スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2016年04月04日

懐かしの尾立展望台


綾の馬事公苑を見下ろすように立っている尾立展望台。

馬事公苑から
細い一本道を登ること約2キロですかね。
今でこそ車で言っちゃいますけど、
当時は自転車で登ってましてね。
できるだけ足をつかずに登って行くという
謎の敵と戦ってましたよ。
小中学生がよく戦ってるアレですよね。

にも関わらず
体の方は意外とケロッとしてるもんで、
最高で3往復くらいしましたかね。
気力体力無駄に有り余っている頃って
恐ろしいコトしますよね。

という訳で
昨日この展望台に行ってきたわけですが、
馬事公苑の桜並木を
俯瞰視点から見られるってのも
なかなか良いんじゃないかと思いましてね。

学生の頃はそういう所まで頭が回らず、
ただ登ってキャッキャウフフしてるだけでしたけど、
流石に僕みたいなダンディズム纏わすオトナになると
着眼点が違いますよね。

咲き誇る桜並木を俯瞰、
いやもはや神の視点から眺める!
では早速行ってみましょうか。



杉しか見えないんですけど。

しかも花粉撒き散らす憎きライバル、杉。
フザケンナ!まじフザケンナ!

しかもカメラを持っての階段の登り降りだけで
足がパンパンになりました。
無駄にキライな高いところに登ったことを
ハゲしく後悔してます。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:48Comments(2)思い出写真自分