スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2016年04月13日

僕の好きな音楽たち-1


いやー音楽って本当に素晴らしいですよね。

先日無性にビリー・ジョエルが聴きたくなりましてね
YouTubeを漁ってピアノマンを聴いたんですが、
改めて言うまでもなくアレはホントに名曲ですね。

ビリー・ジョエルのベストを買って
この曲を初めて聞いた時には衝撃でした。
一見ポップなんだけど
どことなく哀愁ただよう曲調と歌詞。
名曲中の名曲の中でも特に名曲の名曲です。
自分で言っててわけわかりません。
piamasaです。こんにちは。

そんな訳で先日音楽の話になりましてね。
誰が良いとかあの曲が好きだとか、
みんなでキャッキャウフフ言いながら楽しんでたら
例の平成生まれが言うんですよ。

「masaさんて誰とも気が合わないでs」

それ以上言うとマジ泣きするぞ。

いやホントに、
僕と音楽の趣味があった人誰もいませんから。
なぜここまで拗れてしまったのかわかりませんが、
僕はドコかで道を踏み外したようです。
という訳で今回は僕の好きな曲の中で
メジャーなものだけを幾つかピックアップ!

【オアシス】 モーニング・グローリー
ベートーヴェンが第九の一楽章だけでも
歴史に名を残せたとはよく言われますけど、
オアシスの場合は、この曲。
間違いなく名曲です。カッコイイ!

【グー・グー・ドールズ】 IRIS
アメリカで「最も有名な無名バンド」と言う
良くわからない立ち位置をキープする彼ら。
でも音楽は間違いない実力派。

【マッチボックス・トゥエンティ】 push
PVを見た途端CDを買いに走ったという
僕が一番好きなソングライターロブ・トーマス率いる
マッチボックス・トゥエンティ。
この人のソングライティング力はもはや天才。
怒りが湧き上がるようなファーストアルバムも
チョ~おすすめですチョ~!

【アラニス・モリセット】 You Learn
アラニス姐さんの中でも特に好きな曲。
全てを糧にして生きていけ、と言う
アラニス姐さんの厳しくも優しい言葉の数々。
ちょっとコレは涙なしには聴けないっすね~
姐さん!一生ついていきます!(SPに連行)

そして今日の最後。
この曲は初めて聞いた時にやはり衝撃を受け
ずっと探してたんですけど、曲名がわからない。
しかも今ほどネットが発達もしてないから検索もできない。
八方塞がりの中ダメ元で某CDショップに務める知人に
口頭で口ずさんで見たところ
やっと曲名が判明したという思い出深い曲。
それでは今日のラスト、聞いていただきましょう。
ヨーデル食べ放題

ヨ~ロレイヒ~♪



「masaさん、
みんなと気が合わないのはそういうところですよ」


平成生まれに言い返せない44歳。
今日も頑張って生きてます。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:21Comments(6)音楽仲間自分