2009年12月14日

応援

昨日開催された国際青島太平洋マラソン、略して”太”(略しすぎ)
ワタクシ生まれて初めて太の応援に行って参りました。
ランナーも沿道の応援者も予想以上に多く、
改めて事の重大さに気付いたpia masaです。こんにちは。

ランナーの多さにターゲットを探せるか若干不安にはなりましたが
ワタシクの事前調査で、ターゲットの外見は

応援応援
チェック済み。ぬかりなし。

それにしてもランナー達の頑張る姿というのは実に感動的。
笑顔で通り過ぎるランナー。
沿道の声援に両手を挙げてこたえるランナー。
折り返してきたランナーと声を掛け合うランナー。

途切れる事のない声援と、ランナーの力強い走りに
応援に来たはずの僕たち方が元気づけられます。

そして

爽やかな青空の下、心地よい風に吹かれながら通り過ぎる





応援
白鳥達。

いや、分かってます。
こういうコスプレも楽しみのひとつなんですよね。
他にも沢山コスプレランナーいらっしゃいましたよ。
スパイダーマンとか、プーさんとか、よく分からない紫色の変なのとか。
走る人、見ている人、みんなが楽しめて素晴らしいと思います。
本当に笑わせて貰いました。 ありがとうございます。

でも、どうしてだろう。





応援
急に和みたくなった。

まぁそう言う訳で、沢山のランナーを応援したり
コスプレに笑ったり、また和んだりしていると、
遂にターゲット発見!





応援
両手を挙げて応えてくれたmotyママさん

と。

その少し後を、僕たちに全く気付かず通り過ぎた





応援
サンタのコスプレ裕さん

折り返しの時に気付いてくれましたけどね。
とにかく、見事完走おめでとうございます。
走っている姿かっこよかったです。

そうそう、そう言えば、トラに追われてる





応援
東国原知事を発見しましたよ。

相手がトラだけに助太刀はしませんでしたけど、
無事逃げ切って、来年も頑張って欲しいものです。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
お知らせです!
花見
割り込み
日本代表メンバー
誕生日プレゼント2
誕生日プレゼント
同じカテゴリー(イベント)の記事
 お知らせです! (2017-05-03 19:54)
 花見 (2017-03-31 13:42)
 割り込み (2017-03-29 21:08)
 日本代表メンバー (2017-03-28 19:47)
 誕生日プレゼント2 (2017-03-10 12:59)
 誕生日プレゼント (2017-03-07 14:16)

Posted by pia masa at 13:49│Comments(22)イベント
この記事へのコメント
私も、沙夜さんとmotyパパとぷると一緒に
応援しておりました。
横にノスケさんがいたのにビックリ。
初対面なので、優しく出来なかった。(照れるので)

楽しかったですね。
motyパパは、
見てると走りたくなると言ってました。
いや~、オトコならそう思うんでしょうね。

大人のオトコなら。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年12月14日 13:56
男でも走りたくならんのが田野にもいますからぁ...(後輩の)
安心してね~~pia masaさんv(=∩_∩=)

知ってる人が出てると応援に力入りますよね~
手...使えますか?? 爆)


で..知事の服は.....
災害時..いつでも出向けるように..って...
作業着???
Posted by カッ達? at 2009年12月14日 14:01
犬好きの私としては
やはり柴犬ちゃんが気になるところで・・・。
でも車の中から走ってらっしゃる方を
覗き見してましたが
(あ、pia masaさんのいつもしてる
「覗き」ではないですよ( ̄m ̄*)プププ)
みなさん気持ち良さ気に走ってらっしゃいましたね^^
私だったら、苦しくて歯茎が痛くなるのに・・・
と半ば意味の無いジェラシーにかられてました(大汗)
motyママさんも余裕の・・・・ん?ピース?
Posted by とら at 2009年12月14日 14:10
みんなとっても頑張ったんですね~
私も近くなら見に行きたかった(*^▽^*)ノ
(応援じゃないのか?)←自分に突っ込み。

東国原知事・・こんな写真を見た後だと
もの足りない。
コスプレして欲しかった。
Posted by 夏樹 at 2009年12月14日 14:26
昨日 宮崎を出発する時が8時半…
10号線、橘通り添いに青の軍団がいっぱい…

何事って思ったら青太だったんですね

motyママさん、裕さん可愛~い…それに楽しそう
裕さんのサンタコスプレ欲しいな~

それにしても巨匠 太って…アハハ(笑)

あ、そうか略して青太…更に略して太…ん~ナットク
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年12月14日 14:53
華麗なコスプレの連打攻撃に
このイベントが国際青島太平洋マラソンだというコトを
うっかり忘れてしまいそうになりました。

柴犬は、コスプレじゃないっすよね?
実は中に人間が……どきどき。
Posted by 彩 楽 at 2009年12月14日 14:57
★キリンさん
>私も、沙夜さんとmotyパパとぷると一緒に応援しておりました。
motyママさんが教えてくれました(笑)
交通規制が多くて、車移動は大変でしたよ。

>初対面なので、優しく出来なかった。(照れるので)
えーっと、僕の初対面の時は・・・いや、なんでもないです。
僕もノスケさんお会いしたいなぁ。

>いや~、オトコならそう思うんでしょうね。大人のオトコなら。
ほら、僕お子ちゃまですから。

★カッ達?さん
>安心してね~~pia masaさんv(=∩_∩=)
安心しました(笑)
さすがにフルマラソンは辛いでしょうね。
5Kぐらいだったら・・・まぁ前向きに検討します。

>知ってる人が出てると応援に力入りますよね~
本当そうですよね。
こんなに楽しい応援は初めてだったかも。
手は抱きつく為に余力を残しておいたんですけど、
残念ながらチャンスがありませんでした(笑)

>災害時..いつでも出向けるように..って...作業着???
う~ん・・・正直頭しか見てなかった(笑)
写真を見る限りでは・・・トラにしか目が行かない(^^;

★とらさん
いやぁ、柴犬チャン可愛かったですよ~。
まんまるぷくぷくしてました。
アヒルを見た後には和みます(笑)

>(あ、pia masaさんのいつもしてる「覗き」ではないですよ)
あんまり言うと、泣いちゃうぞ。

>私だったら、苦しくて歯茎が痛くなるのに・・・
歯茎ですか!? それはそれは・・・
まぁ存分にジェラシーにかられて下さい(笑)

>motyママさんも余裕の・・・・ん?ピース?
うん。なんか余裕に見えた。

★夏樹さん
>(応援じゃないのか?)←自分に突っ込み。
・・・。まぁジャイアンだし(笑)
でも夏樹さんが好きそうなコスプレ沢山ありましたよ。

>東国原知事・・こんな写真を見た後だともの足りない。
ですよね~。
ハゲヅラとか被って欲しかった。(意味なし)

★なすママさん
青の軍団って、石原軍団みたいに言わなくても(笑)
でもあの人の多さを見たら、何事?って思いますよね。
みんな楽しそうでしたよ。

>略して青太…更に略して太…ん~ナットク
分かって頂けて何よりです(笑)

★彩楽ちゃん
もう途中からコスプレにしか目が行かなくなった自分が悲しい。
人間感覚がマヒすると怖いな。

>柴犬は、コスプレじゃないっすよね?
う~ん・・・大分着ぶくれしてるな(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年12月14日 15:03
うんうん。そうやって観覧者を楽しませてくれるところも
人気の所以なのでしょうねぇ。
皆様おつかれさまでした。

と、まともなコメントしてみました。
なんかくれ。
Posted by 空さん at 2009年12月14日 15:17
応援ありがとうございました。最初気づかず・・・

というかあの時はおなか減ってフラフラだったので
愛想良くなくてすみません~~~

沿道の皆様のおかげで完走できました。有難うございました***
Posted by 裕 at 2009年12月14日 16:02
★空さん
今までほとんど見る事なかったんですけど、
こんなに楽しいイベントだったとは。
次回が楽しみですわ。

>なんかくれ。
やだ。

★裕さん
いえいえ。
写真撮る事に集中しすぎて、声をかけようとしたときには遅かったです(^^;
でも折り返しでお話しできて良かった。

>おなか減ってフラフラだったので
見たいですね(笑)
でも実は僕も食べたかった。

完走おめでとうございます(^^)
Posted by pia masapia masa at 2009年12月14日 16:36
私も昨日デオデオから見てましたよん♪
寒いなかみなさんすごいですよね(o^∀^o)
私も来年は着ぐるみで応援にいこ~っと♪
Posted by マッキー at 2009年12月14日 16:48
★マッキーさん
デオデオで見てたんですね。
あー、トイザらス行きたい!(突然)
本当あの距離を走りきるのはスゴイと思います。

>私も来年は着ぐるみで応援にいこ~っと♪
応援場所教えて下さいね。
見に行きます(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年12月14日 18:05
ランナーのコスプレは元気をくれるよね♪

アニキ。。。走らなくていいんで
19日白鳥ね!何色でもいいで!!(出来ればピンク)笑
Posted by たなまちたなまち at 2009年12月14日 18:37
★たなまっち~
うん、何気にコスプレ嬉しいよね。

>19日白鳥ね!何色でもいいで!!(出来ればピンク)笑
ピンクってフラミンゴだろ(笑)
あの恰好でで歩いたら、目的地までたどり着けない自信がある。
Posted by pia masapia masa at 2009年12月14日 20:26
私、旦那も見つけられず、ノッチも知事も見つける
ことができず、帰ってきた旦那にも、
「知事は走ってなかった!!」と言い張ってましたが・・・・

走ってるし!!

pia masaさんの写真で、判明。
私。一体誰を応援していたんだろう・・・
とちょっと寂しくなりました。でも、きりんさん達にお会い
できたのが救いです^^。
きりんさん、十分優しかったですよぉ!!
間違いなく白いキリンさんだったです。^^。
応援も楽しかったですねぇ。さて、次はpia masaさんの
隣に出没しますから(笑)
Posted by ノスケノスケ at 2009年12月14日 20:27
いとこがハーフに一度も練習せずにでたようです

きっとpia masaさまもハーフ大丈夫ですよ!
ただアキレス腱には気をつけて
ブヂッッててげな音がするらしいですから

はあ〜私も見に行っ…応援いきたかったです
月曜日にはならないですよね?(笑)
Posted by Bebe at 2009年12月14日 21:51
★ノスケさん
旦那さん見つけられなくて残念でしたね(^^;
次こそは! あ、僕ももちろん応援してますよ。

ところでノッチも走ってたんですね。知らなかった。
えーっと、やっぱりオバマの格好なんですかね。

>りんさん達にお会いできたのが救いです^^。
応援じゃなくて、キリンさん達に会いに行ったと思えば(笑)
僕も機会があればお会いしたいものです。

>間違いなく白いキリンさんだったです。^^。
・・・。ここはノーコメント。

★Bebeさん
練習せずにハーフって、それ凄い。
だって20kmはありますよね。僕は無理。
というかBebeさん、僕が大丈夫という根拠が全くないですね(笑)

アキレス腱は本当にゴムがきれたような音がするそうですね。
考えただけでも、ぞぞーっ。

>月曜日にはならないですよね?(笑)
こればかりは、僕の力では・・・(苦笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年12月14日 22:54
すごいなぁ・・・
すごく惹きつけられるブログです☆
写真の入れ方とか文章とか、
構成がすごい☆
一気に読んで和みました(笑)
脱帽です☆
Posted by F3 at 2009年12月14日 23:20
知事のコスプレ見たいけど、pia masaさんのが見たい!!
知事の写真のうしろに当店が!
ナイスショット♪
Posted by やぎちゃん at 2009年12月14日 23:33
太見に行ったことないんですが、コスプレの方とかいるんですね〜。
楽しそうです。
来年は出る!!!と夫は張り切ってます………毎年言ってますが(笑)
Posted by nao at 2009年12月15日 00:26
太、うちの旦那も走りました。
もちろん私はお留守番してましたけど
こんなにmiyaちゃん仲間がいるんだったら
行けばよかった・・・(^^)
もしも出るからには白鳥達には負けたくないなぁ。
ノッチに会いたかったです♪
Posted by すみすみ at 2009年12月15日 09:11
★F3さん
あ、ありがとうございます(^^;
あまり褒められる事がないので、動揺しております(笑)
まぁ、気の向くままに書いてるだけですけど。
和んで頂けて何よりです(笑)

★やぎちゃん
>知事のコスプレ見たいけど、pia masaさんのが見たい!!
取り敢えず、希望を聞いておきましょうか。
披露会では混雑が予想されるので、早めにお越し下さい(笑)

>知事の写真のうしろに当店が!
ふふ。実は近くで応援してたんですよ。

★naoさん
コスプレランナーは結構いらっしゃいましたよ。
だから見てる方も楽しいンですよね。
旦那さん、来年こそはと背中を押してあげて下さい(笑)
来年は旦那さんのコスプレも見られそうですね(^^)

★すみさん
えー! そうなんですか! 早く言ってくれれば。
ブログ仲間も沢山いたので、応援に来られれば良かったのに。
来年こそは白鳥に負けないダチョウのコスプレで頑張って下さい(笑)
ノッチ・・・見逃した(^^;
Posted by pia masapia masa at 2009年12月15日 10:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
応援
    コメント(22)