スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年12月06日

偽装カード


昨日の続きが気になるメール。

お父様が激怒すると
僕が大変なことになるかもしれないという
見に覚えのない警告メール。

どんな目に合わされるのか、
怖くて続きて読めなかったんですけども、
今日の夜中にまた続きが気になる
メールが届いてました。



僕の心もざわついてます。

でもちょっと裏の世界見てみたい。
裏は裏でも体育館裏とは気色が違うんでしょうね。
ナニかそそります。
pia masaです。こんにちは。

そんな裏の世界といえば
偽装的なナニかが沢山ありそうですけど、
先日ある日本人がアメリカでクレジットカードを使おうとしたら、
偽装カードと間違われてロス市警に
逮捕されたという話があったんですよ。

クレジットカードと言えば
日本だとあまりいい印象を持たない人も多いですけど、
アメリカだと違うんですよね。
「クレジットカード=信頼できる人」みたいな。
信用の証なんですよ。
だから結構な大事になっちゃうらしい。

そういえば僕も某焼肉屋さんで
支払いにクレジットカードを使いましてね。
それまでサインばっかりだったのに
久しぶりに暗証番号を聞かれたもんで
ワタクシすっかりど忘れしちゃったんです。

取り敢えず閃いたまま入力した番号が
2つともことごとく失敗し、
あと1回失敗したらデカイ組織に怒られると言う段階で
涙目でかーちゃんに助けを求めた次第なんですが、
僕の暗証番号ど忘れ事件とは違い、
誤認逮捕された人は
カードを見せただけで捕まったみたいでしてね。

一体どんなカードを出したら
そんなヒドイ目にあうんだよと思ってたら



コレは捕まる。

でもですよ。
このカードを出したのは日本人なんですよ。
日本人の出した日本のクレジットカードなんです。
実に日本らしいデザインじゃないですか。
日本が世界に誇る文化「萌え」

むしろコレは「日本=萌え」と言う
単純な世界の常識を知らない警察官に
問題があるのであって、
決してクレジットカードのデザインに
問題があるわけじゃ







な、ないですよね?(震え声)


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  


Posted by pia masa at 13:55Comments(4)ニュース