2009年02月07日
ホンダ・インサイト
車の12か月点検でホンダに行ってきたので、
話題のインサイトに試乗させてもらいました

外見はプリウスにどことなく似てますけど、結構かっこよくていい感じ。
妻が運転を楽しみにしていたので、
運転を妻に任せて、僕は助手席に乗りこみました。
セルを回すと、エンジン以外が静かに起動します。
そして走り出そうとブレーキを離すと、瞬時にエンジンがかかり、
モーターがそれをサポートする感じでした。
トヨタのハイブリッドとはモーターの役目が違うのかな
本当はナビとか色々と触ってみたかったのですが、
何せ家電も満足に使えないし
走行距離も少しだけだったので、大人しく助手席に乗ってました。
なので、詳しい事はほかの詳しい方に任せます
でもほんと、とっても良かったですよ
ところで、インサイトもよかったんですが、
近くにあったアコードが写真で見る以上にカッコよくて素敵でした。
もう、ドアの閉まる音なんか、渋くてダンディーな音でしたよ
是非週末はホンダに
※決してホンダのまわし者ではありません。
※しかも絵文字も頑張ってみました。



話題のインサイトに試乗させてもらいました


外見はプリウスにどことなく似てますけど、結構かっこよくていい感じ。
妻が運転を楽しみにしていたので、
運転を妻に任せて、僕は助手席に乗りこみました。
セルを回すと、エンジン以外が静かに起動します。
そして走り出そうとブレーキを離すと、瞬時にエンジンがかかり、
モーターがそれをサポートする感じでした。
トヨタのハイブリッドとはモーターの役目が違うのかな

本当はナビとか色々と触ってみたかったのですが、
何せ家電も満足に使えないし

走行距離も少しだけだったので、大人しく助手席に乗ってました。
なので、詳しい事はほかの詳しい方に任せます

でもほんと、とっても良かったですよ

ところで、インサイトもよかったんですが、
近くにあったアコードが写真で見る以上にカッコよくて素敵でした。
もう、ドアの閉まる音なんか、渋くてダンディーな音でしたよ

是非週末はホンダに

※決してホンダのまわし者ではありません。
※しかも絵文字も頑張ってみました。



2009年02月07日
苦手なこと
何度か書いてますが、私はPC関係の仕事をしてるので、
PCの組み立てやAV機器などをいじるのは好きな方です。
暇があれば、無駄に接続を変えてみたりとか
もらってきたパーツを付けたりとかして遊んでます。
なので、機械には弱くはないとは思っているのですが。
ただですね、どうしても苦手な事があるんですよ。
例えば。

洗濯機。
まるで使えません。
洗濯コースさえ分からないのに、乾燥が入ると固まります。

電子レンジ。
妻に確認しながら「温め」は出来るようになりました。
でも一人では無理。
電磁波怖い。

食器洗い乾燥機。
唯一克服したモノ。
標準コースならばバッチコイ。
この気持ちがわかる人、うまい酒を飲みましょう。
わからない人、嫌いだ。



PCの組み立てやAV機器などをいじるのは好きな方です。
暇があれば、無駄に接続を変えてみたりとか
もらってきたパーツを付けたりとかして遊んでます。
なので、機械には弱くはないとは思っているのですが。
ただですね、どうしても苦手な事があるんですよ。
例えば。
洗濯機。
まるで使えません。
洗濯コースさえ分からないのに、乾燥が入ると固まります。
電子レンジ。
妻に確認しながら「温め」は出来るようになりました。
でも一人では無理。
電磁波怖い。
食器洗い乾燥機。
唯一克服したモノ。
標準コースならばバッチコイ。
この気持ちがわかる人、うまい酒を飲みましょう。
わからない人、嫌いだ。


