スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2016年09月02日

積極的に発言しますよ


台風が来てるみたいですね。
今年初の九州上陸の可能性があるとかないとか。
全くノーマークの台風でしたけど、
知らない間にこういう事になってたんですね。

先の台風で甚大な被害も出ておりますので、
進路上に辺る地域の方々は
くれぐれも起きをつけ下さいませ。

皆様の幸せは僕の幸せ。(ドヤ顔)
piamasaです。こんにちは。

昨日発言しすぎてどうのこうのと言う話を
ちょこっとしましたので、
折角なので間を開けずに書いちゃいますけどね。
と言いつつふと以前書いた気もするんですけど
検索しても出てこないので書きます。

まだガラケーの”iアプリ”が出て間もないころ、
我が社でもアプリ開発の仕事が来ましてね。
別のチームが開発にあたってたんですけど、
ある日そのチームから
突然全員に緊急招集がかかったんです。

聞けば折角ゲーム会社にお願いしたのに、
ゲームのクオリティが低いと。
確かに僕がプレイした感じでもそう思いました。

ただ当時のアプリで使用できる容量はとても少なく
とても凝ったゲームは作れません。
しかも開発にあたったチームは
ゲーム開発の経験がない人ばかり。

そこでゲーム開発の経験のある僕達を集めて
意見を聞きたいということだったんです。

それならばって事で発言しますよね。
自慢じゃないですけど誰よりも発言しましたね。
でも時間的にも容量的にも凝ったゲームは作れないので、
ゲームシステム自体はあまり変えずに
もう少し画面に凝ってみたらどうかと意見しました。

例えばアニメーションを細かくしたり、
ちょっとしたエフェクトが加わるだけでも
随分印象は変わりますからね。

あそこでこのエフェクト、
あの場面ではこのアニメーション追加、
ココをそうしてあそこのそうしてと散々好き勝手言って
さあ全部自分の思ったことは言ったし
そろそろ僕は自分のプロジェクトに戻りますねー。

するとそこでアプリのプロジェクトリーダーが、
笑顔で一言ですよ。

リーダー「この修正をしてくれるプログラマも募集!」

佐藤さん「masaがいいんじゃね?」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

さ、佐藤さんサラッとなんてこと言うの!
僕だって自分のプロジェクトで忙しいんですよ!
しかもリーダーなので抜けるわけにもいきません!
もっと言えば僕携帯アプリを開発したことない!
言語も違うし環境も違うし全然わかんない!
だから却下!それだけは却下!

社長「じゃmasaお願い」

え?しゃ、社長まで・・・

散々自分のプロジェクトで忙しいと言ったんですけど、
遂には社長が「そのプロジェクト止めて良いから」
僕の唯一の頼みの綱をもぶった切ってくれたので
しぶしぶプロジェクトメンバー全員引き連れて
アプリ開発に入ることになったんですけどね。

問題はね、それほど単純じゃないんですよ。
だって開発言語さえも初めて使う言語だし、
環境だって全く知らないわけだし、
少なくともそれに慣れるのに一週間はほしいですと。
話はそれからだと。

「で、先方に公開するのはいつですか?」

リーダー「3日後です!」


What's

開発環境を整えるより先に
「しばらく帰れません」メールを
かーちゃんに送りました。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:01Comments(0)仕事思い出仲間自分

2016年09月01日

対話が苦手です


韓国「1300年前の橋を想像で復元!
橋の形状などの記録なし!」


それ復元とは言わないと思うのは、
僕だけですか?いいえ誰でも。
piamasaです。こんにちは。

いよいよ9月に入ってしまいましたね。
今年もあと4ヶ月ですよ。
1年なんて本当にあっという間なんですけど、
実は例の平成生まれKは
医療専門学校って言うんですかね?
そこに通ってるんですよ。

確か来年卒業だということだったんですけど、
先日ちょこっと話した時にですね。
無事卒業出来そうか聞いてみたんです。

そしたらちょっと不安そうだったんですよね。
なぜかと聞いたら、
他の人との議論が苦手なんですって。
そういう試験みたいなのがあるようなんですが、
とにかく議論が苦手みたいなんですよ。

僕は会社でのミーティングとか
割りと良くあれこれ発言する方なんですが、
言わないと勿体無いじゃないですか。
もしかすると意見が採用されるかもしれないし、
どこでどう転ぶかわかりませんからね。
だからある意味言ったもん勝ちよ、と。

そしたらですね。
議論はおろかそれ以前に対話自体が苦手
言い出したんですよ。
「ぼぼ僕は人と話すのが得意じゃない!」
とくとくと聞かされたんですけど、
でもオレとは普通に話してるじゃん?

masaさんと話してると
まるでぬいぐるみに話しかけてるみt




その口潰すぞゴルぁ。

対話が苦手な理由がよくわかりました。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:29Comments(2)仲間自分暮らし・生活

2016年08月31日

中途半端はイカンです


姉さん事件です!

今頃で恐縮ですが!
Twitterでデーブ・スペクターをフォローしました!
全く後悔はしてないです。
と言うかむしろなぜもっと早くしなかったのかと
自分を責めて差し上げたい。
piamasaです。こんにちは。

書こう書こうと思いつつすっかり忘れてましたけど、
先日髪を切りに行った時なんですけどね。
個人的に自覚のあるリアップの効果の程を
全く触れてくれなくてがっかりしたんですが、
とは言え全く僕の毛髪をスルーしたかというと
そうでもなかったんですよ。

やっぱりこの辺りは
お客さんの毛髪を一番の考えているおじさんですよ。
他のお客さんが頭を手洗いされるのに対し
ワタクシ問答無用で機械の洗髪機
連れて行かれるんです。
理由はわかりませんけど、何故か僕だけ洗髪機。

いつもはおばさんがセッティングしてくれるんですけど
先日はおじさん自らセッティングしてくれましてね。
いよいよ僕も特別な存在になってしまったのかと。

しかも今回に限り毛根に刺激を与えるために
水圧を強くしてくれると言うじゃないですか!
おじさん曰く「中途半端はイカン!」と。

全くその通り!

中途半端な仕事しかしないから
中途半端な結果しかついて来ないんですよ。
やるならとことん!
と言うことでおじさん!
洗髪機の底力!MAX水圧でお願いします!

痛った!

痛い痛い痛い痛い痛い痛い!

タイムタイムタイム!
おじさんちょっとだけタイム!!!
見て見て!
今すぐ僕の頭を確認して!


頭皮ごとハゲてませんか?

人生初の水圧を、頭皮に浴びましたね。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:06Comments(4)自分暮らし・生活床屋

2016年08月30日

順調に増殖してるようです


昨日無事に東京に帰り着いた義姉から
「みんなの前での話をしてごめんなさいね!」
と改めて謝られたんですが、
ネタにさせて貰ったので万事OKです。

いくら女優さんみたいな
美人な甥っ子お嫁さんの前で言われても
ネタにできれば万事OKです。
piamasaです。こんにちは。

昨日から朝が冷え込みすぎて、
久しぶりの毛布を被って寝てましたが
皆様イカがお過ごしでしょうか。


僕はお腹壊しました。

大丈夫3回ほどトイレに駆け込んだら治まりました。
もちろん肛門の方も大丈夫です。

それはそうと
例の平成生まれKから連絡がりましてね。
焦ってるのか何なのか
カミカミ状態で言うんですよ。

ウィウィウィルスが増殖してるんですけど!

オマエのPC内、
余程住み心地がいいんじゃね?


なななんて事言うんですか!

という訳でPCを起動するたびに
アレ入れろコレ入れろ金払えのアプリの数が
増えていくんですって。

デモですね、昨日も言ったんですけど
僕は前から言ってるんですよ?
10万で全て元通りにしてやるって。
今まで買ったゲームも音楽も全て残した状態で
綺麗な体のPCにしてあげるって。

自分で言うのもなんですが
ゲームと音楽に費やした金額で言えば
この価格設定は破格ですよ?
完全に元取りますからね。

しかもですね。
今回は特別価格として8万円までオマケしたんですよ?
友達価格ってことでまさかの8万円!
コレはもう僕に頼むしかないでしょ?

それなのにゆとり世代の平成生まれは
グダグダ迷ってるんですよ。
さすがの僕も堪忍バッグの緒がカットしたので
少し強い口調で言ってやったんです。

オレに8万渡すか
このままPCが壊れるかどっちが良い?!


いっそ自分で壊します。



え?そうなの?!

あ、そういうリアクションでくるんだ。
なるほど余程僕に修理して貰うのは嫌らしい。
ならばしばらくは放置しといて
平成生まれがどう出るか見てみようと思います。
楽しみです。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:35Comments(2)仲間暮らし・生活

2016年08月29日

過去の話は忘れた頃に


相変わらず高畑息子の話で
あちこち盛り上がってるみたいですけど、
それならばどうして黒木瞳のむすm

本気でダメな話でした?

旦那さん電通でしたっけ?
あ、じゃあコレ以上はダメっぽいですね。
スミマセン。ほんとに。
piamasaです。こんにちは。

触れてほしくない話のひとつやふたつ、
誰にでもありますけどもね。
先週24日から約三日間宮崎に滞在した義兄達。
義兄夫婦に甥っ子夫婦、そして義母の総勢8名。
毎日一緒に食事をしてたんです。

2日目の夜ご飯を一緒している時ですよ。
義姉が宮崎のお刺身が食べたいということで、
近くの某漁師めし屋さんに行きましてね。

アルコールを入れつつ
海鮮丼やまぐろカツ・西京焼き等々
みんなで楽しく食事をしていました。
すると少し離れたところに座っていた義姉が
そういえばと僕に話しかけてきたんです。

ねえmasaくん。
ところでの手術はどうだった?




今ココでその話します?

思わず口をついて出だ一言に
隣の義兄が鼻水吹いてました。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:08Comments(3)思い出自分家族

2016年08月28日

オブリビオン


今日はシェリさんの7歳の誕生日!

まだまだパピーみたいな顔してますけど、
これでも人間に換算すると44歳程度ですよ。
いつの間にか僕と同級生になりました。
これからも元気で長生きして欲しいですね。
piamasaです。こんばんは。

24時間テレビのおかげで見るものがなく、
朝からテレビが沈黙中、
皆様イカがお過ごしでしょうか。
僕はゲーム三昧の日曜日を過ごしてます。

テレビといえば
先日金曜日に放送された「オブリビオン」
トム・クルーズ主演のSF映画になるんですかね。
ワタクシこれがずっと見たくてですね。
金曜日の放送日もずっと楽しみにしてたんです。

それなのにデスヨ!
義兄との食事ですっかり忘れてましてね。
気づけば放送から1時間も過ぎてる!
過ぎて仕舞ってるぅうう!
しかも録画予約も忘れてるじゃないですか!
もうガッカリですよね。

とは言えデスヨ。
想像力では他の人に負ける気がしないワタクシ、
例え1時間過ぎてしまってると言っても
あらすじさえ見てしまえば大方の予想はつきますし、
過ぎた1時間分なんて
あっという間に脳内補完出来ますよね。
早速Google先生であらすじを検索してみました。

「2回3回見ると理解できて楽しめると思いました」


え?

ワタクシ、初見の1時間を見逃したんですが。
そんなに繰り返し見ないとわからないんですか?
いやいやそんなことないでしょ~。
だって映画なんて1回1800円という値段設定。
それを複数回見ないとわからないとか、
いくらなんでも無茶しすぎでしょ~
そんなんじゃ映画離れが捗るだけですよね。


全然意味がわかりませんでした。

ホントに見事にさっぱり意味わかりませんでした。
あれ初見で理解できた人いるんですか?
とまあ後半1時間だけしか見てない僕が言うのも
大概アレですけど。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 19:23Comments(2)テレビその他

2016年08月27日

甥っ子がサーフィンのハマったそうです


朝活に行って来ました。

夕日っぽいけど朝日です。
piamasaです。こんにちは。

思えば青島にあえるさんと朝活に行ったのは
ほぼ1年前ですよ。
あの頃はまだ病気のコトも知らず、
家族4人キャッキャウフフと楽しい朝活をしたことを
昨日のことのように思い出します。

あれから1年。
残念ながらあえるさんは居なくなりましたが、
今回はかーちゃんとシェリさんに加え
なななんと!東京から来た甥っ子たちも
一緒に朝活ったんです!

と言うのもですね。
宮崎の海でサーフィンをしたかったんですって。
そこで予約をして昨日初体験したところ
すっかりハマってしまったみたいでしてね。

夜の食事の時にサーフィン最高!と
何度も雄叫びを上げんばかりに言ってたんですよ。
それならば可愛い甥っ子のライディングを
見てみようじゃないかと、
朝活と称して今日2回めのサーフィンを見に
早朝の青島に行って来たわけですよ!

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
甥っ子のカッコイイところ見てみたい!




寝てる。(震え声)

見ている間、
ほとんどこうやってボードの上に寝てたんですけど、
サーフィンってこういうもんでしたっけ?


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 14:30Comments(0)家族遊び

2016年08月26日

メガネを新調しました


またかーちゃんに髪を鷲掴みされました。
毛髪量チェックのようです。
piamasaです。こんばんは。


メガネ見せてん。

かーちゃんが突然言い出しましてね。
僕のメガネを貸したんです。

ハゲちょ。

え?

いきなりハゲ宣告ですよ。
僕だって貰いたくもないオヤジのDNAのせいで
ハゲしく迷惑を被ってるんですよ。
いわば被害者ですよね。

でも確かにハゲてるんですよ。
あくまでメガネ的な話ですけど、
最近何が原因かはわかりませんけど、
レンズに傷が付いてましてね。
薄いフィルム?的なものが
結構な範囲でハゲてるんです。

わかってはいたんですけど、
なんとなく面倒くさくてそのままにしてました。
それをまんまと指摘された次第なんですが、
いよいよ重い腰を上げて
メガネを見てもらいに行って来ました。

ハゲてますね。

かーちゃんはともかく
初対面の店員さんにまでハゲハゲ言われてしまったので
やけくそになってレンズ交換だけではなく
いっそメガネを新調してみました。

あんなにハゲ言われるくらいなら
メガネくらい買ってくれるわ!覚えてろ店員!

かーちゃんこれどう?こっちはどう?
これなんかいい感じじゃね?


それ女性用。

お、おう。

という訳ですったもんだありながら、
なんとかこれは!というのを見つけましてね。
かーちゃんもいい感じじゃない?
と太鼓判を押してくれたメガネですよ。

しかもよく見るとDesigned Tokyoですよ。

花の都大東京デザイン!
やっぱり日本人として日本製のモノには
コダワリたいですよね。

だってそうじゃないですか。
日本を守っていくのは、
政治でも大企業でもなく名も無き一般ピーポーの
僕達ひとりひとりの力なんですよ!
僕は誰がなんと言おうと
日本製にこだわって行きますよ。




Made in Chinaでした。

ですよね、普通に考えたらそうですよね。
ワタクシ久しぶりのメガネで舞い上がってました。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 21:44Comments(0)その他暮らし・生活家族

2016年08月25日

眉を整えてみました


散々迷走を続けた台風10号が
知らぬ間にすくすくと成長してたみたいですね。

しかも迷走しすぎて方向感覚が狂ったのか
あり得ない進路を取りそうだということで
進路上にお住まいの方々は
くれぐれも起きをつけ下さいませ。
piamasaです。こんばんは。

今日は東京から義兄達が帰ってきました。
正月に帰ってきてから約9ヶ月ぶり、
今回は去年9月に結婚した
甥っ子夫婦も一緒というじゃないですか。

しかも誰もが認める美男美女夫婦。
甥っ子はともかくそのお嫁さんは
何と言っても都会育ちの美人さんなんですよ。
やっぱりこっちも構えますよね。
と言う事でワタクシ


人生初の眉カットをしてみました。

今まで伸びるがままのナチュラル眉だったんですが
ココに来てやたらオヤジの眉に似てきましたのでね。
前々からなんとかしたいと思ってたんですよ。

オヤジにだけは似たくない。

ただでさえ不可抗力に毛髪が似てきましたからね。
僕の人生オヤジのDNAにヤラれっぱなしなんですよ。
だからどうしてもこれをなんとかしたかった。
せめて眉だけでもなんとかしたかった!
そう思った僕を誰が責められましょうか!!!

ま、そういう訳なんで、
かーちゃんが行っている美容室に行きましてね。
人生初の眉カットをしてきたんです!



どうです?この仕上がり!

(どこまでも無反応)


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


2016年08月24日

困ったヤツ(あえるさん)ですよ


安倍マリオ、好評ですね。

僕もあの演出の斬新さには笑いましたが、
世界の人達のもかなり好評だったみたいですね。

一部の国を除いては。

まあどこの国かは言いませんけど、
あの中国始め他の国があまりにも絶賛するんで
あまりの腹立たしさに
東京オリンピックボイコットしろという意見まで。


どうぞどうぞ。

むしろその方が犯罪も減って
平和なオリンピックが開催されそうです。
ホントに何かと困った国ですね。
piamasaです。こんにちは。

困った奴といえば我が家のあえるさん。
亡くなってもう1ヶ月ちょっと経ちますけど、
ホントにやんちゃでしたよ。

と言うのもある日帰ってくると
繋がれているはずのあえるさんが
どこにも居ないんですよ。

とても噛み切れるようなリードでもないし、
かと言って盗まれるほど可愛くもないし
とは言えやっぱり焦るじゃないですか。

もし近所の子たちに何かあったら、
もし近くのスーパーで悪さをしてたら、
いろんな”もし”が去来し、
とにかく一刻も早く見つけなければ、
取り返しのつかないことになってしまう!

そんな人生初めてというくらい
めっちゃ慌てる僕とかーちゃんを他所に
等のあえるさんは


隣の空き地を全力で穴掘ってた。

おい、ふざけんな。
マジ、ふざけんな。

でもですよ。
ちゃんと出ないようにフェンスもしてるんですよ。
コンクリートブロックに
固くて長持ちと評判の木製フェンス。
まさに鉄壁の守りで固めてたはずなんです!

だから誰かが手引したとか
わざと誰かが連れて行ったとかしないかぎり、
隣には行けないはずなんですよ!

そうなんです!あえるさんの悪さの影には
”誰か”が存在しないことには
絶対に不可能な犯行なんです!




え?そこ通れるの?

あえるさんの無駄な行動力には
昔から手を焼くばかりでしたね。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:28Comments(5)思い出家族

2016年08月23日

マッピー


「ドコからでも切れます」と言う但し書きの入った袋が、
2回連続で切れなかったことがあります。
こう言う地味な不幸が意外と心を痛めますよね。
piamasaです。こんにちは。


マッピーの音楽が大好きです。

コレを知ってる人が
どれくらいいらっしゃるかはわかりませんが、
名作として超有名なゲームですよね。

初めてこのゲームを知ったのは中学生の頃ですよ。
当時バスを待ってる間の暇つぶしに
近くの電気屋さんにふらりと入りましてね。
真っ先に目に飛び込んできたのが、
当時大人気だったMSXと言うパソコンですよ。

しかも試遊ということでソフトが刺さってる。
それがこのマッピーだったんです。
もう大興奮!

初めて見るパソコン。
初めて触るパソコン。

ワタクシもうすっかり虜になってしまいましてね。
それからと言うもの
学校が終わると真っ直ぐに電気店に向かい
バスの時間までマッピーを遊び倒したんです。

するとある日。
そんな様子をいつもニコニコして見ていたおじさんが
僕のもとに寄ってきましてね。
相変わらずのスマイルで僕に言うんです。

もう来ないでくれ。



そんな殺生な?!

ワタクシ中学生にしてまさかの出禁くらいました。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:44Comments(2)思い出音楽動画遊び

2016年08月22日

友達以上


リオ五輪閉会式の
安倍さんの登場の仕方は良かったですね。
歓声も一番凄かったとか聞きましたよ。
世界的ヘンタイ日本がよく表されてて
僕はとても良かったと思います。

にしてもアレですね。
日本人の活躍にいちいち文句を言うやつ。
例えば男子体操内村選手の
「君が代を思いっきり歌おう」の一言や
錦織選手の
「日本のために頑張るのは心地いい」
の言葉に敏感に反応するやつ。

「気持ち悪い」
「大日本帝国時代に制定された国歌とか歌いたくない」
「ジャップはみな兵隊。コレがこの国の真相だ。
 国のためにつくせ、死ね。それがとうぜん。
 (以下略)
 コレが安倍の本質」



僕だけですか?
言ってる意味がわからないのは。


色々こじらせると大変ですよね。
こう言う人とは友達になりたくないです。
piamasaです。こんにちは。

友達といえば専門学生だった頃に
割りと気の合うやつがいたんですよ。
最初の頃はあまり話さなかったんですけど、
席が隣になったとかそういうことで
ちょこちょこ話すようになりましてね。

学校の中でも終わった後も
一緒にいることが多くなったんですよ。
バイト先のゲーセンにも
差し入れ込で遊びに来てくれたりして。

でもだからといって一緒に飲みに行くとか
休日遊びに行くというわけではない微妙な距離感。
そんなある日のこと
何がキッカケだったのかは覚えてませんが
そいつがボソッて言ったんですよ。

「俺達ってアレだよな。友達以上、親友未満」



それタダの友達じゃん。

言葉を間違ったと笑い転げてましたけど、
結局どう間違ったのか未だにわかりません。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:25Comments(3)思い出仲間

2016年08月21日

庭木に毛虫が大発生


NYタイムズ「SMAP解散はビートルズ解散みたいなものだ」

いや違うだろ。

ちょー失礼。
ビートルズにちょー失礼ですからねソレ。
それとも一周回って皮肉なのかな?
まあとにかくファンには申し訳ないけど、
ビートルズと一緒にされるとこっちが恥ずかしいです。
piamasaです。こんばんは。

庭木に毛虫が付いてるのを
かーちゃんが発見しましてね。
よく見たら葉っぱを尽く食い散らかされてるんです。
パット見5匹程度でしょうか。

とは言え放っておいて良いことはないので、
早速スプレーを買いに行ったんですけど、
意外とないんですね。
毛虫対応のスプレー式殺虫剤って。
散々探し回ってようやく見つけたんですけど、
”超速”とか”一撃”とか
イカにもって感じの謳い文句ですよ。

正直半信半疑ですよね。
だって超速を信じてふりかけたのに、
家蜘蛛に跳びかかってこられて
失神しかけたこともありますからね。

でもこのスプレーしかないので
仕方なくこれを買って帰り早速ふりかけたんです。
目視で来てる中の1匹に向かってプシュー・・

ボトボトボトボトボト・・ッ!

早っ!多っ!!

もう降った途端に思っていた以上の速さで
目視出来てた以上の毛虫が落ちてきましてね。
かーちゃんと一緒に仰け反りましたよね。
え?こんなにいらっしゃったの?
マジっすか?!

毛虫にとってみれば
完全にもらい事故ですよ。
めっちゃキレイに隠れてたのに、
マジ自分もっすか?!みたいな。

もうびっくりするくらい落ちてきましてね。
超速・一撃という謳い文句はウソじゃなかったですね。
技術の進歩にはただただ感激ですよ。
疑ったりしてほんと申し訳ない。

という訳でお庭の毛虫にお困りの皆様に
ちょーオススメの一品。


お庭フマキラー

是非お試しください。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 21:24Comments(0)その他動物暮らし・生活

2016年08月20日

リレーは盛り上がるよね


日本男子4×100mリレー銀メダル!おめでとう!

いやー盛り上がりましたね~
めっちゃ興奮しましたよ。
かーちゃんなんか隣でキャーキャー言ってましたからね。
僕もバトンを渡すたびに心臓バクバク言ってました。
本当に手に汗握る良いレースでしたね。

ところで
全員が10秒台、誰もメダルを取っていない日本人が
リレーになると銀メダルという感慨深い実況を聞いて
思い出したことがありましたよ。

【動画】海外と日本のオンラインゲームでの違い


なんとなく今回のリレーに通じるのかな?と思ってます。
piamasaです。こんにちは。

それにしてもやっぱりね、
体育祭でもリレーは盛り上がりますよね。
ワタクシ自慢ではないですけど、
割りとリレー選手として出場してたんですよ。
勉強は出来なくても足の早い奴はモテる!
と言うでしょ?

全然モテませんでしたよね。

びっくりするくらい避けられてましたよね。
ま、それはイイんですけど、
ある日の体育の時間に、
余興としてリレーをやることになりましてね。
当然僕もナチュラルに選ばれたんです。

運動場1週を4人で4周するという、
オリンピック風に言うと”4×1周リレー”ですか。
僕は3人目、アンカーにバトンを渡すという
重要な順位で走ることになりました。

正直順位とかは覚えてないんですが、
僕までは順調にバトンを渡されたと記憶しています。
当然その流れに乗って僕も最初から
飛ばしていきますよね。

第1コーナーから第3コーナーを順調に駆け抜け、
そして第4コーナー。
アンカーにバトンを渡す大事な場面です。

とは言えココで消極的に行っても勝てません。
勝つためには常に攻めないとイケないんですよ。
だから僕は速度を緩めることなく
とにかく全速力でコーナーを駆け抜けました。

しかし僕はココで驚愕するんです。
まさかの事態に思わずバトンを落としそうになりました。
それはナゼか?!



アンカーが居ないんですけどぉ?

工工エエエ('д`)エエエ工工

僕を待ってるはずにアンカーが居ないもんだから
ワタクシ吐きそうになりながら1人で2周走走るというね。

勝負を放棄してまで
僕からのバトンを受けとりたくなかったんですかね?
今思い出しても、胸が痛いです。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 21:51Comments(2)イベント思い出仲間自分

2016年08月19日

日本代表として


吉田沙保里選手のオリンピック4連覇、
本当に残念でしたね。

でも全然謝ることじゃないですから。
これまでの功績を見てたら
文句言う人なんてひとりもいませんよ。
むしろ日本人として感謝ですよね。

ホントに手に汗握るいい試合でした。
piamasaです。こんにちは。

やっぱり頂点を目指す大会と言うのは
見てるだけでもオモシロイもので、
そういえば先日ちょろっと言いましたけど、
僕が行く理髪店のおじさんも
世界大会が決まってたんですよ。

日本の大会で10位以内に入っていれば
出場できるみたいなんですけどね。
ある日突然電話がかかってきたんですって。
世界大会に出場しませんか?って。

やっぱり嬉しいかったんでしょうね。
おじさんも嬉しびっくりだったみたいですよ。
ハサミを持ち続けて約半世紀。(多分)
日本代表として世界と勝負出来るというのは
ナニモノにも代えがたいんでしょうね。

ドコで開催されるとですか?!

韓国です。


断りましたが。

工工エエエ('д`)エエエ工工

マジで断っちゃったんですか?!
鏡越しにめっちゃ笑顔で言われたんですけど。
もったいない!折角の世界大会なのに。

え?でもなんで断ったんですか?

何て言うんですかね。
やっぱり準備不足って言うんですかね!
色々準備がいるじゃないですか!

開催場所が韓国ですから、
えー・・なんというか心の準備とか?





欠場原因が
準備不足ではないと思う人、
粛々とご起立願います。



写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:25Comments(2)暮らし・生活床屋

2016年08月18日

何がおかしいんですか?


レスリング金メダルおめでとう!

いやー一気に3つも金メダルですよ。
しかも伊調選手に関しては4連覇!
もうここまで来ると「スゴイ!」の一言しか出てこないですよね。
日本には霊長類最強女子が何人いるんだって話ですよ。
しかも金メダルの影には
ちょいちょい吉田沙保里の影が見え隠れするというね。

アニキの影響力パねーっす!

と言うかですよ。
オリンピックって4年に一度開催されますでしょ?
世界中の選手がこの日のために
血の滲むような努力を積み重ねてるわけですよ。
そんな晴れ舞台の第一回戦の相手が

吉田沙保里と知った時の衝撃。

僕ならオリンピックを辞退します。
メダルよりも命が大事です。
piamasaです。こんにちは。

それにしても、
卓球選手の中国人率の高さはどうなの?
国内じゃ選ばれないから
それぞれの国に帰化するのが流行りらしく
最近は帰化する国がなくなって困ってると
まことしやかに囁かれてますけど、
試合を見ると「中国vsその他に国」みたいな
ことになってましたよね。

ちょっとおかしいんじゃない?

と言う人もいますけど
別にルールに違反しているわけでもないですし、
あまりつべこべ言うのもアレなんですけどもね。
そういえば中国と言えばついさっきですよ。

「中国の小学校の連絡帳が何かおかしい」

と言うスレがありましてね。
いやいやおかしいのは小学校だけではなくて、
そもそも国自体がおかs


お、恐らくそれは皆さん百も承知だと思うので、
連絡帳に話を戻すわけですが、
ワタクシ正直に申しまして、何がおかしいのか



さっぱりわかりません。

僕にとっては、普通です。(強制連行)


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:53Comments(0)イベントその他

2016年08月17日

元実家の無事を祈りつつ・・


朝起きたら歩けないくらい左足を負傷してました。
左足をつくだけで激痛が走るんです。
寝る前までは普通だったのに!
寝ている間に何があったのでしょうか?!



(・・ま、まさか・・ね?)

piamasaです。こんにちは。

実家がどうなってるか見てきない。

と言うかーちゃんの一言もあって、
先日共同墓地清掃の帰りに行ってきたんです。
久しぶりの田舎へ。

と言いつつ実は僕も気にはなってたんですよ。
なにせ以前行った時には台所が崩壊してましたからね。
ともすれば全部崩壊しててもおかしくない!
それならそれでやっぱりオヤジに伝えておかないと
今後いきなり崩壊した元実家を見たら
ブロークンハートしてしまいそうじゃないですか。

現状を正しく把握して正確に伝える。
それが長男であるワタクシの出来る唯一の事。
そういう思いで行ってまいりましたよ。


既に嫌な予感しかしません。

夏をいいことに漲った草達が
遠慮なく道路へはみ出してきてます。
今までなら田舎の素朴な景色に、
心癒されるところなんですが、
今回ばかりは第一印象が「緑ですね」
と独り言言っちゃうレベル。

でも結局道中はどうでもイイんですよ。
いくら草ぼうぼうだろうがなんだろうが、
元実家さえ無事ならばイイんです。
それさえ確認できれば
この日のミッションは終わりですから。

気を取り直し、
草木に車のボディーを傷つけられないように
慎重に運転していきます。
そしてようやく元実家へり入り口に到着。



どえらい草木で覆われてました。

川口浩探検隊でも躊躇するレベル。
しかもどの角度からも家が全然見えません。
まだ建ってるのか、それとも崩壊したのか
それすらも確認できないほど
緑豊かな地になってましたね。

ということで
誰か草木を払える重機をお持ちの方
僕と一緒に行ってみませんか?


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:33Comments(3)自分家族

2016年08月16日

鼻毛が出てる


「ロト4億円に当選した韓国人男性の親族が
 分前を求めて市役所前で抗議デモ」

というニュースを実に微笑ましい気持ちで読んでます。

気に喰わないことがあると
すぐに抗議デモや記念碑を建てたがるところが
実に絵に描いたようn

だからまだ何も言ってないってば!
piamasaです。こんにちは。


鼻毛がでちょる。

最近良く言われるんですよ。
なんか事あるごとに言われてるんです。
ただコレだけは言っておきたい。
ワタクシ鼻毛の処理にかけてはプロですから。
毎日こまめにチェックしては、
自慢のマイエチケットシェーバーで
ゾリゾリ剃ってますから。

一昨日だってそうですよ。
朝から左右下から十分のチェックした上に
念のため剃ったのにですよ?

「鼻毛がでちょる」

やっぱりかーちゃんに指摘されたんです。
僕の鼻の中には表に顔を出すような
元気な鼻毛はないはずなのに、
一体かーちゃんはドコの鼻毛を見てるんだ?と
急いで洗面所に行って確認したら

出てるんです。

どこに身を隠してのか知りませんけど、
結構立派なヤツがションション出てるんですよ。

がっかりですよ。
まさかあんなに立派なやつを見逃すほど、
僕の目は節穴じゃないですからね。
これはもう
突然生えてきたとしか思えないんですよ。
そこでふと思ったんですけど、



リアップって鼻毛育毛用でしたっけ?(困惑)

これしか心当たりがないんですけど。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:51Comments(2)自分暮らし・生活家族

2016年08月15日

カブトムシを撮りへ


SMAPが解散ですって!

と張り切って書いては見たものの、
全然話が広がりそうにないので別にイイです。
ゴメンナサイ。
piamasaです。こんばんは。


朝もやに浮かび上がる酷道。

故郷を離れ社会の荒波に揉まれること早20数年。
ワタクシ再び早朝の故郷へ戻ってまいりました!

なぜならば!なぜならばあ!
目的はただひとつ!
カブトムシを撮るためです!!!!

”撮る”の字が違うでしょ?と思ったアナタ。
いいや違ってません。
本当に写真だけを撮りに行ったんですよ。
ただただ日本カブトムシの勇姿を
写真におさめたかっただけなんです。

そのためにワタクシ、
朝4時半にタイマーをセットし起床しました。
そして5時前に家を出発し、
6時前には田舎へ入って行きました。

朝もやのかかる田舎の山々。
昔の記憶を頼りに一本一本木を見ていきます。
カブトムシの巣と呼んでいた大きな楡の木。
必ずミヤマクワガタと捕れたミヤマの木。
仲間たちとの想い出を噛みしめるように
数々の木々を見上げようやく撮れた


アブラゼミ。

いやマジで
田舎のカブトムシたちはドコに行ったんですか?
かなりの本数をじっくりねっとり見たんですよ?
それなのにただの1匹も気配すら
全く感じられなかったんですけど。

当時あんなにいたカブトムシの巣も
ミヤマの木も昆虫のコの字も見当たらない。
折角早起きしてまでやってきたのに
もうガッカリですよ!

かーちゃーん!全然見つからんかった!


アンタの下調べが足りん!

ぐうの音も出ませんでした。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 20:23Comments(2)動物自分遊び

2016年08月14日

そうだ!ひまわり畑に行こう!


約30日使用可能なシャンプーが
なぜか3ヶ月経っても現役バリバリなんですけど、
一体どういうことなんでしょうか?
使い程に当初想定していたコストがだだ下がり。
嬉しい限りですね。
piamasaです。こんばんは。

盆休み2日目、さて今日は何をしましょうか?
と言う事で、散々話し合って出した結論が、
「よし!ひまわりを見に行こう!」

やっぱりアレですよ。
暑いからといってエアコンの効いた室内に
閉じこもってばかりじゃダメですよね。
この体で夏を感じてこそ
オトナの夏休みってもんじゃないですか!

それにひまわりといえば
あえるさんのイメージフラワーですよ。
だからこそあえるさんが亡くなった時には
沢山のひまわりを添えました。

そのひまわりを見に行こう。
お盆で帰ってきているあえるさんに見せに行こう。
そう思い片道約1時間、
1100万本のひまわりが咲き乱れる
日本最大規模のヒマワリ畑へレッツ・ゴー!

めっちゃ混んでる。

いやひまわり畑がじゃなくて、
道中がなぜか理由もなくめっちゃ混んでる。
折角時間配分を計算して出てきたのに、
ホント迷惑。
夏は家でじっとしてけ!(なんだって?!)

しかしそこはオトナの僕ですよ。
ジリジリとしか進まない渋滞を我慢すること約2時間、
ようやく念願のひまわり畑に到着しました!

そして途端に飛び込んでくる黄色い絨毯!
広大なひまわり畑をバックに多くの人の弾ける笑顔。
ふと見上げればギラギラと照りつける
真夏の太陽ですよ。
その鮮やかな夏の景色に圧倒され、
ワタクシ漢piamasa!



暑すぎて僅か5分で退散を決意。

無理、やっぱり暑いの無理。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 20:29Comments(2)休日イベント家族