2015年03月23日
さりげない優しさ

今日も晴天、花粉がウマイ。
いっそのコト、
花粉パウダーでご飯もりもり食いたい気分ですよ。
YA・KE・KU・SO。
それはともかく、
写真撮影と言うのはなかなか難しいもので、
上手く撮れたと思っていても
実際に確認するとそうでもなかったり、
例えば昨日もフローランテで撮りましたけど、
しっかりと脇を締め、
できるだけカメラを固定して撮影した

ハエ。
そこまでしてもなお
全然ピントがあってないというね。ハエのクセに。
piamasaです。こんにちは。
そんな長閑な日曜日だったわけですが、
子どもたちがはしゃぎ、シャボン玉に戯れ、
キャッキャウフフしてる中、
日頃仕事でお疲れモードのお父さんは
ついつい眠くなっちゃったんでしょうね。
レジャーシートに横になった旦那さんに、
奥さんがそっとチェック柄のひざ掛け(?)を
かけてるシーンに出くわしましてね。
特別なことでもなんでもないんですけど、
そういうさりげない優しさが
なんかいいなぁと思って見てたんです。
やっぱりアレじゃないですか。
なんでもないようなことが幸せじゃないですか。
虎舞竜だけに。ジョージだけに。
なので写真撮るのも忘れ
しばらくその光景に見とれてたんですけどね。
そこでふと思ったんですよ。
奥さんの掛けたひざ掛けが
チェック柄ではなく例えばニコラス柄だったとしたら、
旦那さんの目が覚めた時に、
どんな反応をするのだろうかと。
「ありがとう」と奥様をそっと抱き寄せ、
優しくキスとかするのだろうか、
それとも一緒に昼寝と洒落込むのか。
もし僕が旦那さんの立場だったら、

閉園まで死んだふりします。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


