2011年03月11日

いつかはサヨウナラ

いつかはサヨウナラ
朝が来ればいつかは夜が来るように
物事には必ず終わりがあるものです。
これだけはいくら科学が進歩したとしても、
生物がどれだけ進化したとしても、
決して変わることがありません。

しかし中には変わらないものもあります。
これはネイティブ・アメリカンの言葉です。

「あなたが生まれたとき、あなたは泣いて
周りの人は笑っていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、
周りの人が泣くような人生をおくりなさい。」


こうして例え身が滅びようとも
あなたという存在は変わらず
みんなの中で生き続けるのです。

あなたの笑顔、
あなたの想い、
あなたの強い意志、

そして、

あなたの残した足あと。

正直寂しくないと言えば嘘になります。
しかしこれだけは誓います。
僕は決してあなたのことを忘れません。

だから

ありがとう。

サヨウナラ。





いつかはサヨウナラ
黄門様。

というかお銀も見てないで。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(読み物)の記事画像
涙腺崩壊
絵本版アンパンマン
数学的証明は絶対なんです
アンネの日記
人魚と一緒に
もしもの時のために
同じカテゴリー(読み物)の記事
 涙腺崩壊 (2016-08-04 13:26)
 絵本版アンパンマン (2016-02-09 13:28)
 数学的証明は絶対なんです (2015-08-10 14:31)
 アンネの日記 (2014-04-10 14:52)
 人魚と一緒に (2012-11-07 13:42)
 もしもの時のために (2012-10-13 12:17)

Posted by pia masa at 14:31│Comments(8)読み物
この記事へのコメント
最初は「そうだよね~」
最後は「やっぱり」

今日の感想ですw
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年03月11日 15:22
サヨナライツカを観ました。
(中山美穂×西島秀俊)
月曜日に、DVDで・・・
あ、ごめんね~。何かちょっと違うね~。

「水戸黄門」終わったの?
Posted by rue at 2011年03月11日 15:48
水戸黄門の歌好きです。
♪泣くのが嫌ならさ~歩け~♪

黄門さま頭痛そう~
Posted by まつまる at 2011年03月11日 16:11
★てっちゃーん
やっぱりって感じですよね~w

予想を裏切るように頑張りますw

★rueさん
>サヨナライツカを観ました。
最初このタイトルだったんですよ(^^;
あれ?っと思って変えましたw

水戸黄門はどうなんでしょうね。
この画像が本物かどうかもわかんないし。
なんだかんだ言っても
また日本一周旅行にいくんじゃないですかねw

★まつまるさん
僕も歌好きですよ。
「あゝ人生に涙あり」なんてなんと良いタイトルなんでしょう!
そう言えば替え歌あったような。。。

>黄門さま頭痛そう~
歳を考えず高度な受け方をするからw
Posted by pia masapia masa at 2011年03月11日 16:34
私も死ぬ時は笑っていたいな☆
「ケッケッケ!」って♪
真剣白羽鳥・・・あれ?こういう字だっけ?あれ?なんか軽いな~(笑)
Posted by chico at 2011年03月11日 16:44
★chicoさん
「ケッケッケ!」って笑える人は、多分まだ死なないw
でも最後は変なことして死にたいなぁと思ってます。
まだ何をするかは検討中ですけどw

>真剣白羽鳥・・・あれ?こういう字だっけ?
なんという物騒な鳥w
恐らく最後は”鳥”じゃないと思われますww
Posted by pia masapia masa at 2011年03月11日 17:17
お銀さんは、免許センターの
「高速道路の逆走はしないでねー」って広報VTRに
くの一姿もりりしく出演されてましたよ。
おもわず目が釘付け~
(写メとろうかと真剣なやみました~)
Posted by もも猫もも猫 at 2011年03月15日 16:50
★もも猫さん
>(写メとろうかと真剣なやみました~)
そこで悩んじゃいけない。
迷わず撮らないとw

免許センターはしばらく行くことないもんなぁ。
見たかったなぁ見たかったなぁ。(催促してます)
Posted by pia masapia masa at 2011年03月15日 17:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつかはサヨウナラ
    コメント(8)