2016年09月08日
ダジャレ

蓮舫の二重国籍疑惑は
もっと派手なニュースになっていいと思うんですけど、
なかなか控えめな感じでアレですね。
コレが自民党議員だったら
各局鬼の首を取ったように放送しまくるのに。
そう言えば民主党は過去に
重国籍容認へ向けてn

ダメっすか。
やっぱりこれ以上は言ったらダメみたいです。
スパイ政党って怖いよね。(核心)
piamasaです。こんにちは。

昨日撮り溜めた何でも鑑定団を見てたら
メイン司会者の今田ナントカって人、
ロボットのペッパーくんを持ってるんですって。
先日僕も某イオンにいたペッパーくんで
軽く遊んでみたんですが、
思ったよりよく出来たロボットだと思いました。
可愛い顔している割には
若干威圧感のある大きさですけど。
しかも色々学習していくうちに
ダジャレも言うようになるみたいですよ。
今田ナントカさんが言ってました。
しかもそのダジャレと言うのが
「布団がふっとんだ」
びっくりするくらいベタなダジャレですけども、
思えばワタクシ過去に書いたことあるんですよ。
まだブログではなくホープページと言われる
懐かしい響きのやつで、
「布団がふっとんだ」というベタなダジャレを
なかなか鋭く考察した記事を。
しかもかなりの長文だった記憶があります。
ダジャレとは何かから始まって
最後には「布団がふっとんだ」の
気合充分な考察へと移っていくんです。
全然覚えてないけど。
露ほども何書いたか覚えてないけど。
でもやっぱりアレですよね。
ダジャレとはいえ想像力で笑う部分って
結構あると思うんですよ。
ダジャレの響き+想像力。
例えば「布団がふっとんだ」で言えば
現実ではあり得ない
布団がふっとんだ状況を想像することで
更に面白くなるというか。
だからしょっちゅう布団がふっとんでたら
いくらダジャレでも全然面白く無いんですよ。
あり得ないから面白い

あんのかよ。
やっぱり訂正、
コレはこれでオモシロイですね。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


