2009年12月18日
ヘアースタイル
お昼を買いに行ってレジに並んでたら、
突然僕の前におばさんがやってきて
お「並んでるんですかね?」
僕「はい。」
お「並んでるんですかね?」
僕「はい。」
お「並んでるんですかね?」
僕「はい。」
・・・
・・・
・・・

何故3回聞いた?
そのおばさん、商品数も少なかったので譲ってあげようとしたんですけど
頑なに拒まれて、微妙に凹んだpia masaです。こんにちは。
閑話休題
僕の行きつけの理髪店の親父さんはとても話し好きです。
結婚前のかーちゃんも行ってましたので、
髪だけに、長~いお付き合いをさせて貰ってます。
で、そこの親父さん。
他の人には野球の話しとか時事ネタを話してるんですが、
僕の時には行く度にカットの仕方、流行の髪型などを、
事細かに身振り手振りで教えてくれるんですよ。
時にマネキンの頭を持ってきて、
時にスケッチブックを持ってきて、
時に僕の頭で。
「こういう風に髪を流したいときには、ここをこう持って、
こうやってカットすっとですよ!試して見ましょうか?」
あ、はい・・・(小心者)
「こうやって髪をすくと、髪が伸びても綺麗にまとまるとですよ!
試してみましょうか?」
あ、はい・・・(小心者)
まぁそんなこんなで、先週お邪魔したときも
来年流行りそうなヘアースタイルを教えてくれました。
なんでも、後ろと横を刈り上げて(もしくは短めにして)
頭頂部から前髪にボリュームを持たせるらしいです。
知り合いが東京で芸能人のカットをしているらしく
そこの方から教えて貰ったと言ってました。
きっと

こんなんでしょうね。
ハンバーグ乗っけた山伏みたいになりましたけど。
話しを総合すると、概ねあってますよね。
ついでなので
今年流行ったヘアースタイルも教えて貰いました。
それはずばり、ボブカットらしいです。
知ってます。 これだったら、知ってます。
幾ら流行や芸能に疎い僕でも、
ボブカットくらいは知ってますよ。

これです。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
突然僕の前におばさんがやってきて
お「並んでるんですかね?」
僕「はい。」
お「並んでるんですかね?」
僕「はい。」
お「並んでるんですかね?」
僕「はい。」
・・・
・・・
・・・

何故3回聞いた?
そのおばさん、商品数も少なかったので譲ってあげようとしたんですけど
頑なに拒まれて、微妙に凹んだpia masaです。こんにちは。
閑話休題
僕の行きつけの理髪店の親父さんはとても話し好きです。
結婚前のかーちゃんも行ってましたので、
髪だけに、長~いお付き合いをさせて貰ってます。
で、そこの親父さん。
他の人には野球の話しとか時事ネタを話してるんですが、
僕の時には行く度にカットの仕方、流行の髪型などを、
事細かに身振り手振りで教えてくれるんですよ。
時にマネキンの頭を持ってきて、
時にスケッチブックを持ってきて、
時に僕の頭で。
「こういう風に髪を流したいときには、ここをこう持って、
こうやってカットすっとですよ!試して見ましょうか?」
あ、はい・・・(小心者)
「こうやって髪をすくと、髪が伸びても綺麗にまとまるとですよ!
試してみましょうか?」
あ、はい・・・(小心者)
まぁそんなこんなで、先週お邪魔したときも
来年流行りそうなヘアースタイルを教えてくれました。
なんでも、後ろと横を刈り上げて(もしくは短めにして)
頭頂部から前髪にボリュームを持たせるらしいです。
知り合いが東京で芸能人のカットをしているらしく
そこの方から教えて貰ったと言ってました。
きっと

こんなんでしょうね。
ハンバーグ乗っけた山伏みたいになりましたけど。
話しを総合すると、概ねあってますよね。
ついでなので
今年流行ったヘアースタイルも教えて貰いました。
それはずばり、ボブカットらしいです。
知ってます。 これだったら、知ってます。
幾ら流行や芸能に疎い僕でも、
ボブカットくらいは知ってますよ。

これです。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:29│Comments(20)
│その他
この記事へのコメント
読むのストップして
ハンバーグなのか揚げすぎたコロッケなのか考えたじゃないの~!
あっさりハンバーグって書いてあってガッカリ(笑)
ボブねボブ。
私には理想の髪型なのよね~髪の毛いうこときかんしなぁ。。。
ハンバーグなのか揚げすぎたコロッケなのか考えたじゃないの~!
あっさりハンバーグって書いてあってガッカリ(笑)
ボブねボブ。
私には理想の髪型なのよね~髪の毛いうこときかんしなぁ。。。
Posted by たなまち
at 2009年12月18日 14:32

最初に出てきたおばさんの
「何度も確認」が気になるとこですが
うちのアゴ大臣が行く美容室は
一人でされてるんですが
一度私もお願いした時に
「なりたい髪形を言ってください
その通りに切りますんで」
とのこと・・・・・。
それ以来私は行ってません。
どうりでアゴ大臣が毎回変な髪形で
帰ってくるのが分かったような気がします(泣)
まあでも、山伏の経験はないです( ̄□ ̄)ホッ
「何度も確認」が気になるとこですが
うちのアゴ大臣が行く美容室は
一人でされてるんですが
一度私もお願いした時に
「なりたい髪形を言ってください
その通りに切りますんで」
とのこと・・・・・。
それ以来私は行ってません。
どうりでアゴ大臣が毎回変な髪形で
帰ってくるのが分かったような気がします(泣)
まあでも、山伏の経験はないです( ̄□ ̄)ホッ
Posted by とら at 2009年12月18日 14:49
おばさんって、自分の番の時はサイフからお金出す時
かなり時間使ってるのに、待ってるのは長~く感じるん
ですよね。ったく 自分もそうなってきた最近です
かなり時間使ってるのに、待ってるのは長~く感じるん
ですよね。ったく 自分もそうなってきた最近です
Posted by 裕 at 2009年12月18日 15:13
私の弟は昔、カットモデルをしていたので、たまに笑える髪型してました。
いくら流行りでも旦那がハンバーグになって帰ったら絶対イヤだ!!
久し振りに見た~ボブ♪
いくら流行りでも旦那がハンバーグになって帰ったら絶対イヤだ!!
久し振りに見た~ボブ♪
Posted by 幸せうさぎ at 2009年12月18日 15:26
で、どの髪型になさったんですか?
何番目の?
個人的にはボブがおススメかな。
何番目の?
個人的にはボブがおススメかな。
Posted by キリンさん
at 2009年12月18日 15:56

★たなまっち~
>あっさりハンバーグって書いてあってガッカリ(笑)
いやいや、気が合うって事で良いじゃないか。
そこは素直に喜んでおけば良いじゃない。
>私には理想の髪型なのよね~髪の毛いうこときかんしなぁ。。。
髪型っていうか、髪ねーじゃねーか(笑)
まぁ楽そうではあるけど。
★とらさん
>「何度も確認」が気になるとこですが
そう。僕もどうしてあんなに確認されたのか気になる。
折角譲ろうとしたのに拒まれるし・・・。くすん。
>「なりたい髪形を言ってくださいその通りに切りますんで」
そ、それは、チャレンジ精神をくすぐられる美容室ですね(笑)
まぁ僕は小心者なので、新しい髪型には出来ませんけど。
>毎回変な髪形で帰ってくるのが分かったような気がします(泣)
でも、それがなりたい髪型って事でしょうから。
旦那さんを信じて下さい(笑)
★裕さん
平気で順番を抜かされた事もありました。
まぁそんなに急いでいる訳じゃないので、別にいいんですけど。
でも入り方がいやらしいというか、なんというか(^^;
その点、裕さんは青太仕込みの軽快なステップで割り込めそうですね(笑)
★幸せうさぎさん
>たまに笑える髪型してました。
そっか・・・カットモデルも大変ですね・・・。
でもそれほど切りやすい良い髪質だったんじゃないですかね。
>旦那がハンバーグになって帰ったら絶対イヤだ!!
うさぎさんならもっと美味しそうなハンバーグ乗せれそうですもんね(笑)
ボブ久々でしょう。僕も検索しながら、懐かしさに涙しました(笑)
★キリンさん
ボブって、髪型じゃなくて、頭型じゃないですか(^^;
まぁそればいいだけなのか、それとも元々なのか。
でも無性に坊主にしたいときがあるんですよね・・・。特に夏。
>どの髪型になさったんですか?
期待を裏切って悪いですけど、
いつもの安心出来る髪型です(笑)
>あっさりハンバーグって書いてあってガッカリ(笑)
いやいや、気が合うって事で良いじゃないか。
そこは素直に喜んでおけば良いじゃない。
>私には理想の髪型なのよね~髪の毛いうこときかんしなぁ。。。
髪型っていうか、髪ねーじゃねーか(笑)
まぁ楽そうではあるけど。
★とらさん
>「何度も確認」が気になるとこですが
そう。僕もどうしてあんなに確認されたのか気になる。
折角譲ろうとしたのに拒まれるし・・・。くすん。
>「なりたい髪形を言ってくださいその通りに切りますんで」
そ、それは、チャレンジ精神をくすぐられる美容室ですね(笑)
まぁ僕は小心者なので、新しい髪型には出来ませんけど。
>毎回変な髪形で帰ってくるのが分かったような気がします(泣)
でも、それがなりたい髪型って事でしょうから。
旦那さんを信じて下さい(笑)
★裕さん
平気で順番を抜かされた事もありました。
まぁそんなに急いでいる訳じゃないので、別にいいんですけど。
でも入り方がいやらしいというか、なんというか(^^;
その点、裕さんは青太仕込みの軽快なステップで割り込めそうですね(笑)
★幸せうさぎさん
>たまに笑える髪型してました。
そっか・・・カットモデルも大変ですね・・・。
でもそれほど切りやすい良い髪質だったんじゃないですかね。
>旦那がハンバーグになって帰ったら絶対イヤだ!!
うさぎさんならもっと美味しそうなハンバーグ乗せれそうですもんね(笑)
ボブ久々でしょう。僕も検索しながら、懐かしさに涙しました(笑)
★キリンさん
ボブって、髪型じゃなくて、頭型じゃないですか(^^;
まぁそればいいだけなのか、それとも元々なのか。
でも無性に坊主にしたいときがあるんですよね・・・。特に夏。
>どの髪型になさったんですか?
期待を裏切って悪いですけど、
いつもの安心出来る髪型です(笑)
Posted by pia masa
at 2009年12月18日 16:05

もしかしたら・・・その先生って恩師かも(^_-)
pia masaさんの解説からして。。。
ウドちゃんしか思い浮かばない^^; 一応、私も
理髪t・・・まっ年はとっててもまだまだ新人ですから(~o~)
発想が貧困な事、お許しを(^_-) ペーペーの私は毎日が学び。
この仕事に “完璧” “限界” って無いなぁ。。。
日々感じてます。
一度、私にもpia masaさんの髪、カットさせて下さい!
ウドちゃんなら・・・自信あります!(なら・・・って)
お試しあれぇぇぇぇぇぇ(^^)/~~~
pia masaさんの解説からして。。。
ウドちゃんしか思い浮かばない^^; 一応、私も
理髪t・・・まっ年はとっててもまだまだ新人ですから(~o~)
発想が貧困な事、お許しを(^_-) ペーペーの私は毎日が学び。
この仕事に “完璧” “限界” って無いなぁ。。。
日々感じてます。
一度、私にもpia masaさんの髪、カットさせて下さい!
ウドちゃんなら・・・自信あります!(なら・・・って)
お試しあれぇぇぇぇぇぇ(^^)/~~~
Posted by tomo
at 2009年12月18日 16:46

超〜うける!
Pia masaさんは何故毎日
笑えるネタがあるのか、
不思議です。
病気の子供も笑ってまし
た。
師匠と呼んでもいいでし
ょうか……。
笑いネタに尊敬します。
病気の子供に笑いを……
…。
ありがとうございます。
Pia masaさんは何故毎日
笑えるネタがあるのか、
不思議です。
病気の子供も笑ってまし
た。
師匠と呼んでもいいでし
ょうか……。
笑いネタに尊敬します。
病気の子供に笑いを……
…。
ありがとうございます。
Posted by ゆりな at 2009年12月18日 16:48
あはは・・・。小心者って(笑)
あれこれやってもらっていつものスタイル!
それが一番似合ってるんです( ´艸`)
ちなみにパパちゃんの頭はアタシが刈り上げてます。
次回はハンバーグにチャレンジしていいですか?
あれこれやってもらっていつものスタイル!
それが一番似合ってるんです( ´艸`)
ちなみにパパちゃんの頭はアタシが刈り上げてます。
次回はハンバーグにチャレンジしていいですか?
Posted by motyママ
at 2009年12月18日 17:45

★tomoさん
>もしかしたら・・・その先生って恩師かも(^_-)
あー。そうかもしれませんね。
一時期CMにもちょこっと出てましたよ。
なんか、繋がりましたね(笑)
その親父さん曰く、何年経っても勉強だと言ってました。
結構日頃から頑張ってるらしいです。
僕も見習わなければ行けないなぁと思いましたよ。
>ウドちゃんなら・・・自信あります!(なら・・・って)
ウドちゃんカットが僕に似合うと思ってるんですか(笑)
自信があるのは素晴らしい事ですが、
ウドちゃんカットはもうちょっと待って下さい(笑)
★ゆりなさん
あ、ありがとうございます。
僕が面白いんじゃなくて、写真が面白いんだと思います(^^;
だから師匠なんて、そんな・・・って、
ゆりなさん、どこ目指してるんですか(笑)
でもお子さんが喜んでくれたのは嬉しいですね~。
こちらこそありがとうございます(^^)
★motyママさん
そう。試しましょうか?と言われると断れない(^^;
でも、決して変な髪型にはならないですけどね。
>あれこれやってもらっていつものスタイル!
友人に会う度に、高校時代から変わってないと言われます。
まぁそのくらい、冒険はしないという事です(笑)
>ちなみにパパちゃんの頭はアタシが刈り上げてます。
さすが。
あんなにハンサムにカットできるなんて、
さすがmotyママさんですね(^^)
だから・・・
>次回はハンバーグにチャレンジしていいですか?
是非お願いします(笑)
>もしかしたら・・・その先生って恩師かも(^_-)
あー。そうかもしれませんね。
一時期CMにもちょこっと出てましたよ。
なんか、繋がりましたね(笑)
その親父さん曰く、何年経っても勉強だと言ってました。
結構日頃から頑張ってるらしいです。
僕も見習わなければ行けないなぁと思いましたよ。
>ウドちゃんなら・・・自信あります!(なら・・・って)
ウドちゃんカットが僕に似合うと思ってるんですか(笑)
自信があるのは素晴らしい事ですが、
ウドちゃんカットはもうちょっと待って下さい(笑)
★ゆりなさん
あ、ありがとうございます。
僕が面白いんじゃなくて、写真が面白いんだと思います(^^;
だから師匠なんて、そんな・・・って、
ゆりなさん、どこ目指してるんですか(笑)
でもお子さんが喜んでくれたのは嬉しいですね~。
こちらこそありがとうございます(^^)
★motyママさん
そう。試しましょうか?と言われると断れない(^^;
でも、決して変な髪型にはならないですけどね。
>あれこれやってもらっていつものスタイル!
友人に会う度に、高校時代から変わってないと言われます。
まぁそのくらい、冒険はしないという事です(笑)
>ちなみにパパちゃんの頭はアタシが刈り上げてます。
さすが。
あんなにハンサムにカットできるなんて、
さすがmotyママさんですね(^^)
だから・・・
>次回はハンバーグにチャレンジしていいですか?
是非お願いします(笑)
Posted by pia masa
at 2009年12月18日 18:48

今日もホントおもいろいな~~^^
ほんといつも笑いをありがとぅ。。。
干し柿はまだ残ってるかな。。。((わくわく
ほんといつも笑いをありがとぅ。。。
干し柿はまだ残ってるかな。。。((わくわく
Posted by まめしば at 2009年12月18日 19:01
香港おばさんは普通に割り込んで来ます(^^ゞ
同じく私も小心者です…
主人、宮崎でちょっと遠くの床屋さんに行ってたけど、
時間がなくて、家の前にある床屋に初挑戦。
主「こうしてください。」
床「うちはあれこれ言われてもできんとよ。」
主「…じゃ…お任せします。」
坊主になって帰ってきました(T_T)
同じく私も小心者です…
主人、宮崎でちょっと遠くの床屋さんに行ってたけど、
時間がなくて、家の前にある床屋に初挑戦。
主「こうしてください。」
床「うちはあれこれ言われてもできんとよ。」
主「…じゃ…お任せします。」
坊主になって帰ってきました(T_T)
Posted by noinoi
at 2009年12月18日 19:34

小心者がたくさん出ちゃいましたね〜(笑)
うちのSノスケみたいに『クール系ショートでお願いします』って言えば?・・ハンバーグ乗せられちゃったりするかしら??ボブもクール系ショート??
うちのSノスケみたいに『クール系ショートでお願いします』って言えば?・・ハンバーグ乗せられちゃったりするかしら??ボブもクール系ショート??
Posted by ノスケ at 2009年12月18日 19:46
髪型かえるのもなかなか勇気がいるもんですよね
男の方は1月に1回は必ず行かれるみたいですね
nonokoさんは1年に1回でしょうかね^0^
男の方は1月に1回は必ず行かれるみたいですね
nonokoさんは1年に1回でしょうかね^0^
Posted by nonoko
at 2009年12月18日 20:14

ついでにケチャップをかけてみましょうか。
あ、
しぶめに、大根おろしとポン酢でも良いですね♪
あ、
しぶめに、大根おろしとポン酢でも良いですね♪
Posted by 彩 楽 at 2009年12月18日 21:16
★まめしばさん
写真を提供してくれる、どこのどなたかわからない方と、
ネタを提供してくれたおばさんに感謝です(笑)
あ、干し柿はさっきなくなりましたよ。
うんまかったです~(^^)
★noinoiさん
>香港おばさんは普通に割り込んで来ます(^^ゞ
あ、なんかわかる気がします・・・と言ったら
偏見になりますかね(^^;
>坊主になって帰ってきました(T_T)
笑。
なんか最終手段って感じですね(^^;
一体何があったのか聞きたいです。
ちなみに子供の頃は学校の先生が
男子の頭を坊主にしてました(笑)
★ノスケさん
えー、もう小心者で困ってます。
ブログだけですよ。こんなに強気に出れるのは(笑)
それにしてもノスケくん、男ですね~。
クール系ショートって(^^)
でも僕はクール系ロングで(笑) >寒いし
>ハンバーグ乗せられちゃったりするかしら??
今なら20%増量中!
>ボブもクール系ショート??
ボブはクール系ナッシングでしょうね。
★nonokoさん
ですよね~。勇気入りますよね。
というか、高校生から全く変わってないんですけど(笑)
いつか坊主にしてやろうと思いつつ、未だ実行できず。
来年こそは・・・??
★彩楽ちゃん
寒い冬は煮込んでほしいなぁ。
煮込みハンバーグ、美味しいよね~。
もう段々亀田くんの頭が美味しそうに見えてきた(笑)
写真を提供してくれる、どこのどなたかわからない方と、
ネタを提供してくれたおばさんに感謝です(笑)
あ、干し柿はさっきなくなりましたよ。
うんまかったです~(^^)
★noinoiさん
>香港おばさんは普通に割り込んで来ます(^^ゞ
あ、なんかわかる気がします・・・と言ったら
偏見になりますかね(^^;
>坊主になって帰ってきました(T_T)
笑。
なんか最終手段って感じですね(^^;
一体何があったのか聞きたいです。
ちなみに子供の頃は学校の先生が
男子の頭を坊主にしてました(笑)
★ノスケさん
えー、もう小心者で困ってます。
ブログだけですよ。こんなに強気に出れるのは(笑)
それにしてもノスケくん、男ですね~。
クール系ショートって(^^)
でも僕はクール系ロングで(笑) >寒いし
>ハンバーグ乗せられちゃったりするかしら??
今なら20%増量中!
>ボブもクール系ショート??
ボブはクール系ナッシングでしょうね。
★nonokoさん
ですよね~。勇気入りますよね。
というか、高校生から全く変わってないんですけど(笑)
いつか坊主にしてやろうと思いつつ、未だ実行できず。
来年こそは・・・??
★彩楽ちゃん
寒い冬は煮込んでほしいなぁ。
煮込みハンバーグ、美味しいよね~。
もう段々亀田くんの頭が美味しそうに見えてきた(笑)
Posted by pia masa
at 2009年12月18日 22:03

Pia masaさんへ
結論…Pia masaさんの髪型が見たい!と 思うのは、私だけではないと思うんですがー(-_-#)
結論…Pia masaさんの髪型が見たい!と 思うのは、私だけではないと思うんですがー(-_-#)
Posted by ゆりな at 2009年12月19日 01:07
pia masaサン
おはようございます
髪型
私が想像したのは
(はなわサン?)佐賀の歌歌ってた人かと
読み返したら
綺麗にハンバーグですね(^O^)
理容師・美容師さん達は
お客さんに応じて話題を変えるみたいですから
隣の人の話を聞いて
こっちにきて話が違うと
ちょっと気持ち分かります
pia masaさんが聞いてくれるから嬉しいのかも
楽しかったです有難うございます

おはようございます

髪型
私が想像したのは
(はなわサン?)佐賀の歌歌ってた人かと

読み返したら
綺麗にハンバーグですね(^O^)
理容師・美容師さん達は
お客さんに応じて話題を変えるみたいですから
隣の人の話を聞いて
こっちにきて話が違うと
ちょっと気持ち分かります
pia masaさんが聞いてくれるから嬉しいのかも

楽しかったです有難うございます


Posted by ayaori at 2009年12月19日 07:24
何度も聞かれるの、よくある。電話で。
あれ?ソレは声が小さかった、もしくは早口すぎただけ?
画像はどっちもキライだからコメント無しでヨロシク
あれ?ソレは声が小さかった、もしくは早口すぎただけ?
画像はどっちもキライだからコメント無しでヨロシク
Posted by 空さん
at 2009年12月19日 09:51

★ゆりなさん
僕の髪型・・・期待を裏切るくらい普通ですよ(^^;
冒険する勇気もありませんし・・・。
女性の方が髪型は変えるかもしれませんね。
★ayaoriさん
はなわ・・・確かに、言われるとそうですね。
まぁハンバーグに比べるとボリュームはありませんけど(笑)
>お客さんに応じて話題を変えるみたいですから
客商売って大変ですよね。
話題も沢山貯めておかないといけないし、
話もある程度うまくないといけないし。
>楽しかったです有難うございます
こちらこそ~(^^)
★空さん
あー、電話だと・・・というか特に携帯相手だと声が籠ったりしますもんね。
僕は、自分で宮崎のイントネーションが気になって上の空になります(笑)
まぁ最近は慣れましたけどね。どうでもいいやって。
>画像はどっちもキライだからコメント無しでヨロシク
ま、僕もそれほど好きでもないんですけどね(^^;
僕の髪型・・・期待を裏切るくらい普通ですよ(^^;
冒険する勇気もありませんし・・・。
女性の方が髪型は変えるかもしれませんね。
★ayaoriさん
はなわ・・・確かに、言われるとそうですね。
まぁハンバーグに比べるとボリュームはありませんけど(笑)
>お客さんに応じて話題を変えるみたいですから
客商売って大変ですよね。
話題も沢山貯めておかないといけないし、
話もある程度うまくないといけないし。
>楽しかったです有難うございます
こちらこそ~(^^)
★空さん
あー、電話だと・・・というか特に携帯相手だと声が籠ったりしますもんね。
僕は、自分で宮崎のイントネーションが気になって上の空になります(笑)
まぁ最近は慣れましたけどね。どうでもいいやって。
>画像はどっちもキライだからコメント無しでヨロシク
ま、僕もそれほど好きでもないんですけどね(^^;
Posted by pia masa
at 2009年12月19日 15:04
