スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年12月11日

発見


お昼ご飯を買いに行ったら、レジ前に買い物籠を置いて
順番待ちをしたまま、行方の分からないお客がいましたよ。
非常に安否が心配な、pia masaです。こんにちは。

ま、そんな事はどうでもいいんですが、
実はつい先程の話しなんですけどね
ちょっと意外な発見をしてしまいましたよ。

もしかすると何処かで役に立つかもしれないので
常に皆様の幸せを考えているワタクシとしては
ここは惜しげもなく披露しなければならないだろうと。

人間は誰しも食事をする訳ですが、
例えば、食べ物を口に入れ咀嚼をしながら、
何気に大きく深呼吸をしようとすると、






咽せます

飛び散ったものを1つずつ拾いながら、
”食べる”と”深呼吸をする”は、きちんと
ひとつずつ順番に処理しないとダメだなって思いました。

ところで、発見と言えば
今朝散歩中にある発見をしたのですが、
田舎育ちで今までも散々見てきたはずなのに
ワタクシ、生まれて始めて






カタツムリの脱皮を見ました。

ほらなんか殻が剥けてそうな感じでしょ。
脱皮っぽいですよね? ですよね?
てか、そもそもカタツムリって脱皮するの?

もう朝から、気になって気になって






危うくあえるのうんP取り忘れる所だった。
というか、そんなに隅っこでするなよ。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:17Comments(16)動物

2009年12月10日

見間違え?

昨日は以前黒会での1次会で使用した”竜ちゃん”で友人夫婦と食事をし、
美味しい料理の数々でお腹を満たした後”TeeTime”で散々クラブを
振り回したのに、皆してほとんどカップに入る事もなく、
しかしそれでも楽しい時間を過ごし、最後は釜揚げうどんで締めて、
充実した夜を一人振り返りながら少し熱めのシャワーを浴びていたら、
普通に鼻血が出たpia masaです。こんにちは。

左から一筋。

ちなみに一緒に遊んでたのは高野鍼灸リラクセーション


院長さん夫婦

これは先日鍋をご馳走になったときの、娘さんとの2ショット写真です。
友人の方は別にどうでも良いんですけど、娘さんはお年頃なので
モザイクをかけさせて貰いました。
本当に可愛らしい子なのでお見せできないのが残念です。

まぁそんな訳で

夜があまりにも楽しすぎて、遊び疲れたからか
新聞を開いて広告を開いて、何かと見間違えたのか、
何度見ても、どの角度から見ても、幾ら精神統一しても






同じチラシが5枚も入ってたんですけど。

しかも国際青島太平洋マラソンのチラシ。
もちろんmotyママさん裕さんを始め、
出場される方の健闘は心から祈っておりますが、
さすがに、こんなに沢山は






結構です。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。  


Posted by pia masa at 14:10Comments(18)その他

2009年12月09日

似てる


今日の真っ赤な朝焼けを見ていたら、つい過去を振り返ってしまいました。

高校生の時に化学の先生から「田舎の三田村(邦彦)君」という
あだ名で呼ばれていたのですが、当時それが誰なのかさっぱり分からず
取り敢えずニコニコと返事をしていたpia masaです。こんにちは。

三田村邦彦の顔が判明したのはそのずっと後でした。
あだ名はもっと分かりやすいものにして欲しい。
というか、三田村邦彦には似てないですから。
かといって、誰に似てるのかと言われるとそれも困りますが。

ま、そんな訳で、似てると言えば


ハリセンボンの箕輪はるか

最近どこかで似たようなものを見た事あるなぁ。。。
と思って仕事そっちのけで探したら、
ようやく発見しましたよ。








こちら。

なんとな~くですけど、似てません?
でもね、これなんかまだ可愛いんですよ。
だって、なんとなく似てるかな?ってレベルでしょ。
でも次の写真なんか








証明写真に使えるレベル

既に横顔だけでは見分けがつかないでしょ。
まぁ取り敢えず、お互い大人なので仲良くやって欲しいものです。
しかし、これでもまだまだ可愛いと言わざるを得ない。
何故なら、次の写真なんか、もう








反則だろ。

僕なんか見た途端、
小田和正の「言葉にできない」が頭の中で流れ出したね。
窓の外に広がる景色を、遠い目で眺めながら
そっと口ずさむ、そんな小田和正レベル。

・・・

あと、これはオマケなんですけど







うっかり八兵衛っぽくないっすか?


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:49Comments(28)写真

2009年12月08日


人は誰しも多少の鎧はつけているものだ。

その鎧に閉じこもるものもいれば、

必要以上に飾り立て相手を威嚇するものもいる。

しかし俺は思う。

それは全て不安の裏返しなのだ。

ただただ自分を守りたいだけなのだ。

しかし人々を押しつぶしそうなくらいに重く暗い時代。

もうそんな事をやってる場合じゃないんじゃないのか?

そんな鎧なんか全て脱ぎ捨て、

裸で本音をぶつける時じゃないのか?

そして、みんなで手を取り一致団結し

沈んだこの世界を明るくして行こうじゃないか!

まぁそういう事だから、出来れば








見逃してくれないか。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:41Comments(18)写真

2009年12月07日

反省

昨日某大型ショッピングセンターに開店前から並んでたのですが
前に並んだ男性のズボンのお尻に2箇所ほど穴が開いておりまして、
開店までの数分間じっくり凝視したpia masaです。こんにちは。
縦に2つ開いてました。

ところで

実のところ、最近僕は心から反省していたのです。
何の事かというと、もちろんあえるの事。
本当は


こんなにハンサムな顔立ちをしているのに、この僕ときたら






険しい顔とか






うんPの格好だとか






ネズミのコスプレ格好とか

決してかっこよくも、可愛くもない
妙な写真ばかりを公開して、
自己満足に浸っていました。

ネタの為とは言え本当に申し訳ない。
だから今回こそは心を入れ替えて、
あえるのもっと格好いいところ、
輝いているところを写真に納めようと

例えば、


この光り輝く丘の上に駆け上がる時の
躍動感溢れるナイスなショットを撮ろうと思い






全力でこけた。






ほら。

なんか・・・色々反省した。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
  


Posted by pia masa at 13:33Comments(23)

2009年12月06日

整列

新田原からこんにちは。pia masaです。

彩楽ちゃんの何でも整列に始まり

かーちゃんが森永ミルクココアキャラメルを並べて作った


ココア

なんか僕だけ仲間はずれにされたようで

微妙に悲しかったので、僕も負けずに

motyママさんから頂いたとても美味しい


チョコ柿の種を並べてみました。

柿の種だけに








・・・

ね、想像通りでしょ。



あ、あと、ついでと言っちゃなんですが、






あさりも並べてみた。

そんな日曜日。

では良い1日を。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
  

Posted by pia masa at 13:30Comments(12)食べ物

2009年12月05日

貧困と裕福

デンマークのリングコビングと言うところにある


この銅像

どういう意味があるかというと
「貧困な人の背中で裕福な人はより裕福に」
だそうです。

ねぇ。
そこんとこ、どうなのよ?






逃げないで教えてよ。

でないと、いずれ痛い目見ることになるよ。






覚悟しぃや


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:30Comments(13)ニュース

2009年12月04日

目覚め




たった二人。
裸にTバックという格好でぶつかり合い
時に優しく、時に激しく絡み合う。
流れる汗。荒い息づかい。
その濃密なプレイに、見るものは興奮する。

そんな









相撲の話なんですけどね。※ハンドパワーですの図

pia masaです。こんにちは。
実はワタシク格闘技は大好きなのですが
相撲はあんまり見ないんですよ。
スポーツニュースでぼんやり見る程度。

しかし我が長老。
僕の知らない間に相撲に






目覚めたようです。※はっけよいの図

ま、そんな感じで前からアングルで撮ってたら
さすがの長老も気が散ったんでしょうね。
うんPを早々に切り上げて、さっさと走り出し、
しばらくして落ち着くと2ndうんPをしてましたよ。
全く、顔に似合わず繊細なんだから。

・・・





写真に気を取られて1stうんPそのままだ。



勢いあまって長老うんPを踏まないように
慎重に、且つ大胆に1st現場まで戻り、








”飼い主の誇り”ゲットだぜ! ※袋の口から長老が吸い込まれるの図

まぁそんな訳で、今日は






誇りが二つ。 ※兄弟初のツーショットの図

ところで

犬の散歩中にスコップを持った人がいたんですが
うんPをすくって、川に投げ込んでました。
あれは・・・どうなんだ???


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:25Comments(24)

2009年12月03日

すれ違い

休み明けだからでしょうか。
それとも僕の気合いが足りないせいでしょうか。
なんだか今日は朝から


ぐったりしているpia masaです。 こんにちは。

割と朝までぐっすり眠れたんですけどね。
ま、いいや。

それよりも「すれ違い」。
このちょっとしたすれ違いが人を傷つけ、
または傷つけられて涙する事もあります。

何を隠そう。
僕もそんな「すれ違い」で涙した一人なのです。
聞くも涙、語るも涙。

実は昨日、某スーパーの狭い通路で
ちょっぴりふくよかな女性が前から歩いて来たのですが、
買い物籠を腕にかけているおかげで、
さらに幅広い感じで通路を占めておりまして。

とは言え、男pia masa、これくらいの事には動じず
的確な状況判断と、鍛え抜かれた脚力
そして華麗で俊敏なサイドステップをもって
その女性を避けようとしたところ
中身のたっぷり入った買い物籠が








Ouch !

地味なダメージに・・・涙した。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:11Comments(17)その他

2009年12月02日

暖かくなると

大人には大人の事情というものがある。
何人たりともそこの触れてはいけない。
それもまた大人というものだ。
それが分かったら、落ち着いて俺の話を聞いてくれ。

俺は今日会社を休んだ。

pia masaです。こんにちは。

それにしても


12月になっても暖かいですね。
過ごしやすいのはいい事なんですけど
イマイチ季節感が感じられないのは寂しいですね。
それに暖かくなると、色んなものが
勘違いして出てくるんですよ。

例えば






こんな蛇とか。

どうです?
この人に全く媚びようともしない
黒一色のボディーに、鱗の質感と曲がり具合。
無性に腹立ってくるでしょ?

もうびっくりでしたよ。

散歩に夢中で全く気づかず、もう少しで踏みつけるところを、
持ち前の抜群の反射神経で距離をとって
体制を立て直すために、取り敢えず石を投げて
様子を見たのですが何度投げても動く気配もなく。

あれ? 出てきたはいいけど、途中で力尽きて再度冬眠?
と思ってよく見たら、程よく頭が潰れt






軽く意識がとんだ


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
  


Posted by pia masa at 13:15Comments(24)日常

2009年12月01日

師走になると


雲一つない空に顔を出す朝日もいいですけど、
こういう朝日も好き。 pia masaです。こんにちは。

いやぁ今日から12月ですよ。
あと1ヶ月で今年も終わりかと思うと、早いものですね。 
それにしても年の瀬、年明けというのは大好きで
なんだか妙にテンション上がって、そわそわしてきますね。

ま、そんな僕のそわそわ気分が
長老にも分かるんでしょうかね。
8mリードを伸ばした途端に長老が






漲って参りましてね。

いつにも増して力強い走りで
がーっと行って、
きゅっと曲がって
だーっと突っ走って
ざざーっと止まって、
クンクンして
しゃーっとマーキングして
きょろきょろして
何かをロックオンして
またダーッと突っ走ったら






またややこしい事になったんですけど






それが何か?


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
  


Posted by pia masa at 13:16Comments(21)