そしていよいよ、出陣の時

いつもよりゆっくり散歩に行き
いつもよりゆっくり通勤し
いつもよりゆっくりお昼に行けば






誰も来ねぇなぁ。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
  


Posted by pia masa at 13:45Comments(23)その他

2009年12月24日

UFO


昨夜は空さん直々に持ってきて頂いたケーキを食べて、
少し早めのクリスマスを味わったpia masaです。こんにちは。

非常に美味でした。 わざわざありがとうございます。
おまけにお菓子まで頂き、グッジョブです。(上から目線)

そう言う訳で、美味なケーキを食べながら、昨日CATVで放送された
「ビートたけしの禁断のスクープ大暴露!!超常現象マル秘Xファイル」の
超常現象研究家「韮澤潤一郎」のUFO話しを、失笑混じりに聞いておりました。

アメリカと自衛隊の間にはUFOに関する密約がある

・・・

UFO(Unidentified Flying Object) 未確認飛行物体。

しかし僕はふと思い出したのです。

アメリカとの密約の真偽はともかく、
このワタクシ、小学生の頃に






UFO見ました。こんなの。

山間からかなり大きめの、黄色く輝く飛行物体が現れ、
音もなくすーっと横切っていったのです。
丁度夏の時期で花火をしていた僕たちは、
パチパチとはじける花火をそのままに
暫くの間唖然としながら、その光を目で追っていました。
そして反対側の山の向こうに隠れた後・・・

・・・

・・・

あの。皆さん。 ついて来れてますかね?
嘘じゃないんですよ。本当の事なんです。

ま、そんな訳で、突然現実に引き戻された僕たちは
興奮そのままに、花火を途中で投げ出し、家に帰り
当時から得意な絵で状況を詳細に描きました。
そして次の日学校に持って行きみんなに見せたら
意外にも同級生の中に目撃者が複数いて
しばらくの間UFOの話題で持ちきりだったんですよ。

しかし、そこは子供。

あっという間に話題は変わり、時は流れ
僕たちも立派な大人になった、ある日の同窓会。
面白おかしく思い出話に花を咲かせていたところ、
急に当時のUFO事件を思い出した僕は、
酒の勢いもあり、やたらハイテンションで
この話題を切り出しすと






おまえは何を言ってるんだ?

って

えぇーーー


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:39Comments(23)思い出

2009年12月23日

聖なる夜


街が光と笑顔で彩られ

忙しく冷たい年の終わりに

一時の優しい暖かさがあふれる。

プレゼントを抱え家路を急ぐ夫婦の姿。

肩を寄せ合い囁き合う恋人たち。

そして、はしゃぐ子供を見守る家族の笑い声。

人々の吐き出す薄く白い息が、

この上ない幸せを伝えてくれる。

この笑顔が永遠に続く事を祈りながら

今年もまた聖なる夜がやってくる。

ただ、それでも・・・






この俺には近づかない方がいい。

怪我だけじゃすまないぜ。

という訳で、

ようやくなすママさんにお会いする事が出来ました。

しかも、こんなに危険素敵なプレゼントまで。

他にも






僕をさらに男らしくする入浴剤達。

さらに、前から気になっていた






チーズ柿の種

後でじっくり一粒一粒いただきます。


お会いできただけでも嬉しいのに、
こんなに沢山のプレゼントありがとうございました。
今度はもっとゆっくりお話したいものです。

という事で、今日の出逢い。

キリンさん
なすママさん
花水木 Kazuさん
ときあいひとさん
ちぇなおかしょーこさん
setuさん
裕さん
やんちさん

短い時間でしたが楽しかったです。
どうもありがとうございました。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
  


Posted by pia masa at 19:23Comments(12)イベント

2009年12月22日

勢い


朝の散歩は一面霜で真っ白でしたよ。裕さんと被りましたけど。

昨日某ブログへの年賀状記事にコメントを書いた時、
今日年賀状を出してきた事をアピールしようとし
「年賀状を強打してきた。」と軽く攻撃的な変換のまま
危うく投稿しそうになったpia masaです。こんにちは。

年賀状に、何の恨みもございませんが、
ワタクシにもう少し現役の勢いがあれば
そのまま投稿していたかも知れないと思うと、
勢いというのは、実に恐ろしいものでございます。

とは言え、つい先日仕事のメールで「○○の拳」という
件名でメールを送信していまった事はココだけの内緒。
普通にスルーされましたけど。

それにしても”勢い”というのは諸刃の剣です。
勢いに任せて起こした事が吉となり、
そのまま成功に繋がる事もあれば、
逆に勢いに任せた事で調子に乗ってしまい
全てを失うほどの凶となる事もあります。

突き進むも勇気。
立ち止るも勇気。

勢いに乗っている時だからこそこそ、
冷静に、また客観的に状況を
判断する事が大事だと思うのです。

そんな勢いで保存した






この画像

明らかに僕は判断を間違えました。
さっぱり意味が分かりません。
きっと、ここ最近の忙しさのせいで、






同化してたんだと思います。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:14Comments(17)写真

2009年12月21日

泣いた


あ゙ーーーーー



僕も負けずに、最近は主に会社で酵素点眼に励んでいるのですが、
点した直後の悶えている最中に僕宛の電話が入ってしまい、
社会人としてあるまじき応対をしたpia masaです。こんにちは。

ク「先程お送りしたメールなんですが・・・」
僕「み、見えません! すみません。 今なんにも見えませんっ!」

ずずぅーっ。(鼻を啜る音)
んがっ。(思い切って目を開けようとし、やっぱり痛みに負けた時の苦痛の声)

不審がる電話の相手に、今の苦境をどう説明して良いのか。
それすらも言葉に出来ない不甲斐ない自分に・・・泣いた。

ところで

「あるまじき行為」と「アルマジロの交尾」って良く似てるから
間違えますよね。間違えませんよね。(どっちなんですか?)

と言う訳で、泣くといえば

実は先程、突然腹痛を催しまして、
軽く早足でトイレに向かった訳ですが、
我が会社の便座が、真冬の冷気に
キンキンに冷えているという事実を
すっかり忘れて思い切り座ってしまい

もう、座ってびっくり、

立ったら出そうで、

再度、勢い座って、

やっぱり微妙に浮かせて

トイレで一人






泣いた。

で。

例の箱から取り出しさえしていないあったか便座。
さすがに会議テーブルからは撤去され、
若干トイレの位置に近づいてはいるのですが、






益々陰が薄くなってます。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:23Comments(20)日常

2009年12月20日

【黒】忘年会【キリン】


寒さと朝日が目にしみる朝。

昨日は黒キリン初の忘年会という事で、
少々緊張していたのか、飲み過ぎてしまったのか
途中から鼻が詰まって呼吸困難気味だったpia masaです。今晩は。

口パクパクしてました。

あ、なるほど。

だからドリアンサイダーの匂いが分からなかったのか・・・。
という事にして。

相変わらず激しい飲み会だったのですが、
その途中で繰り広げられたクリスマスらしいプレゼント交換ショー。
さすが女性が多いだけあります。
男だけの飲み会じゃ絶対に出ないアイディアです。
でも何ともウキウキするアイディア。

ま、そんな訳で

僕も素晴らしいプレゼントを用意して臨んだ訳ですが
皆さんブログネタ用が前提のプレゼントって。
しかも、来たときよりも






大量のプレゼント。

もう、うはうはです。

ちなみにプレゼント交換で僕がもらったのが






こちら。(by 空さん)

靴下と入浴剤。
履きますよ。
えー。履かせていただきます。
サイズが23~25cmですけど、無問題。
伸びます。伸ばして見せます。

そして、かーちゃんは






こちら。(by motyママさん)

お肉屋さんのコラーゲンと
贅沢石鹸等の石鹸詰め合わせ。

ふふ。

今度お会いする時には、
僕のお肌ツルツルぴちぴちですよ。
-5歳肌ですよ。お楽しみに。

カッ達?さん
キリンさん
グリーンオアシスさん
彩楽ちゃん
沙夜さん
幸せうさぎさん
空さん
タカノリさん
たなまっち~
motyママさん
りあんさん
(※50音順)

今回も楽しいひと時ありがとうございました。

あ、そうそう、酵素点眼の犠牲になった
タカノリさん、カッ達?さん、オアシスさん。
早く・・・






良い思い出になるといいですね。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
  


Posted by pia masa at 19:11Comments(16)イベント

2009年12月19日

プロの仕事


人は誰もがプロにならなければならない。

では、プロというのはどういう事か。

自分の拘りを捨てず、貫き通す事か。

それとも、人の為に自分を捨てて尽くす事か。

いや、そのどれも違う。

自分だけを貫き通すのであれば、

それはただのエゴになる。

自分を捨ててまで尽くすのであれば、

それは奴隷と変わらない。

プロというのは、拘りを押し付けるのではなく、

人に媚びるのではなく、その絶妙な落とし所を提供し、

その上で最大限努力するのが、プロなのだと思う。

その点、あえるのやつ






落としどころは完璧だ。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:30Comments(13)

2009年12月18日

ヘアースタイル

お昼を買いに行ってレジに並んでたら、
突然僕の前におばさんがやってきて

お「並んでるんですかね?」
僕「はい。」
お「並んでるんですかね?」
僕「はい。」
お「並んでるんですかね?」
僕「はい。」

・・・

・・・

・・・



何故3回聞いた?

そのおばさん、商品数も少なかったので譲ってあげようとしたんですけど
頑なに拒まれて、微妙に凹んだpia masaです。こんにちは。



閑話休題



僕の行きつけの理髪店の親父さんはとても話し好きです。
結婚前のかーちゃんも行ってましたので、
髪だけに、長~いお付き合いをさせて貰ってます。

で、そこの親父さん。

他の人には野球の話しとか時事ネタを話してるんですが、
僕の時には行く度にカットの仕方、流行の髪型などを、
事細かに身振り手振りで教えてくれるんですよ。
時にマネキンの頭を持ってきて、
時にスケッチブックを持ってきて、
時に僕の頭で。

「こういう風に髪を流したいときには、ここをこう持って、
 こうやってカットすっとですよ!試して見ましょうか?」

あ、はい・・・(小心者)

「こうやって髪をすくと、髪が伸びても綺麗にまとまるとですよ!
 試してみましょうか?」

あ、はい・・・(小心者)



まぁそんなこんなで、先週お邪魔したときも
来年流行りそうなヘアースタイルを教えてくれました。

なんでも、後ろと横を刈り上げて(もしくは短めにして)
頭頂部から前髪にボリュームを持たせるらしいです。
知り合いが東京で芸能人のカットをしているらしく
そこの方から教えて貰ったと言ってました。

きっと








こんなんでしょうね。

ハンバーグ乗っけた山伏みたいになりましたけど。
話しを総合すると、概ねあってますよね。

ついでなので

今年流行ったヘアースタイルも教えて貰いました。
それはずばり、ボブカットらしいです。
知ってます。 これだったら、知ってます。
幾ら流行や芸能に疎い僕でも、
ボブカットくらいは知ってますよ。








これです。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:29Comments(20)その他

2009年12月17日

居場所


生きていれば誰にでも辛い事はある。

逃げ出したいと思う事だってある。

理不尽な事で頭を抱え、

罪の意識のない様々な暴力で

身も心もぼろぼろにされる事もある。

だから全てを投げ出し、

全てから目を背け

ただ感情の許すまま泣くのもいいだろう。

時に自分の殻に閉じこもり、部屋の片隅で

膝を抱え震えるのも、悪いとは言わない。

その全てが”生きる”と言う実感だ。

しかし、これだけは言わせてくれ。

お前の居場所は








そこじゃない


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:13Comments(25)写真

2009年12月16日

ラーメン

先日の「Let's イルミ」の時に、なすママさんより
フローランテに行けそうにないと言うコメントを頂いたので、
少しだけではありますが、別のショットをいくつか紹介します。


光の絨毯


憩いの場


水面での共演


輝く道

こんな感じでいかがでしょうか・・・と、
さり気なく女性に対しする優しさを見せるpia masaです。こんにちは。

それにしても今日は冷えますね。
ようやく冬がやってきましたよ。
こういう日は暖かいものを食べたい気分です。
と言う事で、ワタクシのお昼はラーメンに決定。

ところで

ご自宅や会社等に置いてある所もあるかとは思いますが、
我が会社にも


こんなものが置いてありまして
いちいちお湯を沸かすことなくカップ麺が作れるのです。
これがまたすごく便利で、飲みたいときに
冷たい水や暖かいコーヒーが飲めるなんて
文明の利器って本当に有り難い。
ちなみに左の赤はお湯、右が冷水になっております。

まぁそんな訳で、いそいそとカップ麺の袋を開け、
かやくを取り出し、さっさとふりかけ、
蓋をし、ネットをしながら3分待てば、
暖かくて美味しいカップ麺のできあがり。
さて、熱々の内にいただきまーす。

ざくっ。(あ・・・)



えー、1~2年くらい前でしょうか。
こんな感じで、ワタクシ何を間違ったのか、
カップ麺に冷水を並々と注いでしまいまして、
冷たいスープで体を冷やし、ガチガチの麺で心を砕きながらも、
折角お金を払ったんだから無駄には出来ないと、
ざっくざくバリバリ言わせながら食べた事がありました。
そしてつい先日。 その事を友人に話したところ

「お椀に移し替えてレンジでチンすれば良かったのに」






あぁ・・・

ですよねぇ・・・


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:13Comments(19)思い出

2009年12月15日

数え唄

今日は12月の15日ですよ。今年も残すところあと半月になってしまいました。
既に年末の大掃除などの計画を立てられてる方も多いのではないでしょうか。
寒さもようやく冬らしくなり、正に今年の終わりへ、
また新しい年へのカウントダウンが始まった気がします。

ということで、こんな忙しい年の瀬に、皆様のカウントダウンを後押しする
新しい数え唄を提案してみたくなったpia masaです。






物陰から、こんにちは。

とは言え、数え唄と言ってもメロディーは伝わらないので、
桃太郎侍の登場シーンのリズムで読むと良いと思います。
多少無理があっても、そこはそこ。あれはあれで。

では、行きますぜ。






ひと~つ(一つ)


人より力持ち





ふた~つ(二つ)


不埒な悪行三昧。





みっつ(三つ)


三つ子でEXILE





よっつ(四つ)


よそ者扱いを受け





いつつ(五つ)


一体俺が何をした?





むっつ(六つ)


無理矢理引かされて





ななつ(七つ)


なんで笑顔にミシン





やっつ(八つ)


やっぱり自分が好き





ここのつ(九つ)


この場の空気が重すぎて





とお(十)


とうとう車輪だけ


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:26Comments(25)言葉

2009年12月14日

応援

昨日開催された国際青島太平洋マラソン、略して”太”(略しすぎ)
ワタクシ生まれて初めて太の応援に行って参りました。
ランナーも沿道の応援者も予想以上に多く、
改めて事の重大さに気付いたpia masaです。こんにちは。

ランナーの多さにターゲットを探せるか若干不安にはなりましたが
ワタシクの事前調査で、ターゲットの外見は


チェック済み。ぬかりなし。

それにしてもランナー達の頑張る姿というのは実に感動的。
笑顔で通り過ぎるランナー。
沿道の声援に両手を挙げてこたえるランナー。
折り返してきたランナーと声を掛け合うランナー。

途切れる事のない声援と、ランナーの力強い走りに
応援に来たはずの僕たち方が元気づけられます。

そして

爽やかな青空の下、心地よい風に吹かれながら通り過ぎる






白鳥達。

いや、分かってます。
こういうコスプレも楽しみのひとつなんですよね。
他にも沢山コスプレランナーいらっしゃいましたよ。
スパイダーマンとか、プーさんとか、よく分からない紫色の変なのとか。
走る人、見ている人、みんなが楽しめて素晴らしいと思います。
本当に笑わせて貰いました。 ありがとうございます。

でも、どうしてだろう。






急に和みたくなった。

まぁそう言う訳で、沢山のランナーを応援したり
コスプレに笑ったり、また和んだりしていると、
遂にターゲット発見!






両手を挙げて応えてくれたmotyママさん

と。

その少し後を、僕たちに全く気付かず通り過ぎた






サンタのコスプレ裕さん

折り返しの時に気付いてくれましたけどね。
とにかく、見事完走おめでとうございます。
走っている姿かっこよかったです。

そうそう、そう言えば、トラに追われてる






東国原知事を発見しましたよ。

相手がトラだけに助太刀はしませんでしたけど、
無事逃げ切って、来年も頑張って欲しいものです。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:49Comments(22)イベント

2009年12月13日

Let’s イルミ!

この時期の楽しみと言えば、イルミネーション。
と言う事で、ワタクシもフローランテへ行って参りました。
渋滞をものともせず、華麗に駐車すれば、
もうそこは光あふれる夢の国。

そんな中、子供が言う事を聞かなかったのか、
父親が結構本気のボディーブローを何発も浴びせてるのを見掛けて、
唖然としたpia masaです。

もちろんグーでした。
あの子供は大丈夫だったのでしょうか。

ま、そんな訳で、世の中クリスマス一色になってしまいましたが、
もちろんこちらも






クリスマス仕様

なんとも可愛らしい感じですね。
しかもお母様ともお会いすることが出来て、
オアシスファミリーをコンプリートしそうな勢いです。
後は妹さんを残すのみ。
その日を楽しみにしております。

そして知る人は知っている






このカレンダーが張ってありました。
何だか嬉しいですね。ありがとうございます。

ところで、イルミネーションの方ですが、
毎年良いんですけど、今年は特に良かったです。
ずーっと閉店まで眺めていたいくらい。
また行きたいと思います。

と言う事で、全体の様子は実際に行ってからのお楽しみという事で、
僕なりのちょっぴり違う視線で撮ってみました。






光に照らされたベンチ


明と暗


光の結晶


光の花


母子の愛


男女の壁

あ、そうそう
久しぶりにフローランテ2階に上がったんですけど
美しく幻想的な光に包まれた





ナメクジいましたよ。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
  


Posted by pia masa at 17:32Comments(18)イベント

2009年12月12日

気になる会話


昨日の事。

仕事にキリをつけ、コーヒー片手にベランダへ出た。

腕を組み、いつものように仁王立ちになる。

冬を飛び越え、春が来たかのような暖かい風と

淹れたばかりの熱く苦いコーヒーが俺を癒してくれた。

丁度その時、目の前を自転車で通り過ぎていった

女子高生2人の会話。


「○○ちゃんのメガネが臭いっちゃけど、なんかねぇあsふぁk・・・

・・・

・・・

・・・

・・・


話は聞かせてもらった。

続きを聞こうか。

気になって仕方ない。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
  


Posted by pia masa at 13:30Comments(12)その他