2015年08月20日
その後のあえるさん

あえるさんチョ~復活!
なんでしょうね、アノ回復力の高さ。
今朝はカリカリご飯とお腹に優しいシニア用ミルクと
薬の錠剤をモリモリ食べてたそうです。
あえるさん、食い意地張りすぎて
薬を飲まない心配をしなくていいので
その点はとても楽です。
piamasaです。こんにちは。
という訳で、我が家のあえるさん、
病院で熱が続くといけないということでしてね。
自宅でも測るように言われたんです。
でもほら犬って脇の下に体温計を挟んだり
口に加えたりして測れないでしょ?
なんか骨格的に。わかんないけど。
じゃどうやって測るかというと、

ウェルカム、肛門。
となるわけでして。
まあ動物の体温測定は大体肛門なんでしょうけど、
人間の体温計でもいいですよ~
にこやかに言われましてもね。
僕達が使う体温計をよりによって
あえるさんの肛門に突っ込むのもアレですし、
かと言ってあえるさん用に買うのも癪ですし、
仕方なくビニールで覆って尻尾を持ち上げ、
ずぶりとさすこと十数秒。
なんとか平熱に戻っておりましたよ。
よく頑張った!あえるさん!
と言うかですね。
昨日の夜からほぼ復活してましてね。
もちろんご飯もモリモリ食べると
早速でしたね。

再び脱走を企てるというね。
あんなにカワイガッてるのに
どうしてアイツはウチから逃げたがるんでしょうか?
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


