2015年05月25日
方言

菖蒲を見に行きました。
まあ近場の市民の森公園ですけども。
聞いたところによると4分咲くらいでしたっけ?
満開ではなかったようです。
それでも菖蒲祭りの初日ということもあり、
結構な人で賑わってました。
ところで菖蒲(しょうぶ)と菖蒲(あやめ)って
どういうつもりなんでしょうかね?
ナニが違うの?てかーちゃんに聞かれて
軽くキョドったじゃないですか。
正直僕は同じだと思ってたんですけど、
かーちゃんは違うって言うし。
でも漢字は同じだし、違うのは読みだけだし、
都城には菖蒲原(あやめばる)町ってのがあるし、
看板には菖蒲と菖蒲は違うと書いてるし、

だったら字面変えろよ!
せめて見た目だけでもわかりやすくしていこう。
でないと、なんか困る。
いつもじゃないけど、たまに困る。極稀に。
piamasaです。こんにちは。
方言っていいですよね。
一時期某テレビ番組の影響もあって、
方言がブームになりましけど、
電話口でも色々レクチャーしましたよ。
ハウ・ツゥ・宮崎弁。
でもね、同じ宮崎にいながら
通じない言葉ってあるじゃないですか。
高城に住む叔母なんかのホンキの会話を聞くと
異国の地に来たような錯覚に陥ることも
多々ありますし。
また北に行ったら北に行ったで
イントネーションから違いますからね。
それに僕なんかも社会に出ると仕事の関係で
標準語に接する機会が増えるじゃん?
そうするとやっぱり知らない間に
標準語になっちゃうんだよねー。
元々都会っ子の素質があったしさー。
だからたまにガンバって
宮崎弁を話すんだけどさー。
かーちゃんがついてこれないんです。
いや、僕、特別難しい単語を話したつもりは
これっぽっちもないんだけどさー。

オタクはなん言よっとな?
って言われちゃうんだよねー。
全く田舎モンなこれだかr

という訳で、
かーちゃんに通じなかった宮崎弁10選。
きびしょ
そがまし
せかまし
うぜろし
がんたれ
しのべる
あせくる
まくじる
めっちゅ
ほげる
子供の頃はしょっちゅう使っていたけど
最近では使うどころかめっきり聞かなくなった方言。
それで全てまるっと通じるっちゃ!という方

粛々とご起立願います。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


