スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2015年07月23日

その時体が欲していた音楽


昨日ひさしぶりにNEWS23を見てたら
「安保で変わる自衛隊 南スーダンPKOに密着」と言う
いかにもって特集をやってたんですが、
数々の反対を押し切ってスーダンに派遣したのは
民主党でしたよね。

それなのに昨日は誰もそこには触れないのね。
さすがだなって思いました!(^_-)-☆
それ以外でもツッコミどころ満載でしたけど、
きっと視聴者は賢いだろうから
ダマされないと信じて、黙っておきます。
piamasaです。こんにちは。

『オススメのクラシック曲を教えてくれ』

と言う非常に興味をそそるスレを発見しましてね。
僕に言わせればクラシックにかぎらず、
音楽はベートーヴェンとバッハさえ聞いてれば万事OK!
とイイたいところだったんですが、
所ジョージでも可です。

そんな中、
「とある状態の時のテーマソング」として
ある曲が紹介されてましてね。
実は過去全く同じシチュエーションがあったので、
是非とも紹介したい。

前会社には早期出社と言う事で
専門学校在籍中から研修と名目で出社してましてね。
綾から約1時間かけてバス通勤してました。

しかも新人は朝一番(8時)に来て、
会社の鍵を開け他の社員の机などを
掃除をしなければならなかったんです。
ま、コレは当番制でしたけど。

で、当時ですね。
早期出社と同時にゲーセンのバイトもしてましてね。
バイト終わるのが夜中1時くらいなんです。
するとそが終わって家に帰るのが2時位。
そこから風呂入って寝るのが3時。

バス通勤だったので、
8時に会社につくには6時のバスに乗らないと
間に合いません。
ということは5時に起きなければならない。

毎日が地獄でした。

いやマジで。
当時二十歳の若さとは言え流石に体にきましてね。
ある日出発間もなく
ハゲしい腹痛に襲われました。

早朝のバスの中、そんなに乗客はイナイとはいえ、
ここでもし肛門が決壊でもすれば、
確実に綾~宮交シティー線の長い歴史に
汚い名を刻むに違いありません。

それは避けたい。それだけは避けたい。

でもまだまだ新人の僕が
腹痛とはいえ遅刻することなんて出来ません。
何より僕が鍵を持ってる以上
会社が開かない。

降りるか、我慢するか。

降りるか、我慢するか。

社会人なりたての僕につきつけられた究極の2択。
そのうち冷や汗と同時に体が震え始めましてね。
いっそキレイに死のうかと昭和枯れすすきみたいなことを
考え始めていたその時!
体の内から自然に沸き上がってきた音楽、
逆言えば今まさに体が欲していた音楽こそが
コレだったんです!

【動画】ショスタコーヴィチ 第5番

切羽詰まった感がよくわかりますね。

結局県立図書館でギブアップし
会社には遅刻しましたけど僕は後悔してません。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:09Comments(4)思い出音楽動画自分