2009年12月04日
目覚め

たった二人。
裸にTバックという格好でぶつかり合い
時に優しく、時に激しく絡み合う。
流れる汗。荒い息づかい。
その濃密なプレイに、見るものは興奮する。
そんな

相撲の話なんですけどね。※ハンドパワーですの図
pia masaです。こんにちは。
実はワタシク格闘技は大好きなのですが
相撲はあんまり見ないんですよ。
スポーツニュースでぼんやり見る程度。
しかし我が長老。
僕の知らない間に相撲に

目覚めたようです。※はっけよいの図
ま、そんな感じで前からアングルで撮ってたら
さすがの長老も気が散ったんでしょうね。
うんPを早々に切り上げて、さっさと走り出し、
しばらくして落ち着くと2ndうんPをしてましたよ。
全く、顔に似合わず繊細なんだから。
・・・
あ
写真に気を取られて1stうんPそのままだ。
と
勢いあまって長老うんPを踏まないように
慎重に、且つ大胆に1st現場まで戻り、

”飼い主の誇り”ゲットだぜ! ※袋の口から長老が吸い込まれるの図
まぁそんな訳で、今日は

誇りが二つ。 ※兄弟初のツーショットの図
ところで
犬の散歩中にスコップを持った人がいたんですが
うんPをすくって、川に投げ込んでました。
あれは・・・どうなんだ???



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:25│Comments(24)
│犬
この記事へのコメント
えっ?川へ・・・ありえない・・・。
大淀川?を汚すなんて。。。宮崎県民にあるまじき行為だと思う…。
暖冬の12月ですが、さすがに朝・・・寒くなってきましたね。
風邪を引かないように、
着膨れ?で散歩して下さいね(笑)
大淀川?を汚すなんて。。。宮崎県民にあるまじき行為だと思う…。
暖冬の12月ですが、さすがに朝・・・寒くなってきましたね。
風邪を引かないように、
着膨れ?で散歩して下さいね(笑)
Posted by nonnno at 2009年12月04日 13:40
川って・・・・川魚が食する??
って事は循環していく!?
いやいや、スコップ持参するなら
袋もセットでなきゃだめっしょおじさん!
ここで注意して投げてこられても困る・・・・
この人はずーーーーっとこうしてきてるのか、
たまたまこの日だけ袋を忘れたのか・・・・
次は尾行してください(苦笑。
って事は循環していく!?
いやいや、スコップ持参するなら
袋もセットでなきゃだめっしょおじさん!
ここで注意して投げてこられても困る・・・・
この人はずーーーーっとこうしてきてるのか、
たまたまこの日だけ袋を忘れたのか・・・・
次は尾行してください(苦笑。
Posted by さくら at 2009年12月04日 13:53
いかん! 川に投げるなんて!
私なんて…私なんて……毎日 新聞紙ひとかたまりとペットボトル1本(マーキング用)と30キロの蓮を連れて もはや蓮の散歩ではなく私のトレーニングなんだぞっっ(涙目)
それにしても 冒頭の件、ちょっとドキドキしてしまいましたわ(^。^;)
私なんて…私なんて……毎日 新聞紙ひとかたまりとペットボトル1本(マーキング用)と30キロの蓮を連れて もはや蓮の散歩ではなく私のトレーニングなんだぞっっ(涙目)
それにしても 冒頭の件、ちょっとドキドキしてしまいましたわ(^。^;)
Posted by マッキー at 2009年12月04日 14:13
最初のお相撲さんの写真
ボーリングしてる人みたい♪
(手前の人がピンですよ)
ま、それはともかく
あえるたんの貴重なオフショット
ありがたやありがたや~^^
福岡でお会いするのを
楽しみにしてます(* ̄m ̄)フフフ
ボーリングしてる人みたい♪
(手前の人がピンですよ)
ま、それはともかく
あえるたんの貴重なオフショット
ありがたやありがたや~^^
福岡でお会いするのを
楽しみにしてます(* ̄m ̄)フフフ
Posted by とら
at 2009年12月04日 14:15

田舎育ちで昔育ちの私は、
いいのでは?と思ってしまうんよね。
ビニール袋はイカンけど、生のブツはいいのでは?
食物連鎖にならんのか?
ガンジス川では、川にせり出してトイレがあって、
全部下に落ちるって言うし・・・。
(偏見でしたか?違ってたらごめんなさい)
お相撲、好きです。
格闘技で唯一楽しめるスポーツ。
つい息を止めて見てしまうんで、苦しくなるが。
私が子供の頃は、どこの小学校にも土俵があった。
(そういう時代)
いいのでは?と思ってしまうんよね。
ビニール袋はイカンけど、生のブツはいいのでは?
食物連鎖にならんのか?
ガンジス川では、川にせり出してトイレがあって、
全部下に落ちるって言うし・・・。
(偏見でしたか?違ってたらごめんなさい)
お相撲、好きです。
格闘技で唯一楽しめるスポーツ。
つい息を止めて見てしまうんで、苦しくなるが。
私が子供の頃は、どこの小学校にも土俵があった。
(そういう時代)
Posted by キリンさん at 2009年12月04日 14:16
白鵬に投げられる把瑠都(バルト)
大相撲、大好きです。
千代の富士が私のヒーローです(笑)
最近は外国人力士ばかり強いのが日本人として微妙な気分。
私の小学校にも土俵があった!
そんな時代です(そうか?)
ちなみに小学校卒業するまでは
男子より相撲が強かった。
雑巾掛けも速かった。
そんな時代もあった。(今は大人しいから♪)
うんpを川に・・・。
今はそんなことしちゃいかんでしょ。
昔は飼い犬は総じて放し飼いだったけど(^-^;
うんpって連鎖するよね。
1匹が用を足したので片付けると、もう1匹・・・。
それを片すと、残りの1匹・・・。
お願いだ・・・時間差攻撃はやめてくれ・・・・。
大相撲、大好きです。
千代の富士が私のヒーローです(笑)
最近は外国人力士ばかり強いのが日本人として微妙な気分。
私の小学校にも土俵があった!
そんな時代です(そうか?)
ちなみに小学校卒業するまでは
男子より相撲が強かった。
雑巾掛けも速かった。
そんな時代もあった。(今は大人しいから♪)
うんpを川に・・・。
今はそんなことしちゃいかんでしょ。
昔は飼い犬は総じて放し飼いだったけど(^-^;
うんpって連鎖するよね。
1匹が用を足したので片付けると、もう1匹・・・。
それを片すと、残りの1匹・・・。
お願いだ・・・時間差攻撃はやめてくれ・・・・。
Posted by りあん at 2009年12月04日 14:37
「あえる殿はっけよいの図」かわいい♪
ジグソーパズルにして暇な時に遊びたい。
ジグソーパズルにして暇な時に遊びたい。
Posted by 彩 楽 at 2009年12月04日 14:48
たとえばその場に穴を掘って埋めちゃうっていうのはどうなの?
犬飼ったことないからわからんちんだがね。。
ウンpって、燃えるごみ?
犬飼ったことないからわからんちんだがね。。
ウンpって、燃えるごみ?
Posted by 空さん
at 2009年12月04日 14:50

★nonnnoさん
>えっ?川へ・・・ありえない・・・。
やっぱダメっすか。
放置はまずいけど、川へはどうなんだろうと思ったんですよ。
まぁ見ていて気持ちのいいものではないですけどね。
>着膨れ?で散歩して下さいね(笑)
あー・・・良くお分かりで(笑)
寒くなると色々着込みますからね。
裸のあえるを尻目に(笑)
★さくらさん
>川って・・・・川魚が食する?? って事は循環していく!?
なんか微妙な感じですよね。
いいのか悪いのか、良く分からないもやもやした感じ(笑)
>袋もセットでなきゃだめっしょおじさん!
ですよね。
たまにスコップですくったまま持ってるおじさんいますけど、
見ていてどきどきしますよ(笑)
>次は尾行してください(苦笑。
さくらさんが是非。あえるもつけますので(笑)
★マッキーさん
>いかん! 川に投げるなんて!
結構ダメ派が多いですね。
僕は・・・乙女な感じで揺れ動いてます(笑)
>毎日 新聞紙ひとかたまりとペットボトル1本(マーキング用)と30キロの蓮を連れて もはや蓮の散歩ではなく私のトレーニングなんだぞっっ(涙目)
涙目で言われても(笑)
連君はおりこうさんだから散歩も楽なんじゃないですか。
あえる程暴走しないでしょうし。
それにしてもマーキング用までとは・・・。僕はそこまでしません(^^;
>冒頭の件、ちょっとドキドキしてしまいましたわ(^。^;)
えー、ただの相撲の話なのに(笑)
★とらさん
>最初のお相撲さんの写真ボーリングしてる人みたい♪
なんて暑苦しくて大味なボーリングなんだか(笑)
>あえるたんの貴重なオフショットありがたやありがたや~^^
前からはなかなか撮らせてくれないんですよ。
待ち受けにでもしてください。
ちゃんと福岡でチェックしますからね(笑)
★キリンさん
>田舎育ちで昔育ちの私は、いいのでは?と思ってしまうんよね。
そうなんですよね・・・。放置はともかく、川は・・・という感じで。
まぁ今は持ち帰るのがいいのかもしれませんね。
>ガンジス川では、川にせり出してトイレがあって、全部下に落ちるって言うし・・・。
ガンジスは色々浮いてるって話しだし(笑)
知り合いからインドに行ったらガンジスで人生観変わるって聞きました。
行ってみたい様な、そうでもないような。
>お相撲、好きです。格闘技で唯一楽しめるスポーツ。
へー、ちょっと意外。
やっぱり裸の男が好きなんですね(笑)
それも息をするのを忘れるくらい。
>私が子供の頃は、どこの小学校にも土俵があった。(そういう時代)
藩のお抱え力士がいた時代でしたっけ。
★りあんさん
>白鵬に投げられる把瑠都(バルト)
あ、そうなんだ(笑) 謎が解けた。
そっか相撲好きって結構いるのかなぁ。
周りにあんまりいなかったので、年配の人の楽しみかと思った(^^;
>千代の富士が私のヒーローです(笑)
あ、これは僕でも知ってる。というか割と好きな人かも。
でも本当外国人力士ばかりになってしまいましたね。
小学校の後輩が力士になったんですけど、全く音沙汰なく・・・。
日本人にも頑張ってほしいなぁ。
>私の小学校にも土俵があった!そんな時代です(そうか?)
結構土俵のある学校って多かったのかなぁ。
僕の学校にはなかった。そんな時代。
>男子より相撲が強かった。雑巾掛けも速かった。
うん。分かる。すごく良く分かる。
きっと今でも強いですよ。
そんな時代だと思う。(もう時代のせいにしてやった)
>昔は飼い犬は総じて放し飼いだったけど(^-^;
実はウチもずっと放し飼いだったんですよ(^^;
しっかりつないだのはあえるが初めて(笑)
良い時代だったなぁ。(そうか?)
>うんpって連鎖するよね。
へー、そんなもんなんですね。
あえるはともかく、シェリは外ではうんPしないんですよ。
だからまだ良く分からんです。 でも出来ればまとめてして欲しい。
★彩楽ちゃん
そっかそっか。
そんな彩楽ちゃんの為にA4サイズで印刷してあげる(笑)
後は適当に切って遊んでね。
★空さん
うんPは燃えるごみ。むしろ燃料。そう、燃える闘魂。
砂場とか土のところだったら、埋める人いますよ。
でもやっぱり、、持って帰ってほしいなぁ。
もちろん僕は持って帰ります。一度ロストしたけど(笑)
>えっ?川へ・・・ありえない・・・。
やっぱダメっすか。
放置はまずいけど、川へはどうなんだろうと思ったんですよ。
まぁ見ていて気持ちのいいものではないですけどね。
>着膨れ?で散歩して下さいね(笑)
あー・・・良くお分かりで(笑)
寒くなると色々着込みますからね。
裸のあえるを尻目に(笑)
★さくらさん
>川って・・・・川魚が食する?? って事は循環していく!?
なんか微妙な感じですよね。
いいのか悪いのか、良く分からないもやもやした感じ(笑)
>袋もセットでなきゃだめっしょおじさん!
ですよね。
たまにスコップですくったまま持ってるおじさんいますけど、
見ていてどきどきしますよ(笑)
>次は尾行してください(苦笑。
さくらさんが是非。あえるもつけますので(笑)
★マッキーさん
>いかん! 川に投げるなんて!
結構ダメ派が多いですね。
僕は・・・乙女な感じで揺れ動いてます(笑)
>毎日 新聞紙ひとかたまりとペットボトル1本(マーキング用)と30キロの蓮を連れて もはや蓮の散歩ではなく私のトレーニングなんだぞっっ(涙目)
涙目で言われても(笑)
連君はおりこうさんだから散歩も楽なんじゃないですか。
あえる程暴走しないでしょうし。
それにしてもマーキング用までとは・・・。僕はそこまでしません(^^;
>冒頭の件、ちょっとドキドキしてしまいましたわ(^。^;)
えー、ただの相撲の話なのに(笑)
★とらさん
>最初のお相撲さんの写真ボーリングしてる人みたい♪
なんて暑苦しくて大味なボーリングなんだか(笑)
>あえるたんの貴重なオフショットありがたやありがたや~^^
前からはなかなか撮らせてくれないんですよ。
待ち受けにでもしてください。
ちゃんと福岡でチェックしますからね(笑)
★キリンさん
>田舎育ちで昔育ちの私は、いいのでは?と思ってしまうんよね。
そうなんですよね・・・。放置はともかく、川は・・・という感じで。
まぁ今は持ち帰るのがいいのかもしれませんね。
>ガンジス川では、川にせり出してトイレがあって、全部下に落ちるって言うし・・・。
ガンジスは色々浮いてるって話しだし(笑)
知り合いからインドに行ったらガンジスで人生観変わるって聞きました。
行ってみたい様な、そうでもないような。
>お相撲、好きです。格闘技で唯一楽しめるスポーツ。
へー、ちょっと意外。
やっぱり裸の男が好きなんですね(笑)
それも息をするのを忘れるくらい。
>私が子供の頃は、どこの小学校にも土俵があった。(そういう時代)
藩のお抱え力士がいた時代でしたっけ。
★りあんさん
>白鵬に投げられる把瑠都(バルト)
あ、そうなんだ(笑) 謎が解けた。
そっか相撲好きって結構いるのかなぁ。
周りにあんまりいなかったので、年配の人の楽しみかと思った(^^;
>千代の富士が私のヒーローです(笑)
あ、これは僕でも知ってる。というか割と好きな人かも。
でも本当外国人力士ばかりになってしまいましたね。
小学校の後輩が力士になったんですけど、全く音沙汰なく・・・。
日本人にも頑張ってほしいなぁ。
>私の小学校にも土俵があった!そんな時代です(そうか?)
結構土俵のある学校って多かったのかなぁ。
僕の学校にはなかった。そんな時代。
>男子より相撲が強かった。雑巾掛けも速かった。
うん。分かる。すごく良く分かる。
きっと今でも強いですよ。
そんな時代だと思う。(もう時代のせいにしてやった)
>昔は飼い犬は総じて放し飼いだったけど(^-^;
実はウチもずっと放し飼いだったんですよ(^^;
しっかりつないだのはあえるが初めて(笑)
良い時代だったなぁ。(そうか?)
>うんpって連鎖するよね。
へー、そんなもんなんですね。
あえるはともかく、シェリは外ではうんPしないんですよ。
だからまだ良く分からんです。 でも出来ればまとめてして欲しい。
★彩楽ちゃん
そっかそっか。
そんな彩楽ちゃんの為にA4サイズで印刷してあげる(笑)
後は適当に切って遊んでね。
★空さん
うんPは燃えるごみ。むしろ燃料。そう、燃える闘魂。
砂場とか土のところだったら、埋める人いますよ。
でもやっぱり、、持って帰ってほしいなぁ。
もちろん僕は持って帰ります。一度ロストしたけど(笑)
Posted by pia masa
at 2009年12月04日 15:00

川に投げるって良いのか?
良いような気もするが・・汚い気持ちが強いかも。
相撲で思い出した~
息子の「相撲消防車(by夏休みの自由作品)が返却されてないw(*゚o゚*)w
うんPの勲章袋・・それ持って宝くじ買ったら
当たるかな?
良いような気もするが・・汚い気持ちが強いかも。
相撲で思い出した~
息子の「相撲消防車(by夏休みの自由作品)が返却されてないw(*゚o゚*)w
うんPの勲章袋・・それ持って宝くじ買ったら
当たるかな?
Posted by 夏樹 at 2009年12月04日 16:05
motyパパです
初書き込みですが、ウンPネタなので、
さて、ひとつの知識として。
熱帯魚を飼ってる人は知ってると思いますが、
水中にはバクテリアがいて、ウンPなどは、
数日で見事に有機物に変えて、まさに、自然に帰ります、
ビニール袋に入れゴミとして燃やすと、
極々微量のCO2も出るでしょう、
高い志と、知識を持って、川にポイは〇?
その行為を見て人が不快に感じるなら×
僕は肯定も否定もしませんが・・・
近海の漁師さんは、船上で大を、もよおした時は、
船からプリッと尻を出し、ぷりぷりっとね・・・
その金色に輝くブツは、
まるで、タイタニックのラストシーンのデカプリオ演じるジャックが、深い海に吸い込まれるかのごとく、
キラキラと沈んでいくそうな、コレは〇・× ??
モティは幸い、散歩中にウンPをしないので、川にポイはしてませんが。ついつい長文になってしまいました、気をつけます。
初書き込みですが、ウンPネタなので、
さて、ひとつの知識として。
熱帯魚を飼ってる人は知ってると思いますが、
水中にはバクテリアがいて、ウンPなどは、
数日で見事に有機物に変えて、まさに、自然に帰ります、
ビニール袋に入れゴミとして燃やすと、
極々微量のCO2も出るでしょう、
高い志と、知識を持って、川にポイは〇?
その行為を見て人が不快に感じるなら×
僕は肯定も否定もしませんが・・・
近海の漁師さんは、船上で大を、もよおした時は、
船からプリッと尻を出し、ぷりぷりっとね・・・
その金色に輝くブツは、
まるで、タイタニックのラストシーンのデカプリオ演じるジャックが、深い海に吸い込まれるかのごとく、
キラキラと沈んでいくそうな、コレは〇・× ??
モティは幸い、散歩中にウンPをしないので、川にポイはしてませんが。ついつい長文になってしまいました、気をつけます。
Posted by motyママ
at 2009年12月04日 17:23

パパちゃんが指1本で打った長文、
がんばったことだけは認めてあげて~(笑)
うんP袋が黒でよかった。
犬友もイタオおじさんは(イタオは犬の名前)
透明袋でウンPを持ち歩いてる~><
ちょっとした衝撃映像(笑)
がんばったことだけは認めてあげて~(笑)
うんP袋が黒でよかった。
犬友もイタオおじさんは(イタオは犬の名前)
透明袋でウンPを持ち歩いてる~><
ちょっとした衝撃映像(笑)
Posted by motyママ
at 2009年12月04日 17:29

motyパパの書き込みに感動して
再び参上。
だよね~、だよね~!!!!!!
昔、したもん。(カミングアウト)
ウン子は汚くないも~~~ん!!!!!
あ、トイレでは流れてほしいけど。
再び参上。
だよね~、だよね~!!!!!!
昔、したもん。(カミングアウト)
ウン子は汚くないも~~~ん!!!!!
あ、トイレでは流れてほしいけど。
Posted by キリンさん
at 2009年12月04日 17:53

★motyパパさん
まさかうんPネタで食いつかれるとは(笑)
まさに母なるガンジスを思わせるないようですね。
実はウチも昔は放し飼いだったので、
きっとどっこそっこでしてたはず(^^;
確かに道端では持ってかえって欲しいところですが、
川ってところが微妙なんですよね・・・。
>デカプリオ演じるジャックが、深い海に吸い込まれるかのごとく
あれは良い魚の餌になるでしょうね(笑)
それにしてもmotyちゃんは散歩中にしないんですね。
すごいなぁ。よっぽど家のトイレがいいんでしょうね。
ところで、指1本でココまで書いて下さるなんて。
ありがとうございます。 長文全然OKです。
★motyママさん
指1本だと随分時間かかったんじゃないですか!?
いやぁなんかすみませんね。僕のうんPネタに(笑)
>透明袋でウンPを持ち歩いてる~><
そ、それはちょっと衝撃ですけど・・・きっとじっと見ると思う(笑)
新聞紙に挟んでもって帰る人もいますけど、
あれも見ていて落ち着かない(^^;
★キリンさん
まぁ昔の田舎では割と自由でしたからね。
2,3日行方不明になる事って普通にありましたし。
今だと考えられないですけどね。
放し飼いだったので散歩とかしたことなかったなぁ(^^;
>あ、トイレでは流れてほしいけど。
流し損ねて、ごまかそうとしたくせに(笑)
まさかうんPネタで食いつかれるとは(笑)
まさに母なるガンジスを思わせるないようですね。
実はウチも昔は放し飼いだったので、
きっとどっこそっこでしてたはず(^^;
確かに道端では持ってかえって欲しいところですが、
川ってところが微妙なんですよね・・・。
>デカプリオ演じるジャックが、深い海に吸い込まれるかのごとく
あれは良い魚の餌になるでしょうね(笑)
それにしてもmotyちゃんは散歩中にしないんですね。
すごいなぁ。よっぽど家のトイレがいいんでしょうね。
ところで、指1本でココまで書いて下さるなんて。
ありがとうございます。 長文全然OKです。
★motyママさん
指1本だと随分時間かかったんじゃないですか!?
いやぁなんかすみませんね。僕のうんPネタに(笑)
>透明袋でウンPを持ち歩いてる~><
そ、それはちょっと衝撃ですけど・・・きっとじっと見ると思う(笑)
新聞紙に挟んでもって帰る人もいますけど、
あれも見ていて落ち着かない(^^;
★キリンさん
まぁ昔の田舎では割と自由でしたからね。
2,3日行方不明になる事って普通にありましたし。
今だと考えられないですけどね。
放し飼いだったので散歩とかしたことなかったなぁ(^^;
>あ、トイレでは流れてほしいけど。
流し損ねて、ごまかそうとしたくせに(笑)
Posted by pia masa
at 2009年12月04日 18:19

motyパパは両手でパソコン打てないのよ〜!
ブラインドタッチなんてもってのほかなのよ〜!
長文を褒めてあげて!!!(笑)
あ、そんな話じゃなかった!?
ブラインドタッチなんてもってのほかなのよ〜!
長文を褒めてあげて!!!(笑)
あ、そんな話じゃなかった!?
Posted by 沙夜
at 2009年12月04日 18:21

motuパパの指1本長文が凄い^^
スコップや袋を持って歩いてて
とりそうな素振り見せてる人よりかはぜんぜん良いと思う。
素振りでそのままの人もまだまだ見かけるよ。
自然のものは自然に返す~もちろん経験ある(笑)
スコップや袋を持って歩いてて
とりそうな素振り見せてる人よりかはぜんぜん良いと思う。
素振りでそのままの人もまだまだ見かけるよ。
自然のものは自然に返す~もちろん経験ある(笑)
Posted by たなまち
at 2009年12月04日 18:31

★沙夜さん
>ブラインドタッチなんてもってのほかなのよ〜!
キーボード見ながら一つ一つ打ったのかと思ったら凄いなって思った。
もう、それだけで嬉しいですよね。
何この全くネタに絡んでないコメント(笑)
★たなまっち~
>とりそうな素振り見せてる人よりかはぜんぜん良いと思う。
何? そんな素振りする奴いるのか。
確かに何か持ってればそれだけでOKみたいなところあるしね~。
>自然のものは自然に返す~もちろん経験ある(笑)
詳しく聞くのはやめとくね(笑)
>ブラインドタッチなんてもってのほかなのよ〜!
キーボード見ながら一つ一つ打ったのかと思ったら凄いなって思った。
もう、それだけで嬉しいですよね。
何この全くネタに絡んでないコメント(笑)
★たなまっち~
>とりそうな素振り見せてる人よりかはぜんぜん良いと思う。
何? そんな素振りする奴いるのか。
確かに何か持ってればそれだけでOKみたいなところあるしね~。
>自然のものは自然に返す~もちろん経験ある(笑)
詳しく聞くのはやめとくね(笑)
Posted by pia masa
at 2009年12月04日 20:19

我が家の長老。。
夜ちょこっとお散歩に連れて行くのですが
たまに・・うんちが出るんですよ・・
で・・ダッシュで家に走り・・巨大スコップを持ってきます
ちゃんと家に持って帰りますよ^0^
夜ちょこっとお散歩に連れて行くのですが
たまに・・うんちが出るんですよ・・
で・・ダッシュで家に走り・・巨大スコップを持ってきます
ちゃんと家に持って帰りますよ^0^
Posted by nonoko at 2009年12月04日 20:44
★nonokoさん
巨大スコップと言うのがnonokoさんらしいですね(笑)
道端のうんPは持って帰らないと落ち着かないですよね。
僕はしっかり手でとって硬さチェックしますよ。
まぁ硬い軟いくらいしか分からないんですけどね(笑)
巨大スコップと言うのがnonokoさんらしいですね(笑)
道端のうんPは持って帰らないと落ち着かないですよね。
僕はしっかり手でとって硬さチェックしますよ。
まぁ硬い軟いくらいしか分からないんですけどね(笑)
Posted by pia masa
at 2009年12月04日 21:35

昔は肥料にしてましたよ
体の中では血液で体外に排出されてオシッコになりウンPになると何かで聞いたことがあるような
だから川に捨てていいのか
って聞かれたら 正直 複雑
体の中では血液で体外に排出されてオシッコになりウンPになると何かで聞いたことがあるような
だから川に捨てていいのか


Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年12月04日 22:35
★なすママさん
うちも便所(トイレじゃない、笑)汲みして、畑や田んぼにまいてました。
そう言えば普通に畑で遊んでたなぁ(^^;
>体の中では血液で体外に排出されてオシッコになりウンPになる
へー、それも血液の役目なんでしょうかね。
思ってるほど汚いものでもないのかもしれませんよね。
>だから川に捨てていいのかって聞かれたら 正直 複雑
同意します(笑)
うちも便所(トイレじゃない、笑)汲みして、畑や田んぼにまいてました。
そう言えば普通に畑で遊んでたなぁ(^^;
>体の中では血液で体外に排出されてオシッコになりウンPになる
へー、それも血液の役目なんでしょうかね。
思ってるほど汚いものでもないのかもしれませんよね。
>だから川に捨てていいのかって聞かれたら 正直 複雑
同意します(笑)
Posted by pia masa
at 2009年12月04日 23:02

★夏樹さん
あー! ごめんなさい!
別にわざとじゃないんですよ。わざとじゃ。
>良いような気もするが・・汚い気持ちが強いかも。
ね、微妙でしょ(笑)
見て気持ちの良いものじゃないけど、
悪いと言われると、別に悪くもないようなって感じで。
>息子の「相撲消防車(by夏休みの自由作品)が返却されてないw(*゚o゚*)w
あのー、その前に相撲消防車ってなんでせう(笑)
返却されたら是非見せてください。
>うんPの勲章袋・・それ持って宝くじ買ったら当たるかな?
いや、それはない。(きっぱり)
あー! ごめんなさい!
別にわざとじゃないんですよ。わざとじゃ。
>良いような気もするが・・汚い気持ちが強いかも。
ね、微妙でしょ(笑)
見て気持ちの良いものじゃないけど、
悪いと言われると、別に悪くもないようなって感じで。
>息子の「相撲消防車(by夏休みの自由作品)が返却されてないw(*゚o゚*)w
あのー、その前に相撲消防車ってなんでせう(笑)
返却されたら是非見せてください。
>うんPの勲章袋・・それ持って宝くじ買ったら当たるかな?
いや、それはない。(きっぱり)
Posted by pia masa
at 2009年12月05日 14:22

相撲好きの私からすると…
あえる、まだまだだ!
もっと腰を落として!そして顔!もっと気合いが必要だ!!
あえる、まだまだだ!
もっと腰を落として!そして顔!もっと気合いが必要だ!!
Posted by noinoi
at 2009年12月05日 18:45

★noinoiさん
さすが相撲好き。
てか、あえるはそもそも気合が入ってません(笑)
帰国された際には、あえるに厳しい指導お願いしますm(__)m
さすが相撲好き。
てか、あえるはそもそも気合が入ってません(笑)
帰国された際には、あえるに厳しい指導お願いしますm(__)m
Posted by pia masa
at 2009年12月05日 19:32
