2015年04月04日
献血

( ;`ハ´)「拒否権は持たないアル!」
とAIIB(アジアインフラ投資銀行)で
中国が欧州諸国に約束したって言ってますけど、
オマエラ約束守ったコトねえだろ。
ダマされる方が悪いを地で行く国ですから。
生まれたての赤ん坊以外
誰でも知ってるますよねそんなこと。
大体マスコミ連中が
こぞって参加を促してる時点でお察しします。
まあとにかく政府が参加見送りってことで
安心しました。麻生さんGJです。
piamasaです。こんにちは。

最初に献血したのは高校生の頃でしたかね。
学校に献血バス(?)が来ましてね。
男女関係なく血を抜かれましたね。
終わった後に確か三角形の
サンAジュースをもらった記憶があります。
と言うかですね。
ワタクシ献血って嫌いじゃないですよね。
別に世のため人のため!という熱い思いが
あるわけでもないんですけど、
まあ僕の血で良かったらどうぞ~みたいな。
申し訳ないんですけど、
割りと軽いノリで献血してました。
ただ一度だけマジメに献血に行こう!
と思って行ったのは阪神大震災の時ですよ。
元出向先のT社長さんと一緒に会社抜けだしましてね。
せめて自分たちでできることをと
献血に行ったんですけど
徹夜明けでヘロヘロの血を貰っても逆に迷惑ですよね。
なんかごめんなさいネ。
ところで今朝ですよ。
朝イチくらいで某イオンに行ってきたんですけど、
献血の準備をしてました。
それ用のバスがモールに横付けされ、
スタッフが道具を忙しそうに運んでたんですが、
そんなバタバタとした中
女性スタッフがおばちゃんと話してました。
たまたま後ろを通った時に
お二人の会話が聞こえてきたんですけど、
ワタクシ、びつくりしましたね。
「いつ死ぬかもわからんから
献血をせんといかん!と思ってたんです!」

そんな覚悟で望んでるんですか?
ワタクシ今まで軽いノリでやってたんですけど。
よーし、血でも抜いちゃうかー的なむっちゃ軽いノリ。
でも考えたらそりゃそうですよね。
輸血って生死がかかってることですからね。
朝から猛烈に反省したので
今度からはしっかりと覚悟を持って
献血に臨みたいと思います。
おわり。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


